dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2004年型W220、S500ですが、バッテリーが上がってしまいトランクが開きません。
エマージェンシーキーを差し込んでも、なぜかキーを回せません。
エンジンルーム内にジャンプスタート用の+端子があるのでしょうか?
スターター端子に直接ジャンプスタートコードをつなぐのはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

JAFか契約されている任意保険のロードサービスに電話されてバッテリー上がりと言えばエンジンスタート出来増し市トランクも開くでしょう。


ベンツは下手に素人がいじるとコンピュータ関係の故障(CPUインターロックがかかる恐れが大きいです)の原因になりますのでバッテリー交換時のナビやオーデイオや時計がリセットされるからとエンジンスタートしたままバッテリー交換すると警告灯が点灯する可能性も否定できませんのでベンツオーナーでしたら必ずデイーラーに交換依頼されることです。
    • good
    • 0

エンジンルーム内に赤いキャップがあるのがプラス端子、マイナスはエンジンアース。


取説にもジャンプスタートのやり方は書いてあると思いますけど?
    • good
    • 6

私も駐車場や路上で良くバッテリーが上がった。



タクシーを止めて、2000円位で話つけて、
バッテリー供給してもらってた。タクシーはだいたいリレーコード積んでるから。。
タクシーがなかなか来ない時には、一般の車を止めてお願いしたよ。2~3000円渡した。

ベンツをいじるのは、治って勉強してから。。繊細なのでロクなことはない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!