dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

今、妊娠17週3日目ですが、既に胎動がハッキリわかります。

初めて胎動を感じたのは16週5日でした。

17週に入ってからは旦那や母がお腹を見ても蹴られているのがハッキリわかるくらいです!

最初は仰向けでしか感じなかったのですが、昨日から座っていてもわかります。

ネットで見ても胎動は初産の人は20週前後にわかると書いていたので今からこんなにわかるくらいの胎動で、臨月になったらどれくらい痛い蹴りが来るだろう…と心配になりました(笑)

つわりで体重が減り、36キロくらいなので感じやすいのかな?とも思います。

早くから胎動を感じていた人は臨月もはやりすごかったですか?痛いくらいですか?

今はまだポコッ!という可愛い胎動なのでこれから先が怖くて怖くて(笑)

元気な子なのかな?生まれてからも暴れん坊?

良かったら先輩ママさん、胎動の体験談と生まれてからの性格を教えて下さい♪

A 回答 (3件)

上の子は14wでした。


医師にはありえないと言われましたが、感じたもんは感じたんです…
性格は暴れん坊でもなく、聞き分けのいい子です。
人前に出るのが苦手、人見知り場所見知り、でしょうか。

下の子は10wくらいでポコっと感じました。
それがガスなのか胎動なのかは当然定かではありませんが、母のカン?で胎動だと思ってます。
性格は…まだ1歳なのでなんとも難しいですが、誰にでも愛想を振りまき、家ではべったりの甘えん坊です。

ちなみに、上は女の子、下は男の子です。

臨月近い胎動は、苦しくて痛くて…
肋骨を攻撃されているような…
まだまだ、とお思いでしょうが、すぐです。
マタニティライフ楽しんでください。
安産をお祈りしています。
    • good
    • 3

私も初めて『お??』と感じたのが14週~15週くらいだったかな?



気のせいだと思ってました(^_^;)
ガスかな?なんて(笑)

確信したのは16週入ってすぐです。
明らかにちょこんちょこんされました!

旦那もわかるようになったのが18週くらいです。

ピッタリ予定日に生まれましたが、胎動激しくて大変でした~!

9ヶ月~10ヶ月くらいになると、赤ちゃんも動き回るスペースが少なくなるのか落ち着きましたが、とにかく7~8ヶ月がすごかったです。

『うるさーい!』と、1回だけお腹に怒っちゃったこともあります。
一瞬動き止まりました(笑)

生まれてからは、性格はとても穏やかで人見知りも少なく、よく笑う子ですが男の子なので動きは激しいです(^_^;)

元気な赤ちゃんが生まれますように♪
    • good
    • 1

私は14週から感じましたよ。

17週の頃には旦那もガッツリ感じてました。

生まれるまでとっても元気にしてました!! 痛いって言っても、赤ちゃんの蹴りなんてどんなに強くてもたかが知れてるので大丈夫です☆元気なのが嬉しくて、もっと動けーと思いましたよ!!妊婦が赤ちゃんが元気だとわかる唯一の手段です。
逆に赤ちゃんが動かないなと思ったら、すぐに受診してました。赤ちゃんの胎動が弱くなり、お腹の中で亡くなってしまうケースがあるからです。

生まれてみると、小さいくせに手足を本当によく動かす赤ちゃんでした。
質問者様の赤ちゃんも、活発な赤ちゃんなんでしょうね^^
胎動の痛みなんて陣痛に比べたら蚊が指すようなもんです。
安心して胎動楽しんで下さいね☆
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!