
電話でPCの注文(BTO)をしたのですが、カード支払い希望と言ったら「口答でカード番号と有効期限を教えて下さい。」と言われました。
一瞬”大丈夫かな。”と思いましたが口答で伝えました。有名なBTOショップですので信用はあるとは思うのですが、カード番号を容易に電話口で伝えてしまった事が少々心配です...。
それと電話口(ケータイ→普通の電話機)が雑音等が混ざっていて(ザーザーいっていた)、かなり相手の声が聴き取りづらかったのですが、可能性として電波下で盗聴されてる事って考えられますでしょうか?
心配し過ぎでしょうか...。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
問題はないと思います。
口答で答えるか、インターネットに打ち込むかはどちらにしろ相手にはカード番号と有効期限はわかってしまうのですから、暗証番号さえ教えなければ大丈夫でしょう。また、ケータイからの通信にも特殊なことをしない限り暗号化されていますので、特に心配する必要はないと思います。万が一、他人に悪用されても、カード会社の保険で、支払われ、基本的に本人の支払いは免除されますので、心配ないでしょう。
ご回答ありがとうございます!
>口答で答えるか、インターネットに打ち込むかはどちらにしろ相手にはカード番号と有効期限はわかってしまうのですから
確かにそうですね。ネット→機械的な処理。電話で直接→間に人を通す、というのと、安易に口答で伝えてしまった、という事が引っかかっていましたが、機械的な処理の方が一概に安全とも言えませんよね。
それと、カードを悪用されても保険が効くというのは初めて知りました。これは助かりますね。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
その程度の情報であればどこの店員でも入手可能な内容ですから、あえて盗聴してまで欲しい情報ではありません。
携帯電話の電波盗聴はデジタル機では難しいですが、相手がアナログの一般電話であれば当然有線回線上から盗聴は可能です。
通信とは相手があっての事でなので、自分だけのセキュリティーを固めただけではリスクは減少しても完璧はありません。
いずれにせよ心配ないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
そうですか。相手がアナログなら駄目なんですね。
でもそれ程心配しなくて良さそうなので安心しました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
電話でクレジットカード番号を伝える危険性
防犯・セキュリティ
-
電話で商品を注文する際に、口頭でクレジットカード番号を教えてしまいまし
その他(家計・生活費)
-
クレジットカードの番号と有効期限を電話で聞かれました。
生命保険
-
-
4
テレビショッピングをした際に電話でクレジットカード番号を言ってしまいま
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
クレジットカードの暗証番号を口頭で聞かれた
その他(法律)
-
6
デリヘルクレジット決済について。
クレジットカード
-
7
風俗のクレジット決済
クレジットカード
-
8
抱くと情って移りますか?
風俗
-
9
[着床出血と生理の違いは?]生理予定日1週間ほど前に着床出血があると聞きますが この下の画像は[
妊活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鍵が開けられていました。盗聴...
-
5
盗聴されてる?
-
6
コンクリートマイク
-
7
盗聴器発見器はLANルータに...
-
8
盗聴について、音楽用指向性マ...
-
9
私の部屋を盗聴されている様で...
-
10
セコムのシステムは盗聴として...
-
11
階下をコンクリートマイクで盗...
-
12
今部屋からすごく機械的で聞き...
-
13
ラブホで盗聴や盗撮をされない...
-
14
ワイヤレスインターフォンの盗聴
-
15
盗聴の電磁波
-
16
上の階の住人に盗撮されています
-
17
【盗聴器??】今朝、とても不...
-
18
向いマンションベランダ脇から...
-
19
一人暮らし女性23歳です。 明日...
-
20
ワイモバイルのスマホなんです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter