
プログラムは初心者ではありませんがWeb、サーバーなどは初心者です。
必要な事として何を行えばいいのか教えてください。
環境設定などの開発の準備段階で悩んでいます。
やりたいことは
・社内ローカルネットで複数人に対してWebサイトを公開
・社内サーバー?によるファイルの共有
整えなければいけない環境として何があげられるのでしょうか?
いろいろと調べるとオンラインに公開するための手順見つかるのですがローカルでとなるとどこまでを参考にすればいいのか分からず困っています。
.htmlファイルを作成してそれを編集しWebでレイアウトなどを見るといったことはわかります。
そのファイルなどをどうしたら周りと共有できるようになるのでしょうか?
整えるべき環境、作業の手順などとっかかりの部分を教えてください。
また、ローカルでWebを作成し公開していく方法が書かれたサイトなどを知っている方は教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめに、基本的にwebページの公開ははじめに内部で製作 > 完成したら外部に公開する設定にするという手順で進むので、2つ目の工程を踏まなければ自動的に内部限定での公開となります。
以下必要なものと簡単な手順です。【ハードで必要なもの】
・サーバー(普通の古いノートPCでもいい)
・市販のルーター
【ソフトで必要なもの】
・ネットワークの基本的な知識(CCNA1程度)
・osがwinならXAMPPというパッケージソフトを入れれば一気にサーバーが出来上がります
・XAMPP使わないならLPIC1程度のLinuxの知識
・webサーバー扱うのでApacheに関する知識
【手順】
1. サーバーのIPを固定します。
2. 一応ルーターでポート解放されていないか確認and心配ならwebサーバーの設定で外部からはアクセス出来ないようにする。
3. webサーバーを立ち上げます(=Apacheを立ち上げます)
4. webサーバーで設定している公開ディレクトリにhtmlファイルを置きます。
5. あとは普通に同一ネットワーク内の他のPCからブラウザのURLバーにIP入れてアクセスすればOK
6. もしもhttp://localnet.comなどのホスト名でアクセスさせたいなら、各PCのhostファイルか、社内のDNSにその情報を登録。
No.7
- 回答日時:
No.1です。
>.htmlファイルを作成してそれを編集しWebでレイアウトなどを見るといったことはわかります。
そのファイルなどをどうしたら周りと共有できるようになるのでしょうか?
これが作成中のウェブサイトを、閲覧できると言う意味でしたら・・・sambaじゃなくイントラネット上のウェブサーバーです。
ネット環境のない状態でHTTPプロトコルを使ってローカルのウェブサイトに接続して、表示などを確認したり、プレゼンテーションを行なったりするのですから。
HTTPプロトコルで閲覧できないと意味無いです。
・PHP---WordpressなどCMSを利用したウェブサイトも確認できる。
・HTMLやCSSをルートからの絶対パスで作成できる。
関連ファイルへのパスが/で書き始められます。
・CGI、PHPなどのテストもできる。
Sambaがあると便利なのは、UNIX系OSとFTPを経由せずにファイルの交換ができる。
Sambaは、UNIXなど他のOSをWindowsのネットワークに参加させてファイルサーバー、プリントサーバーなどに使用するもので、Windwos通しでしたら簡単なフォルダー共有でも良いです。
作成中のページには
http://local.host/ などで接続できます。
開発されているのでしたら、開発者向けツール( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/dev … )の多いFirefoxをお使いだと思います。firefoxのアドオンに Server Switcher( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/2409 )があります。ファイル(file:///C:\)⇔ローカルホスト(http://local.host/)⇔リモートホスト(http://hoge.com)が、シームレスに移動して編集確認できます。
No.6
- 回答日時:
追記です。
ファイル共有は、sambaサーバーを立てればいいです。
会社の規模にもよりますが、共有ファイルを扱う人が10人位で、たまにアクセスするくらいならraspberry piみたいなマイコンでも十分です。むしろ新しくサーバー建てるまでもなく、市販のルーターに付属しているファイル共有機能が一番安定していて簡単で良いと思います。
それ以上のもの(アカウントごとの詳細なアクセス管理やポリシーの設定など)を求めるならActive Directoryをwin serverかsamba4で構築することになります。
No.4
- 回答日時:
インターネットだろうが、VPN上だろうが、ローカルLAN内だろうが、Webサーバの手順はさほど変わりません。
WindowsXP/7/8 の Professional以上でしたら、開発用のWebサーバであるIIS(Internet Information Server)が入っていますので、有効化して使えば手っとり早いです。
コントロールパネルから、プログラムと機能 -> Windows機能の有効化 -> インターネットインフォメーションサービス をチェックして「OK」でIISがインストールされます。
あとはIISのルートディレクトリ(デフォルトではC:\inetpub)にhtmlやフォルダを置けば普通に公開できます。
IISのコントロールパネルを使えば、別のディレクトリを仮想ディレクトリとして追加したり、バーチャルホストとして登録することも簡単です。
これらのIISドキュメントフォルダを、Windowsネットワーク内で共有公開することも自由です。
セキュリティ的にはアレですが、まあ閉じたLAN内部ですし、運用スキルゼロでも普通に運用できますよ。
No.3
- 回答日時:
使用するOSに限定がなければ、CentOSでサーバを立ち上げるのが良いでしょう。
サーバ自体の構築から、Webサーバ(httpd)の構築、Sambaを使用したファイルサーバ等、下記サイトがまとまっていて参考になるでしょう。
Server World http://www.server-world.info/
当方もCentOS上で社内ローカルでWebサーバ、Sambaサーバ等立ち上げていますが、上記サイトを参考にすれば簡単に構築できると思われます。
以上、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
HTTPサーバーを立てるパソコンのローカルアドレスを固定する。
パソコンのローカルIPをhostsファイルに記述する
これだけです。
192.168.1.110 test1.local test2.local hoge.local
とか・・・。
VIRTUAL HOST で指定しているものを一行10個程度まで書けば良い。
足りなきゃ行をわける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- IT・エンジニアリング プログラマーです 未経験から一年半汎用系(.NET、C#)システムを作っていました。自社なので1から 3 2023/03/16 20:13
- ネットワーク 自分のPC(ローカル環境)から,Webページにアクセスする過程についての質問です。 1 2023/03/19 23:00
- サーバー 初心者「HP制作の依頼」でお客さんのサーバーに移す流れについて! 3 2022/09/08 19:38
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
インクルードはPHP?SSI?
-
VB6でHTMLファイルを起動するに...
-
charset=UTF-8だと外部cssファ...
-
お気に入りのエクスポートした ...
-
yomi-searchテンプレートファイ...
-
エクセルVBAで住所録からテ...
-
秀丸マクロで.htmlファイルをブ...
-
HTMLで画像を表示させたいです
-
フォルダ内の画像を一括でhtml...
-
HPで音が出ません?
-
HTMLから、ページ全体の横幅や...
-
CSSファイルへのリンクを暗号化...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
日付との内容で文字を差し替え...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
htmlでひらがなが文字化けします。
-
CGIでのtxtファイルの表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
htmlにtextファイルを表示させ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
input type="file"のmaxlength...
-
htmlの謎
-
JSPの中にhtmlファイルを埋め込...
-
MIMEタイプってなぜあるんですか?
-
vbでhtmlファイルを作成するに...
-
<a href=…></a>で表示されない。
-
スマホサイト url SP
-
Word文書の.docファイルをWeb上...
-
お気に入りのエクスポートした ...
-
HTMLの<a href="xxx.html">~</...
-
コマンドプロンプトでパラメー...
-
テクトロ オシロ 拡張子 ISFフ...
おすすめ情報