dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを買うのに迷っています
性能的にはMのが上らしいのですが、Uは
停電圧で熱くなりにくい利点が有るとの事
、パソコン音痴の私ですが自分に合った性能が欲しいのです。
パソコン用途は高画質の映画と音楽鑑賞
ネットサーフィン、会社や結婚式で見せる
動画編集、普通画質です
i7と言えどクワットでなければ高性能ではないと詳しい店員から聞きました。
7Uと5Mどっちがどんな利点があるでしょうか?詳しい方お願いします。

A 回答 (1件)

利点は既にご自身で挙げてしまっているようですが?


M: (Uよりは)性能高め
U: 低消費電力

Uが付いている時点で、Core i7だろうが性能はずっと低いです。
バッテリ駆動時間を気にしないなら消費電力は
妥協できるでしょうから性能重視すれば良いと思いますけどね。
(動画編集が用途に入っているので
持ち運びはあまり想定していない大きなノートPC買うんでしょ?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。


やっぱりUが付いてる時点で性能はずっと低いんですね。無知でしたので、店員に7Uを進められた時、処理の早いパソコンと、思ってしまいテンションが上がっていたのがなんだか悲しいです。


7Uはやはり動画編集とかは難しいのでしょうか?5Mのパソコンより、サウンドやディスプレイが良く、デザインも魅力的です。


5Mは7Uに比べて熱を持ちやすく壊れやすいということでしょうか?メーカーの基準がよくわからないのですが、例えば3U、5U、7Uと有れば処理速度はやはり7Uが上なんですよね?


10万位の買い物なので困っています。良ければ知恵をお貸し下さい。

お礼日時:2014/07/20 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!