dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、新しいパソコンを買いましたが、CPUはIntel(R) Core(TM) i3-10110U CPU @ 2.10GHz 2.59 GHzです。
SSD搭載らしいので、最新のパソコンではあると思うのですが、i3自体が、i5やi7に比べると性能は落ちますよね?

A 回答 (9件)

>i3自体が、i5やi7に比べると性能は落ちますよね?



性能は確かに落ちますが、Atom や Celeron、Pentiumにくらべれば格段に上です。実際に映像や画像をガリガリ使用しない限り、Corei3で十分ですよ。

家庭で使用する範囲では、Coreであれば差などそんなに感じません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^♪そうですよね(^^♪
10年前のi5に比べてSSD搭載のi3のほうが、各段にスピードが速いです。

お礼日時:2021/03/14 20:44

i5やi7と比べたらi3は性能は低いでしょうが、要はそのCPUで何をするのかです。



私の自作パソコンのCPUなんてpentiumですが、ネットと地デジ見るだけなので十分役に立ってます。モニター3台つないでます。体感的にも遅いとは感じないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私が持っていたパソコンはi5で第2世代のものでした。
i5だからこそ、10年ももちましたが、すごく速度は落ちました。
今日、i3に変えて感じたことは、i5に比べて速度がとても速いです。

お礼日時:2021/03/14 20:42

そうですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2021/03/14 20:44

他の方への回答で自己完結したような回答をしてますが、一体何の為に質問してるの。

意味不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんm(__)m

お礼日時:2021/03/14 16:39

「高性能なパソコンはそれなりにお金がかかりますから(^^♪私としては、動画閲覧とメールの送受信ができれば十分なのです。

」➡それならここで聞いても仕方ない話でしょ。しかも既に購入しているし。自分でおかしいとは思わないのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/14 16:38

はい、そうなりますね。


数値が高いほうが性能が高いです。
BTOパソコンのデスクトップPCだったら、後からCPUをi5にしようとか
i7にしようとか出来るけど、ノートPCは一度買ったらそれが出来ない。
パソコンを買う場合は、BTOのデスクトップPCとかを買うと
後から性能をいくらでも上げられる。
ドスパラのガレリアとかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/14 16:38

勿論です、


買ってから質問しても、手遅れだと思います。

僕のHPノートもi3の2.2GHz第8世代ですが、8GRAMの
SSD256Gですから、同じくらいでしょう。

ユーチューブや、ネットサーフィンなら、大丈夫ですが、
動画編集やオンライン3Dゲームだと、もたつきそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は、動画編集とかしないし、i3あれば十分なのです。もちろん、高性能なパソコンのほうが良いけれど、それだとお金もそれなりにかかりますから。
私としては、メールの送受信と動画を見たり聞いたりができれば十分なのです。

お礼日時:2021/03/14 14:26

そうですね。


数字が高ければ高いほど高性能になります。
あとはメモリーがとりあえず、8GBほどあればネットが中心であったり、Officeあたりとかぐらいで、普通に使うぶんには問題はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^♪はい。私は、動画で歌を聴いたり、メールの送受信ができれば十分なのです。

お礼日時:2021/03/14 14:27

落ちますね


でも質問者さんの使用用途に合っていればそれで十分ですので心配する必要は無いと思います
上を見だしたらキリがありませんので購入した後は気にしないことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。高性能なパソコンはそれなりにお金がかかりますから(^^♪私としては、動画閲覧とメールの送受信ができれば十分なのです。

お礼日時:2021/03/14 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!