
お世話になります。
以下の2点の解決方法を教えていただけないでしょうか
複数のスクロールバーを配置した際に、
起動直後のどのスクロールバーにもフォーカスがされていない状態で、
キーボードの矢印キーを押下すると、
先頭のスクロールバーが変化してしまいます。
フォーカスされている時は矢印キーで変化してもよいのですが、
フォーカスされていない時に変化しない様にするには、
どの様にすればよいのか教えていただけないでしょうか?
もう一つ
スクロールバー以外の処をクリックしたら
フォーカスを外したいのですが、
どの様にすればフォーカスが外れるのでしょうか?
【開発環境】
visual studio 2010 c++/CLI
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>フォーカスされていない時に変化しない様にするには、
>どの様にすればよいのか教えていただけないでしょうか?
GetFocus だったですかね、それが自分自身でなければメッセージを無視すれば良いのではないでしょうか。
でもフォーカスを持っているからこそメッセージが届いている気がしますが...
>起動直後のどのスクロールバーにもフォーカスがされていない状態で、
まさか目視ではないと思いますが、これはどのようにして確認していますか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
すみません、そのまさかの目視でした。
デバッグモードでの目視だと(ここが間違いかな)、
実行形式だと見えませんが
フォーカスが当たったスクロールバーは
点線の枠が表示され、バーの移動メモリがブルーに変わります。
試しに、起動時にSetFocusで、他にフォーカスを当てて試してみますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ 記事の下にスクロールバーが表示される 2 2022/08/19 20:42
- 一眼レフカメラ 一眼レフ Canon 5D mark4 の4K動画撮影 ピントが背景に持っていかれる 2 2023/05/10 22:52
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- その他(IT・Webサービス) micro soft teamsのカメラ設定について 1 2023/05/25 18:07
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- 哲学 他人の評価を気にするなより 他人の評価を覆すほどもしくは別軸で己惚れた方がいいが得な気がする 7 2023/02/17 23:42
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- その他(IT・Webサービス) このサイトのスクロール逆じゃないですか? 1 2022/10/05 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
使用する言語(画像処理)
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
FlashMediaServerを用いたライ...
-
Shellコマンドで別のexeを起動...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
SONARの録音で声をテクノっぽく...
-
Photoshopのアクションをダウン...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Norton 2009
-
クラリスインパクトのファイル...
-
波紋を呼ぶ、波紋が広がる・広...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
マイクロSD vistaに反応しな...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
どこにもフォーカスを当てたくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
vba ListViewの選択色について...
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
DBマジック
-
X線CTにおけるコリメータの役割...
-
大腿骨の骨梁
-
プログラム中の大カッコについて
-
Detected memory leaks!
-
Visual Studio 2010の配色
-
Wacomのタッチ機能が反応しませ...
-
以前アクティブだったウィンド...
-
ActionScript3.0でお絵かきツー...
-
エディットでEnterキーでのTAB移動
-
全般について幾つか質問があり...
-
自宅で静かに練習できる楽器
-
マジックゲートとSDMI規格準拠...
-
iPhone 14 Pro 対 GNS3000 のGP...
-
CapsLock送信 キーストローク
-
タブレットの充電器について、...
-
マジックの再生方法
おすすめ情報