
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ・・・・・現職中は出張の際2枚のETCカードを渡され100km(?)以内の通勤割引(?)を適用するように指示されていました。
今年の春頃までは、旧名称が「通勤割引」という割引名でした。
この「通勤割引」が、現在は名前を変えて「平日朝夕割引」という名称です。
http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_ …
・ ある月の1日~末日の朝夕の利用回数が一定回数以上になると、その回数に応じて翌月の20日に還元。
時間帯の詳細は、上記サイトの中ほどのイメージ図を参照。
・ 割引の時間帯は、「平日 朝 6~9時、夕 17~20時」の朝夕各1回(複数回ある場合は、最初の1回を割引適用)
「5回未満」・・・・・・・還元なし
「5回~9回まで」・・通行料金のうち最大100km相当分を約30%分還元
「10回以上」・・・・・・通行料金のうち最大100km相当分を約50%分還元
・ ETCマイレージを「必ず」登録すること。
http://www.smile-etc.jp/
ETC車載機の1台に、ETCマイレージ登録がETCカード最大4枚まで登録が可能。
高速料金は、ETCカードの名義人へ請求(ETC車載機には請求しない)
ETCマイレージ登録は、他人のETC車載機や、レンタカーの車載機でも、割引適用が有効。
・ 地方の高速道であること。
対象外の高速道は、上記「平日朝夕割引」を参照。
> ・・・・毎月2回ほど200kmほど離れた事業所にメンテサービスで高速を使いますので何か良い割引がありますでしょうか(相手先の都合で深夜早朝割引は無理です)。
「平日朝夕割引」を利用するなら・・・・
1日~末日までで、合計約400キロですが、この「平日朝夕割引」を適用する場合、利用回数が足りません。
上記の適用条件でETCカード1枚の場合、利用回数は朝100キロ・夕100キロで、2往復で、利用回数は1ヶ月合計4回しかなりません。
また、上記の適用条件でETCカード2枚にした場合、割引適用時間帯に料金所を出て差し替えることも出来ます。
利用回数は朝100キロ・夕100キロで、2往復で、ETCカード1枚が利用回数は1ヶ月合計4回しかなりません。
この1ヶ月合計4回のETCカードがもう1枚増えて、計2枚になるだけで、どちらのETCカードも「平日朝夕割引」が適用になりません。
No.4
- 回答日時:
カードを2枚持って100km以内で降りて・・・カードを入れ替えて入りなおす。
こう言ったことは通勤割引の最初の頃の事です。
100kmを超えると割引が効かない頃の話です。
途中で100kmを超えても100km分は割引になって、2枚持つ意味が薄くなりました。
今は回数で割引率が違うので・・・ますます2枚持ちの意味がなくなっています。
毎月2回ほど200km・・・ですので、
行きと帰りの合計4回とも「朝夕割引」になるなら・・・
あと1回で5回ですので30%割引です。
月末に100円か150円の1区間を捨て乗りすると割引にありつけます。
200kmですので、100kmずつ2枚を使い・・・各カードで捨て乗りをすれば全線が30%割引になります。
ただ両方のカードで条件をクリアーする必要があります。
一度料金を検索して確認した方が確実です。
No.1
- 回答日時:
この春からの制度変更で、ETC割引は以前より減額されてしまいました。
通勤割引から朝夕割引への変更、休日割引の減額などです。
今の制度ではETCを2枚持つことは、朝夕割引が不利になるだけでメリットはありません。
ユーザーの努力としては、
1.マイレージへの登録で最大10%割引
2.朝夕割引に走る回数を増やし、割引率をあげる
3.休日割引が適用されない大都市の高速道路は避ける
位しか思いつきません。
高速道路をできるだけ使わないなどで、費用削減しかできないですね。
休日に1000円で無制限に走れた時があったなんて、それほど昔の話ではないですよね。 制度の変わりすぎ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 障害者割引でETCカードが本人でなく配偶者名でも使用出来ますか? 有料道路の障害者割引についてですが 6 2022/11/16 07:11
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- クレジットカード 東北道上り ETCカード抜くタイミング 2 2022/05/03 20:48
- 地図・道路 ETCの深夜割引についてです。 静岡ICを22:00に通過し東京インターを1:00に出たとします。こ 2 2022/06/19 21:18
- 地図・道路 ETCカードのみで有料道路(首都高等)を使えますか。 4 2022/09/17 07:44
- 地図・道路 高速道路 障害者の割引 2 2022/04/26 21:07
- クレジットカード 18~19歳のETCカード 6 2022/06/02 20:40
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大型連休の高速ETC料金なぜ割引させない。コロナが収まって経済活動の活発化と政府は言うが国土交通省が 8 2023/07/17 15:59
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(交通機関・地図) ETC平日朝夕割引について。 えびのIC~鹿児島空港ICまで、普通車で通勤利用する場合の料金計算は、 1 2022/06/20 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路通勤をする際の割引特...
-
ETC割引料金 通勤割引
-
ハイウェイカードの種類と購入...
-
ETC夜間割引
-
ETCを使って高速料金を節約
-
ETC割引、瀬戸大橋を渡る
-
毎週同曜日・経路・時刻を個人...
-
ETCの音声案内の料金は正確です...
-
福井から兵庫の宝塚市まで車で...
-
高速道路の料金所のETCでの料金...
-
ETCの早朝割引について
-
ETCの1000円乗り放題に...
-
ETC割引が適用されますか?
-
「免許の窓口」で申し込み
-
スルット関西などの乗り継ぎ割...
-
大阪から静岡までのETC割引
-
高速道路深夜割引
-
連続でETCの早朝夜間割引と通勤...
-
ETC夜間割引(名神:吹田~東名:...
-
ETC通勤割引で100キロ超えた...
おすすめ情報