プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は女性で一人事務員です。お店には現場に10人ぐらいの男性がいます。働いて三年になります。やはり男性の方は、愛想良い事務員が良いですか?先日社長に言われたのですが、他の社員から「あの事務員は愛想悪くて、挨拶もろくにしないのに何で雇っているのか?」と言われたそうです。言われたのは今がはじめてではなく、入社した時から言われていたようです。社長は「~さんは仕事が早いし、即戦力になるから雇っている。いくら愛想良い事務員でも、仕事が出来なかったらそっちのほうがダメだと」社員に言ったそうです。

ほとんどの社員があの事務員は無愛想だから、辞めてもらいたいと思っているようです。しかし社長は仕事ぶりを見てくれて雇ってくれています。話しかける事はできなくても、雑談の中には入れなくても話しかけられたら、なるべく愛想良くしていたつもりでした。いまはだいぶにした時から、変わったと言われましたが、最初の時の印象、殻に閉じ籠っているのが拭えない社員達もいるようです。皆から嫌われている。。辞めたほうが良いでしょうか?

A 回答 (10件)

男性がほとんどの職場は男性社会だから、女性差別が根強く残ってることが結構あります。


今ならセクハラはモラハラで問題になることとかを平然と言ったりやったり。もう怒りを
通り越して呆れます。その、仕事の評価そっちのけで愛想の悪さをチクる人も女を下に見る
古い頭の人なんですよ。あと事務員を馬鹿にするような人。

雑談とか仕事に差し支えない場面であなたが無理に男性の愛想ふりまく必要はないんじゃ
ないですか。挨拶がきちんとできてれば問題ないと思う。
愛想がどうのっていう社員の文句を否定して、あなたの能力を最大級に評価してくれる社長
がいるのに辞めてしまうのもどうかなって思います。もったいないなと。
    • good
    • 1

業務が異なる


性別も異なる

さらに、書かれていませんが、加えて年代層が異なるなどの条件がさらにあれば
なかなかに・・和やかに社員の輪に入るのは
難しいかもしれませんね。

しかし、そういう職場だからこそ。
ご自身のデスクに「鏡」を置かれてはどうでしょうか。

コールセンター等で実施されている方法です。
コールセンターは同年代の同性の同業務ですが、業務時間中はそれぞれの電話対応に忙殺されて
雑談ができない職場です。
また、かかってくる電話が、すべて平穏で和やかな電話、とは限らず、
ストレスもたまりがちです。
ですが、どんなに腹立たしい電話対応を終えた後であっても、すぐ、
次のかかってきた電話の相手には和やかに電話に出なければなりません。
(その電話の前にどんなに腹立たしい事があったかは、その電話の相手には関係ないからです。)
その為に、電話を取る前には、必ず「鏡」を見て、不快な電話で上がった目じりを下げ、
逆に口角を上げてにこやかな表情になってから電話に出る・・。

こうした訓練が行われています。

そのせいでしょうか、長年コールセンターで働かれている方々の表情筋は、豊かに動きます。
逆に
年老いた人々の中で、口をへ文字に結び、眉間に厳しいシワがより目を細めている人を見かけると
「いったいどんな不愉快で不幸な人生を積み重ねて来られたのだろうか」と
想いを至すことがあります。

質問主様が今の職場で無愛想に無表情のまますごされると、ご自身は何も怒っていなくても
赤の他人からは「怒ってる?」と聞かれる表情が、貼りついてしまう可能性がありますね。

それは、人生の中で、一つの損だと思います。
    • good
    • 0

そりゃあ、愛想がいい女性のほうがいいに決まっています。


もはや美人とブスのどっちがいい?って聞かれてるぐらい、
あたりまえのことです。

ただ、あくまでビジネスとしては仕事ができるか否かが
第一優先。

雇われてるお気楽な身としては、若くてキレイで愛想がいい
事務員の方が喜びます。
でも、雇ってる側としては一定の給料なんてなく、
毎日利益と格闘している以上、仕事ぶりを優先するのはあたりまえ。
でなきゃ、経営者などやっていられません。

結局のところ、あなたが誰に好かれたいかっていうハナシです。
全員には無理です。
尊敬する人には好かれ、尊敬できない人には嫌われる
ってのが理想ですね。

ぼくにとって今のあなたの状況はまさに理想的。
お飾りのかわいい女性は30にもなれば終わりですが、
あなたは社会人として有能だってことですから、
終わりがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。全員に好かれるのは確かに無理がありますよね。

お礼日時:2014/08/01 05:51

あなたは100点満点の仕事をしているのに、自ら評価を下げています。


他の社員さんもあなたの仕事ぶりは承知の上でも感覚的な評価は50点と
なってしまっているのでしょう!

>ほとんどの社員があの事務員は無愛想だから、辞めてもらいたいと思っているようです。

これはあなたの思い過ごしでしょう!
ほとんどの人が「あの人はあんな立派な仕事ができるのに損をしているな。
ちょっとだけ社交性が身に付ければ100点満点なのに!」
と期待してしる…と思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。辞めてもらいたいと思っているのは、社長が飲み会の席で社員達から言われたようです。。

お礼日時:2014/08/01 12:39

私も女性で一人事務員、社員10人程度の零細です。



皆から嫌われているわけではないでしょう。
社長さんは認めてくれているではないですか。
零細はダイレクトに仕事振りを見られるし、
社長に嫌われたらそれまでだし、役立たずに給料を払う余裕もない。
事務員なのですから、これぐらいはご存じですよね。

あなたの立場は強いのです。
No.4の方も書かれている通り、明日から仕事がでデキる人になるより
明日から愛想良くする方がずっと簡単です。

>最初の時の印象、殻に閉じ籠っているのが拭えない社員達もいる
それでも「愛想良く」を頑張っていれば、いずれは認識を改めてくれるでしょう。
人は今しか見ない。

私は現場も兼ねる事務員なので、事務仕事以外でも皆と関わるから
あなたのように言われた事はありませんが、
何度か転職して各社の事務員を見て来て思うのは
事務専任の人って、現場の人と徹底的に関わらない印象があります。
なんでそうまでそっぽ向くの?と思うぐらい。
そんなつもりはないのかも知れませんが、事務専任でこの印象がなかった人がいない。

なので、あなたが思う以上に「愛想良く」を頑張らないといけないのかも知れないが
お仕事はデキる人のようなので、今は本業は適当にして
挨拶に集中してみては?
分かってもらえる挨拶がどれぐらいなのかの実験を。

社員でも客でも業者でも、顔を見る度に
「おつかれさまっす!」「お世話になります!」とでも
笑って言っておけばそれで良いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに事務と現場って壁があったりしますよね。一人事務員の女性だから、無愛想だと余計に目立ってしまいますね。。

お礼日時:2014/08/01 12:41

そりゃ愛想は良いほうがいいです。



それに、挨拶をロクにしないのは、愛想の良し悪しの問題ではないです。
私はアルバイトを多数雇う立場の者ですが、まず新人に叩き込むのは、仕事のやり方ではなく挨拶ですよ。
それで先輩や同僚に嫌われると、居場所がなくなり結局すぐに辞めてしまうので。
といっても簡単です。相手にちゃんと気づかれるように挨拶するよう指導するだけですから。
「挨拶したつもり」というのは、意外とよくあるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。挨拶は大事ですよね。

お礼日時:2014/08/01 12:42

辞めずに、少しは愛想をよくする。

これがベストでしょうね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。急には変われませんが、少しずつ変われたらと思います。

補足日時:2014/08/01 12:44
    • good
    • 2

仕事はできるのだから、愛想だけ改善すればいいだけです。

逆よりよほど簡単ですよ。

社長さんは評価してくれているようなので、「最初はちょっと人見知りだったり引っ込み思案なところがあって、愛想がよくなかったけど、本人も直そうと努力している」と言ってもらってはどうでしょうか。少しずつ愛想などは改善していけばいいと思いますよ。辞める必要はまったくないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり話さないのがダメですよね。

お礼日時:2014/08/01 12:46

とりあえず、何かを変えるべきでしょう。


たとえば、「挨拶もしない」とありましたが、多分ご自身では挨拶
してるつもりでも、相手に聞こえてないとか、そんな感じじゃないですか?
なので、1トーン大きめの声で挨拶をする。

それだけでも、印象って変わって来ると思いますよ。
愛想云々は、やはり見た目とかいろいろあります。
某TVに印象専門家なんて出るくらいですから。

急に変わろうとするのではなく、長年貴女はそう生きてしまってるのですから、
少しずつ、何かを変えて行くことが最前の方法ではないでしょうか。

もちろん、そんな理由で辞める必要はありません。
私が男性職員だったら、愛想が悪い位で社長に辞めさせろなんて言わないですし。
改善するように持ちかけるけどなぁ。。。

もし、本当に改善したいと思うのでしたら、社長に相談してみてはどうですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少しずつ変わるようにしないといけないですよね。

お礼日時:2014/08/01 12:47

辞める必要は全くありません。


あなたは仕事が出来る人です。
他の男性社員の方の意識が低いと私は思います。
もっと自分に自信を持って下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。意識が低いのに納得です。業界が業界だけに、キャバクラばかりに行っているような人達ですから。。

補足日時:2014/08/01 12:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!