dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は社長の息子です。
親の務める会社に公務員試験に合格した後に半年間アルバイトしたあと公安公務員に就職しました。
ですが人間関係、仕事のきつさどれをとってもこちらがしんどく嫌です。
家にもろくに帰れずまたいまからあちらに行かないといけないことを考えると憂鬱です。
親が社長だということもありますが前のバイト先が居心地がよかったんですよ。
仕事は楽しいし人間関係はみんな仲が良いし。。。
それに親元だから居心地がよかった。。
今は全くの真逆、、
なぜこうなった、、、
仕事の覚えも悪く全体像がいまだに掴めず迷惑かけっぱ
自分らしく動けない
辞めたくてもみんな期待してるし辞められない。
前の職場では仕事も順調だったんですが、いまとなっては、、初日から理解できないことばっか
まぁ前のバイトに依存してるといえばしてますが、まぁバイトという身分だったから楽だったということはもちろんあると思います。
でもいまの環境入ってまだ5ヶ月くらいだけど慣れない。。

みなさん社会人一年目ってこんなもんですか??

A 回答 (8件)

> 私は社長の息子です。



ソレが悪く作用している様ですね。

社長の息子であろうが政治家の子息であろうが、社会に出たら下っ端の最下層。
それだけの話しです。

「社長の息子」なんてのは、肩書きでもアナタの何かを高めるモノでも何でもありません。
そんなモンはさっさと捨て去れば良いですよ。

かく言う私も社長の息子でした(過去形,現在は社長なので。)が、だから他所の釜の飯を食ってる間などは、「同僚などより優れていなきゃならない」のです。

そう言う気持ちで、必死のパッチで、弱音も吐かずにやるなら、社長の息子を名乗れば良いですが。
親の顔や社名にドロを塗るなら、やはりそんなモンは捨て去れば良いです。

あるいは公務員の中で出世頭なのに、それを棒に振ってでも会社に戻るなら、価値がありますが。
アナタが会社に戻っても、会社を潰すんじゃないですかね?
    • good
    • 1

入社して二、三年は覚える事が多くて辛い事が多い時期です。


これはどこにいっても同じ。基本的にアルバイトにさせる事は単調でシンプルな仕事が多いので
昔とくらべれば、今は辛いでしょう。

中には、新入社員の時期が苦しくて転職を繰り返す人がいます。
でも、どこへ行っても「最初の苦しさ」はあるので逃げ通せるものはありません。
    • good
    • 0

最初は、そんなものだと思います。



転職しても、最初の1年は大変でした。

親を超えられるよう頑張ってください。
その日が来るまで、外の釜の飯を喰って、勉強や努力をして、力をつましょう!
    • good
    • 1

社会人一年目はわりとみなさん、四苦八苦しています。



でも、もう大人なんだから「親元だから居心地がよかった」とか言うのはどうなんでしょうか?
自分で言ってて、恥ずかしくない?

社長の息子がその後、その会社の社長になると、
「社長の息子じゃなかったら、あいつなんの仕事で役に立つんだろう?」とか
陰口たたかれるんですけど、それってかっこ悪くないですか?
本人は自信満々で長々と武勇伝とか企画とか語るんですけど、実はみんなに笑われてる。
気付かないところがまたすごい。

もちろん世の中には、「「親の七光り」と言われたくない!私個人の実力を認めてもらいたい!」と奮闘している二代目もいますよ。

社会人一年目が自分勝手な弱音を吐くのはよくあることです。

ただ、質問者様の場合は、「今まで自分らしく気持ちよく働けていたのに・・・」って気持ちが強いんでしょうね。

結局、今まで、社長の会社でバイトしてるんだから「社長の息子」ってだけで周りが居心地よくさせてくれてただけ。
実は迷惑だってかけていたはずですよ。
そこに気付けない、あるいは「社長の息子」とかまだ言いたいんだったら、親の会社に雇ってもらうしか、「自分らしく」生きる方法はないんじゃない?
    • good
    • 1

公務員で個性を発揮できるのはよほど特殊な専門職に限られます。

基本的には決められたことを忠実にこなすのが公務員です。
    • good
    • 0

何のスキルも無いのに、仕事に就いて即全開という人はいないでしょう。



バイトの時は居心地良いでしょうね。
社長の息子だもん。粗相があったらこっちがやばい。
まずいことは社員がケツを拭いてくれる。
社長がケツを拭いてくれる。

>自分らしく動けない
あなたの「らしさ」は分かりませんが、必要ありません。
今必要なのは、公務員らしさです。
寝言言わずに働け。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
最近個性はじゃまなんじゃないかなと思うようになりました。
自分を捨てなきゃやっていけないのか、、それを考えるとさびしくなります。

お礼日時:2014/08/16 15:20

まあ頑張れ、皆必ず通る道だ。


文章からすれば、マシな方だと思うよ。

親の会社がどんな会社か分からないけど、そちらの方が楽だとか戻ろうとか思わない方がいい。
後のツケのほうが大きいと思う、悩みも大きくなる。

私が最初就職した会社は就職難ということもあったけど、新入社員が私1人で職場の先輩方はおやじぐらいの人達ばかりだった。
仕事はそれなりだったけど、自分で言うのも何だけど可愛がられたというかぬるま湯の毎日だった。
でも給料が安くて将来が見込めないなと思ってた時、知り合いの社長さんから声を掛けられてヘッドハンティングだ♪と喜んで行ったら、今で言うブラック企業だった。
給料はそれなりに高かったけど週に何度か徹夜仕事、家で仮眠して普通に出勤。
それまでの仕事が災いになったのか、凡ミス、人付き合いの悪さが露呈し職場では馬鹿にされる始末。
仕事に行くのも悩んでいた時、ボーナス前に社長から自主退職を促された。

自分の今までの生活と性格を見直すには良いんじゃないかな?
おそらく若いと思うから、今のうちに自分探しを追求して現在の仕事で成果を出せば、いずれ親の仕事をするようになってからうまくいくと思うよ。
もしかしたらブラック企業かもしれないけど、3年は我慢しようww
    • good
    • 0

こんにちは



向き不向きはあると思います。

でも、前の会社は親の会社ですから
どのくらいの規模か判りませんが、ある程度は優遇されていると思います。

それと、内容の初めから理解できるような内容だったのでしょうね。

職場の雰囲気はとっても大切ですが、
今の職場はそんなに居心地が悪いのでしょうか?
多分、仕事が覚えられない居心地の悪さではないですか?


先ほども言ったように、親の会社は周囲が気遣いをしてくれます。
でも、いずれその気遣いは「面倒くさい」に代わることも否めません。

そういうことは承知で「居心地がいい」と感じているのなら
別ですが・・・。

面倒くさいというは、親の会社だからって・・・って思う人が
少なからず出てくるという事です。

全員が全員親切ではありませんから。

小さな職場だったらまた別ですが・・・。

まあ1年経って何も進歩がないようなら、
考えて行ったほうがいいですが、まず精一杯の努力を
してみては如何しょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社長の息子ということもありいつでも民間に行けるというこを考えると前向きに取り組めないですよね。
ありがたいですけどそういう気持ちも邪魔になります。

お礼日時:2014/08/16 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています