dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EP-803Aを使用してます。IPONEから印刷するのに、IPアドレスを設定する方法がわかりません。プリンターのIPアドレスはどのように確認できるのでしょうか


※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (4件)

質問者様は、iPhoneからの印刷に、遠回りをしていませんでしょうか?


(EPSONの提供するiPrintアプリからの印刷の前提です)

質問者様が使用しているEP-803Aを含む804系までの機種には、
「Wi-Fi Direct」や「シンプルAPモード」とEPSONが呼んでいる、
「プリンタ自身が簡易的な無線LANの親機になって、
その親機(=プリンタ)にスマホやiPhoneをつないで
iPrintから印刷する」機能はありません。

そのため、質問者様の環境では、
・無線LAN親機がすでにある
・EP-803AおよびiPhoneがその無線LAN親機につながっている
というのが、iPhoneからのiPrintを利用した印刷における前提になります。

なお、この場合、iPhoneにiPrintをインストールすれば、
同一無線LAN親機(正しくは同一セグメント)の配下にある、
iPrintに対応したプリンタを、自動的に検出するので、
プリンタのIPアドレスを把握する必要は無いはずです。

EP-803Aのネットワーク接続状態によっては、
安易にIPアドレスなどのネットワーク設定を変えると、
これまで出来ていたパソコンなどからの利用が出来なくなる恐れがあります。

これまで、EP-803Aはどのようにお使いですか?
1:
・無線LAN親機(Wi-Fiルーター):あり
・EP-803AとパソコンやMacの間は有線/無線LANを介して
 無線LAN親機とつながっている。
→iPrintアプリを利用すればiPhoneからの印刷が出来ます。

2:
・無線LAN親機(Wi-Fiルーター):なし
・EP-803AとパソコンやMacはUSBで直接つながっている。
 (もしくは、コピー機代わりなどパソコン/Macとはつないでいない)
→この場合、直接iPhoneとEP-803Aを無線でつないでの
 プリント機能には対応していません。

現在使っている環境を壊さないため、
まずは無線LANの状況を確認してから進むことを強くお勧めします。
可能であれば補足機能で情報を追加してください。

また、iPrintの利用を前提としないのであれば、
もうすこし質問者様の利用形態を補足いただいた方が、
具体的なアドバイスがし易くなります。
    • good
    • 1

補足説明になってしまいますが、EP-803Aでステータスシートを印刷してください。

ステータスシートを印刷すると、ネットワーク診断レポートと、パネルでは表示されないさらに詳細なネットワーク情報を確認できます。IPアドレスの確認もできます。

ステータスシートを印刷するときは、事前に A4 サイズの普通紙をセットしてください。
1.【▲ 】【 ▼】【◀ 】【▶ 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【ホーム】ボタンをタッチして表示します。
2.【▲ 】か【▼ 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択して、【OK】ボタンで決定します。
3.【▲ 】か【▼ 】ボタンで[ネットワーク情報確認]を選択して、【OK】ボタンで決定します。
4. ネットワーク設定や接続状態を確認します。ステータスシートを印刷すると、詳細な情報を確認できます。
ステータスシートを印刷するときは、A4 サイズの普
通紙をセットして【スタート】ボタンをタッチしてください。
    • good
    • 1

マニュアル「ネットワークガイド」でネットワーク接続の確認が出来ると思いますが、無いでしょうか。

    • good
    • 1

プリンタに固定IPアドレスを割り当てればいいのでは。


http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!