dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりですが、ワードで作成した文書をワード形式ではなく、ビットマップ形式で保存するにはどう操作すればよいのでしょうか。

A 回答 (6件)

この手の質問は過去何度も繰り返されています。

私も何度か答えているので参考にされてはいかがでしょうか?(以下URL)

(内容)
フリーウエア、シェウエアでファイルの内容を画像(BMP,JPEG,PNG等)に変換、出力してくれるものがたくさん出ています。印刷コマンドでドライバーをそのソフトを選ぶと出力イメージが画像で出てきます。解像度も選べるので何かと便利です。だまされたと思って一度試してください。

私はAcrobatを使う前はこの方法でファイルの画像出力を作っていました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=827936
    • good
    • 0

印刷の代わりに指定したフォルダに印刷イメージの画像ファイルを作成するツール(フリーソフトやシェアウェア)があるようです。



同じような発想で市販ソフトを組み合わせて作業する(例えばAcrobatで、PDFにしてから画像ファイル化する)という考え方もあります。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se213917. …
    • good
    • 0

画面キャプチャだと余計なものが入ったりして切った貼ったが面倒です。


画像に変換する方法としてはいくつか考えられますが、一番手っ取り早いのは印刷した紙をスキャナで読み取る方法。あるいはデジカメで接写するというのもありでしょう。JPEGではき出されるので何らかのソフトでBMPに変換が必要ですが。

多少手の込んだ方法でもキレイにしたい場合は、PDFに変換したものをIllustratorなどのドローソフトでインポートして、ラスタライズする方法。解像度も自由に設定出来ますし、傾きや文字つぶれもありません。
    • good
    • 0

文章のみだとして他に方法があるとすれば、


1.WORD文章をコピー
2.ペイントのテキストボタンを押して範囲選択
3.張り付け

この順序でも出来るにはできます・・・
    • good
    • 0

はじめまして。


#1の方がおっしゃるとおりです。
その方法でBMPで保存してください。
その後、各種ツールでトリミング等の処理を行えばいいと思います。
    • good
    • 0

【CTLR】+【PrintScreen】


でスクリーンショットを保存して
ペイントに貼り付けてBMPで保存は出来ませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!