dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の飼っている桜文鳥は、頭に白髪の様な物が生えています。これは、人間と同じで白髪なんでしょうか・・・・?そしてもう、年をとっているのでしょうか??教えて下さい!!あと、私の桜文鳥はあまり飛びません。。長くて1メートルです。でも、友達の文鳥はよく飛びます!それに、PCで調べてもよく飛ぶと書いてありました!!どうして私の桜文鳥は、飛ばないんでしょう。。年齢がまだ子供なんでしょうか。。それとも、もうお年よりなんでしょうか?!それに、私の文鳥は、、、私が呼んでも来てくれません。文鳥と仲良くなるにはどうすればよいでしょうか。。

A 回答 (3件)

初めてでしたら、若いか老いてるか分かりにくいかもしれませんね。

白髪に関しては下の方々のおっしゃる通り、換羽中と思われます。その間は羽根が不完全なので、今はあまり飛べないのかも知れませんが…。
近い内に健康診断も兼ねて一度、小鳥を扱う動物病院に診て貰う事もオススメします。たまに病気持ちで売られている子もいますし;

オスかメスかの見分け方…初めての場合は、クチバシが大きめで色が濃いのがオスといっても差が分からないかも?
文鳥の目の周りのアイリング(赤い縁)を見て、一箇所切り目が入っていたらメスです。確認してみて下さいね。
餌付け未経験の子と仲良くなるのは、日々愛情持って接する事…ですね(^^)
    • good
    • 0

「白髪のようなもの」は#1さんのとおりだと思います。



ボレー粉はペットショップに行けばあります。
鳥にとってとても大事なのはカルシウムですので
必ずあげてください。
ひどくなると足も立たなくなります。

ボレー粉以外では魚(いりこやめざし)の骨の近く
や卵の殻でもいいですよ。
うちの子は魚を巣床に持っていって魚くさいです…
    • good
    • 0

今、羽の生え換わりの時期です。


頭の羽の生え換わりのときは、特に目立ちます。
サヤに入った針のような羽が生えてきます。それがある程度伸びると、サヤがはじけて、中に入っている羽が開きます。

↓のHPで、「飼育情報」→「換羽のお話」のページを見てください。
そこにある写真と似ていませんか?

1メートルしか飛ばないというのは、ちょっと心配ですね。
まだ子供なのかお年寄なのかわからないということですが、最近飼い始めたのですか?
状況が良くわからないので、何とも言えませんが、あまり飛ばない原因は、いろいろ考えられます。

翼(羽ではなくて、腕や肩の部分)を傷めている
まだ巣立ち雛くらいだったら、飛ぶ力は弱い
カゴから出す回数が少ないので、飛ぶのに慣れていない
栄養不足(青菜やボレー粉は与えていますか?)

などが考えられます。他にもあるかもしれません。

>私が呼んでも来てくれません。文鳥と仲良くなるにはどうすればよいでしょうか。。

名前を呼んで飛んできたら餌をやる、というやり方で良いと思いますが。
私が飼っていた文鳥は、名前を呼ぶとすぐ飛んできましたよ。
文鳥はかなり賢い鳥ですから、可愛がってやれば、必ずそれに答えてくれるはずです。

参考URL:http://www.annie.ne.jp/~linda/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。写真と似ていたので多分生え換わりの時期そうなので、良かったです^^とりあえずもう少し様子を見ますね^^一mしか本当に飛ばなくて・・・。やっぱり心配;;でも、籠からは毎日3時間は出しますよ。傷もないと思いますが。。あ!でも、ボレー粉はあげてませんでした!!でも、ボレー粉ってどうやって作るんですかね?買うんですか?

えっと、ヒナからは飼っていません。二週間前に買いました!お店の人は、子供でもなく大人でもないと言ってました。でも、はっきりは分かりません。。どうすればいいんでしょう。。。♂♀も分かりません^^;

私に懐いてると言うか、誰でも懐きます;;;やっぱり、主な飼主は私なので、少しは皆とは違う好意を持ってほしいです・・・・。それに、餌も手でよくあげますし、可愛がってます。なのに飛んで来ないんです。歩いても来ません。。

お礼日時:2004/05/27 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!