dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの知識がほぼ無いけど、原付に乗ってる20代の女です。
今日私が乗ってる原付(ホンダのディオ?)がエンジンかからなくなりました。もう寿命なのかな?と思っています。
この原付は元は弟が乗っていたもので、中古で買って2年くらい乗ったのを弟が車の免許とったと同時期に私が原付の免許をとったので、丁度いいやとそのまま譲り受けました。今現在それから3年以上経っていると思います。
乗っていた時から何かと問題のある子で、ウィンカーを出すスイッチが左だけ固くていかなかったり、ヘッドライトが時々消えて上向き下向きのスイッチいじると直ったり、弟に色々裏ワザ?教えてもらいました。でも一番悩まされたのはエンジンの掛かりにくさです!(> <;)
冬場なんて、ひたすらキックキックでいつも足が痛いし、靴も少し変形してました。
駐車スペースで一人キックをやり続ける女…。それを横目に帰宅する人達。恥ずかしいし、見た人に何か可哀想に見えたと言われました。(-_-;)
エンジンつけるだけに5分以上掛かる事なんてむしろ普通で、赤信号に捕まりちょっと止まっただけで、エンジンが止まる事も当たり前の様にあり、だから信号では少し吹かしながら待ちます。
知識が無い私はこの原付はこれが普通なんだと思ってましたが、弟に相談したらバイク屋さんでみてもらう様に言われ、修理に出しましたが、若干良くなった程度でした。修理してる間の代車のエンジンの掛かりやすさに感動したものです。
そんな感じで、騙し騙し修理をしながら乗っていましたが、半年前完全にエンジンが掛からなくなりました。どんなに蹴ってもダメでバイク屋さんに持って行った所、ベルトが切れかかっていたそうです。「これじゃ、エンジンも掛かりにくかったでしょ」と言われました。それでベルトを変えてもらったのですが、それでも持って帰る時に近くの信号でエンジン止まるし、掛かりやすくはなったけど、ハンドル回しながらじゃないと掛からないしで良くなったのか分かりません。( ̄ー ̄)
で、今日またエンジンが掛からなくなり、買うより安いかと修理してきましたが、新しいのを買った方が良いのかもと悩んでいます。
そこで新しい原付を検討したいと思っているのですが、何かオススメありますか?私的にはエンジンが掛かりやすくて、馬力があり、値段は10万~15万くらいが良いなと思っているのですが、オススメがあったら、教えてほしいです!m(_ _)m
後、今のバイクは処分するのにお金かかったりするのでしょうか?
それも教えてもらえると助かります。かなりの長文で読み疲れてらっしゃると思うのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

16からバイクに乗ってる20代女です。


原付二種125ccですが、バイクのサークルにも参加してるので、女の割には詳しい方だと自負してます(笑)

15万有れば、ホンダならトゥデイの新車が買えると思いますよ。
車両代+自賠責+登録費用。
任意保険はファミリー特約に入っている前提です。
自賠責は年数長い方が割安です。

バイクは定価販売でも一割程度のマージンしかないので、値引きは期待できませんが、近所で見てもらえるお店が良いと思います。
私の知り合いのお店は車両代定価+自賠責だけで、登録費用や訳の分からない納車費用等一切なかったです。

中には車両代を安くして、諸費用の高いお店も有りますので合計金額で相談されたら良いと思います。15万で自賠責5年は微妙ですかね。

エンジンはジョルノ、ディオ、トゥデイは同じなので馬力も変わりません。
セルモーター付ですから、始動も楽ですよ。
万が一の時用にキックも付いてます。
後はデザインとカラーの好みですかね。
ダンクは少し馬力が有りますが、お値段もお高い。

ホンダのラインナップです。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/


新車をお勧めする理由はまず保証が付いてます。
原付の中古は前オーナーがどんな乗り方をしていたかが分かりません。
特にオイル交換。
若い男の子がフルスロットルで走ってるのをよく見かけますが、こんな走りを3000kmもしたらオイル減りますし、エンジン内部が摩耗しますよ。

バイク屋さんもスタンドも、オイル交換の際にアドバイスのつもりで、もっと早めのオイル交換をお勧めすると、あそこは儲けようとして交換サイクルをマニュアルより早めに言うと、ネットに書かれるので今は言われた事しかしないそうです。

バイクはオイル量が少ないので、中古車の程度が車と違って差が大きいです。詳しく見るにはバラさないと分かりません。

バイク屋さんのブログでこんなの有ったので貼っときます。
http://s.ameblo.jp/genchari/entry-11322952954.html


バイクの処分ですが、ウチの方ではちり紙交換の業者さんが、バイクも処分してくれますよ。トレペ数個になるかも(笑)

日曜には良く回って来ますが、無い場合はリサイクルシールが付いてれば基本無料ですが、お店によっては諸費用が発生するかも知れません。
それも含めてバイク屋さんに相談されたら良いと思います。

私はバイク買う時、女は得だなって思いましたよ(笑)

この回答への補足

今日原付を持って行き、新しい原付を買う事にしました!14万円以下で済みそうです。(^ν^)
今の原付も5千円で下取りしてくれるそうです。良かった。(*^_^*)
色々アドバイスをくれたので、ベストアンサーに選ばせて貰いました!
回答くれた方々ありがとうございました。

補足日時:2014/08/22 20:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ女性からの回答嬉しいです!(^ ^)
かなり詳しいアドバイスありがとうございます。ホンダのラインナップもとても参考になりました。これを見ると新車はやっぱり良いお値段いたしますね。(ー ー;)
金額についてはもう一回検討してみます。後、バイク屋さんのブログは良いですね!修理の様子を写真付きで公表してて、分かりやすいし安心できます。(*^_^*)
私も女で良かったなと思う様なオマケを結構してもらうので、その意見には同感ですね。回答ありがとうございました。(^-^)/

お礼日時:2014/08/21 13:34

自宅なら、処分せずに、置きっ放しに、、、新しい、バイクは近所のバイク屋に、、、その値段で手に入るか、キキニイッテクダサイ。



新品には微妙に足りない金額、、、中古にしては、、、良いものが選べる金額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家にガレージとかあったら、放置しても良いのですが、駐車スペースが一台分しか無いので、無理ですね。(ー ー;)
やっぱりこの値段だと厳しいのですね。とりあえず、バイク屋さんに原付を持って行くつもりなので、相談してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!