
ご近所で自宅で音楽教室を開いていらっしゃるお宅があります。
ここ一か月ほど、毎日早朝5時から楽器の練習をしていらっしゃいます。
夏なのでこちらも窓を開けて就寝しているから聞こえるのかと思い、窓を閉めて冷房のタイマーをセットするなど対策はしてみたのですが、やっぱり聞こえます。睡眠不足で動悸がするようになり、勤務中も苦しい思いをしております。
先日、匿名でお手紙も投函してみたのですが、あまり気にされていないのかはたまた読んでいないのか(封書だと開けてもらえないかもしれないと思ったので、はがきにしたのですが)、練習は続いています。
プロではないみたいなのですが、地域での演奏会などには参加している方のようです。5年くらい前にも一度、連日24時まで練習をなさっていたので、最終的に警察に連絡したことがありました。以降、そのお宅にお子さんが生まれたこともあってか21時には静かになるようになっています。
ただ、お子さんにあまり関心が無いのか、本日に至っては、お子さんが泣いているのに練習を続行しているという、よくわからない状況になっていました。お子さんも毎日、火がついたように泣いていて、だいたいそのうちの1回は30分ほど泣き続けています。同時期に生まれた逆隣りのお宅のお子さんと、なんというかちょっと泣き声の感じがちがうので、こちらもこちらで児童相談所などに通報すべきなのかどうか、若干気になるところではありました。
前回が前回なので、2回目だしめんどくさいからいきなり通報しても良いかなあとは思っているのですが、今回も段階を踏んでから最終的に通報した方が良いのでしょうか?ちなみに、直接お話をしても「ごめんなさいねー」と謝罪はしてくれるのですが、練習はやめないというタイプの人でした。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
小さなお子さんへの育児放棄、虐待に関しては、それが事実かどうかを見極めてからとか、犯罪性がないうちは誰も動かないとか「刑法」の対象以前に「虐待防止法」の絡みから疑わしきは通報して下さい。
即、立ち入り検査だ、任意同行だとか言う話しではなく、差し障りない言動で訪問し、あらゆる手段を講じて事実を確認するのは専門家が行います。
通報者がその辺の確認や判断を負う必要はありません。
「気になるので報告まで」で良いのです。
地元を管轄する児童相談所に一報お願いします。
ご回答ありがとうございます。本当に何かあった時に後悔をするのもいやなので、ご連絡まで…ということでお知らせしてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
早朝の楽器練習については、都度、警察に通報してよいと思います。
(私は通報した経験があります。)
不安でしたら、近所の交番、警察署で相談なさってください。
私も、近所の交番に相談したら、それは通報してもらってかまいません、と言われました。
迷惑だということは既に伝えているのですから、それでもやめないのは即通報です。
自分の生活環境を守るためには戦わなくちゃ。
ご回答ありがとうございます。警察に相談に行ってみましたところ、最寄り交番に話を通しておいてくださるので、実際に練習しているときに110番通報するようお話いただきました。
なんか変なご家庭なのであまり関わりたくないのが本音なのですが、もう一度だけお話してみて、それでダメだったら通報してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
あかちゃんの泣き声が聞こえていないのかも・・・・・・。
しかし、五時は早いね。
受験生でもやらないな。てか、学校に行って弾くことはあったけど。
しっかり話し合わないと、殺人事件になるよね。
朝は9時から夜の9時までとか。しっかり決めてしまう。
防音質の設置をお願いする。
五時に始まったらピンポンダッシュするとか・・・・・・。連打して「うるさいんですけど」という。
以外に遠くまで響くことを知らないのかも。。。。。。
ご回答ありがとうございます。離れで練習しているので、家のほうで泣いているお子さんはその間放っておかれているんだと思います。それもなんだかひっかかるんですよね…。
No.2
- 回答日時:
子供が泣いているのに練習を止めない?。
これって親が世話をしてくれないから泣いている訳で、別に虐待している訳ではありませんので、児童相談所
に相談しても調査するとか指導するような事はしないでしょう。
子供は泣くのが当たり前。その程度の事で児童相談所は動きません。
投函した手紙は一応は読まれていると思います。ただ子供が泣こうが構わな
いと言う性格のようですから、この程度の事は問題外と考えて無視しているの
だろうと考えます。
警察も事件性が無い限り動いて貰えません。つまり質問者さんだけの訴えで
は早朝は練習を止めないと言う事です。嫌がらせであれば警察は警告を与え
ますが、相手も一応は謝罪していますので、これでは警察としては住民からの
要望を無視しているとは判断しないので、注意すらしないでしょう。
質問者さん宅は一軒だけではありませんよね。周辺にも数多くの民家がある
はずです。同じように騒音に悩まされている家庭もsるはずですから、こんな時
は悩まされている家庭と協力して騒音を出している家庭に口頭にて苦情を申し
立てるのが一番です。それでも止めないようなら、自治会から注意して貰うよう
にしてはどうでしょう。
近所ですからこんな事はしたくないのですが、どうしても我慢の限界だと言われ
るなら、精神科に行かれてノイローゼ気味だと診断して頂き、診断書を用意して
警察に騒音苦情申し立てをすれば調査に乗り出すかも知れません。
とにかく質問者さんだけでは解決しません。周辺住民と共同で苦情申し立てを
するか、又は自治会長さんから注意をして頂き、時間帯を考えて練習するよう
に指導して貰った方が確実です。
ご回答ありがとうございます。警察の方にご相談してみたところ、次回実際に練習をしているときに110番通報するようにお話ししていただきました。それでどうにもならなければ、自治会長さんにもご相談してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
楽器やってます。
音楽教室を開いているならプロですよ。ゴルフのレッスンプロみたいなものですね。
楽器の種類が不明ですが、楽器の練習は無関係の方に迷惑をかけないことが大前提です。
ましてや早朝練習をするなら、防音完備の音楽スタジオ(持ち運べる楽器ならカラオケボックスも可)で行うべきです。
(もしお金がかかると言われてもひるまないで下さい。当然の必要経費です)
求めているのは謝罪ではなく、現在の環境で早朝に音を出さないことだと伝えるのは難しいでしょうか?
これで改善されないなら通報も視野に入れている、とは言ってもいいと思います。
ご回答ありがとうございます。プロの方なら防音には気を使ってくださると思っておりましたので、てっきりアマチュアなのかと思っておりました…。
教室の看板はマリンバとピアノですが、先生の専門はマリンバのようです。通報を前提に再度接触をはかってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音。何時を過ぎたら非常識で...
-
デリバリー中に通報すると言われた
-
近所にヤンキーがたまって困っ...
-
深夜の若者のたむろについて質...
-
すぐ近いとこで花火大会やって...
-
自分の家の前で駐禁を取られま...
-
二つ質問が有ります。 一つ目が...
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
公務員がTVインタビューで「万...
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
流れるプールで男の子に痴漢さ...
-
前を歩いてる若い女性が短いス...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
-
満員電車で腕や肘で胸触ってく...
-
満員電車で痴漢にあいました。 ...
-
職場の女の子のブラが透けて見...
-
男性の方に質問です。AVを見て...
-
電車の中で、隣の人に触れない...
-
彼氏が盗撮をしていました…。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐ近いとこで花火大会やって...
-
騒音。何時を過ぎたら非常識で...
-
公園の早朝での騒音について
-
深夜の若者のたむろについて質...
-
自分の家の前で駐禁を取られま...
-
近所にヤンキーがたまって困っ...
-
片側二車線道路の左車線に路駐...
-
隣家の早朝楽器練習への苦情に...
-
来客用駐車場のないアパートへ...
-
デリバリー中に通報すると言われた
-
スケボーの騒音について 昼間か...
-
家庭内の騒音で警察に通報でき...
-
私が住んでるマンションの斜め...
-
呆けた老人への対処(長文です)
-
通報レベル?会社の敷地内へ近...
-
分譲マンション隣家のお宅が父...
-
近所の高校生?のバイク騒音
-
騒音 大学生グループがアパート...
-
ヘリコプターが家の上空でホバ...
-
邪魔な路上駐車の対処法はあり...
おすすめ情報