
こんにちは。Rのrnorm関数についての質問です。
ある参考書のrnormに関する説明は正しいのでしょうか?以下、参考書の記述です。
『rnorm関数は、mean=,sd=で指定された平均、標準偏差を持つ正規分布からn=で指定されたサンプルサイズの標本を抽出する。例えば、
>rnorm(n=5,mean=50,sd=10
[1]45.12 [2]46.33 [3]56.32 [4]37.00 [5]47.89』となる。
rnorm関数は、「乱数を5つ発生させる」のではなく、「サンプルサイズが5の標本を5つ発生させる」ということなのでしょうか。乱数をn個、生成する関数だと思っていたので、サンプルサイズという記述があるせいで理解にお困っています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『rnorm関数は、mean=,sd=で指定された平均、標準偏差を持つ正規分布からn=で指定されたサンプルサイズの標本を抽出する。
』という説明も正しいですよ。
これは、
>「サンプルサイズが5の標本を5つ発生させる」
ではなくて、
「サンプルサイズが5の標本を1つ発生させる」(結局のところ、正規分布の乱数を5個発生させる)
という意味です。(普通に文章を読めば、これ以外の解釈はできないと思うのですが。。)
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
サイズが5の標本を1つ作り、結局は標本を5個発生させるということですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
要するに指定された分布(この場合、平均と分散(または標準偏差))に従う乱数を指定された個数だけ発生させるプログラムでしょう。
rnorm関数なるものがどのようなものか、使ったことはありませんが、
指定された分布を有する乱数の一般的な発生方法は一様乱数をまず必要数作成して、
これを指定された分布に従うように変換します。
正規分布の場合はよく知られているのはボックスーミューラー法です。参考url参照。
この方法では2つの一様乱数を使って2つの正規乱数を発生させます。
サンプル数とサンプルサイズの話は以下のurl参照。
http://homepage2.nifty.com/nandemoarchive/toukei …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%83% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 統計学 最近統計学について独学で勉強している者です。 mとnは二つの母集団から無作為抽出した際の標本のサイズ 2 2023/02/07 12:35
- 統計学 統計学が分かりません!詳しい解説と回答を教えてくださる方お願いいします! 5 2022/08/23 03:10
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 統計学 統計学についての質問です。 2標本問題で A: サイズ32 平均62.2 標準偏差11.0 B: サ 2 2023/02/08 14:15
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 風速を1秒刻みで推定する方法 6 2023/03/03 11:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均値と中庸値の違い
-
数学Bの「統計的な推測」の【復...
-
母標準偏差・標本標準偏差と標...
-
Rのrnorm関数について
-
標準誤差と標準偏差の違いは何?
-
最大な標本化間隔(ナイキスト間...
-
標準偏差
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
工程能力のN数補正について
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
偏差値の求め方(逆の場合)
-
偏差値60の人と偏差値50の人が...
-
統計学における有効数字につい...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
相対標準偏差についてですが…
-
社会人の偏差値の調べ方
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
方言周圏論のABA分布について
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
標準偏差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均値と中庸値の違い
-
標本化周波数の図示
-
「標本」と「標本点」の意味
-
数学Bの「統計的な推測」の【復...
-
最大な標本化間隔(ナイキスト間...
-
母標準偏差・標本標準偏差と標...
-
母数の意味
-
信頼区間についての質問です。
-
エクセル STDEVとSTDEVPの違い
-
相関係数0.876 0.991 危険率...
-
高校数学の統計 非復元抽出での...
-
標準偏差およびt-分布表について
-
ヒトの可聴周波数は20Hz~20kHz...
-
母分散と標本分散の違い
-
標準偏差を求めるにあたり
-
切断された正規分布
-
統計の問題が分かりません
-
標本、標本点、標本空間
-
標本点とは何ですか?
-
母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 ...
おすすめ情報