
中学3年の女子です。
中学受験をして、今一貫の私立に通っています。
考えが甘いのは承知なのですが、
昔から厩舎で働きたいと思ってました。今でも変わりません
幼稚園のころから演劇をやっていて、親がとても期待してくれているので今まで何も言わず
演劇が学べる学校に受験しました。
今までずっと期待に応えるよう、中学も家族の期待を裏切らないようやりたいことは基本すべて我慢してました
しかし、このままだと私の意思関係なく演劇しかできないと、考えてしまい
中学受験後から、たびたび母に馬事の高校に入りたいと言っては来たのですが
毎回、「ただ馬に乗りたいだけでなんでわざわざ学校になんか入るの夏休みに住み込みのバイトでもすればいいじゃない」
たしかにそうなのですが、きちんとした事を学びたいし、馬術クラブなんてそうあるものではなく中学生の私がいけるわけないですし、むしろその方がお金がかかります(今の学費、通学費を合わせ)
「私はお金がないから学費が払えない」と母はいうのですが、私の学費は祖父母が払ってくれるとのことなんです。(今の学費も祖父母が払ってくれてます)
小学校2年生のころ卒業するまで母と別居していたので、私の中では「母親」の認識がどうしてもないので、どうしても本音を、腹を割って話せるような感覚ではないので、何を言われようが「ごめんなさい」「そうだね」「もう言わない」とかいうような意思の疎通しかしてこなかったのも原因なのかもしれません。
思ってることも言えなく、いつも反論されて言い返す言葉がわからずだんまりしてしまい
高校について反対されて、とても悔しいです。
どうしてもその学校に入りたく、説得を試みたのですが何も聞きませんし、資料すら見てくれません。
入学願書の締切が、10月中旬なのでそれまでに説得をしなくては間に合いません。
私は馬事の高校に入ることを決してあきらめません。
反対を押し切っても絶対に入ります。
でも、母にどうしたら気持ちが伝わるのか、どうしたら説得できるのでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.2ですが
「馬事の高校」という言い方が少し気になります。
これ、馬術部のある高校という意味ではないですよね?
もしや東関東馬事とか国際馬事の事なんでは。
だとしたら、ここは厳密には高校ではありません。
提携する通信制高校に、馬事学校と同時に在籍し高卒の資格を得るものです。
勉強の内容は、今の私立中学よりもレベルの低い可能性が高いです。
そんなレベルの勉強の為に、馬事のほうの学費とは別に、通信制高校の学費がおそらく年に数十万は必要なはずで、全く無駄としか言い様がありません。
馬事学校は高卒後の進路として残し、今の学校に通いつつ乗馬クラブで馬に乗るか、馬術部のある高校を受験するか。そういう選択肢は?
現状では、実際に乗馬をしたり、馬の世話をした経験はないんですよね?
厩舎に勤めたい・馬の世話がしたいというのは憧れでしかなく、憧れだけで務まる職業ではない事を考えれば、わざわざ高校生活を投げ打つ必要は全くありませんよ。
親に反旗を翻したいなら、別の方法を考えましょう。

No.2
- 回答日時:
厩舎で働きたいというのが、まずどういったものなのか。
競走馬(競馬の馬ですね)の生産をする牧場の牧童なのか。
乗馬クラブに勤めるのでも良いのか。
競馬場付き(?)の厩舎の厩務員になりたいのか。
そもそも、乗馬の馬と競走馬は、同じ馬でも全くの別モノです。乗り方も違いますし。
どれをとっても、高校を出てからでも遅い事はなく、なれるものだと思います。
それに、馬事関係の学校には、高校を出てからでも入れるはずです。
高校時代の友人が卒業後の進路として、ある生産牧場に未経験で就職(未経験でも全く問題ありません)しましたが、ここでの仕事は相当過酷だったと言っていました。
午前3時に起きて馬の世話、休みもろくに無く遊びにも行かれず、ひたすら馬優先の生活を送っていて、友人の結婚式にすら出られませんでした。
落馬の危険が常に伴い、怪我で続けられなくなる事もあります。
その時に中卒や通信制高校卒では、就職するにも困る事になります。
馬事学校への進学は、今ある環境から逃げ出す手段としか感じられません。
お母さんが説得に応じてくれないなら、今の学校を高校まで卒業する代わりに、高校卒業後の進路には口出ししない等の、交換条件を示してみてはどうですか?
No.1
- 回答日時:
夏休みももう終わりますね。
大人からすると確かに、あなたの必死さが全然伝わってこないので、高校を変更してまで行く必要はないと感じます。
事情はわかりませんがあまり子供に熱心な親ではないようです。
折角夏休みだったのに、馬に乗ってないのですよね?これでは本気だなんてとても思えません。勿論お金は誰かが工面するにしても、高校を選択するのに必要なことと説得しやすかったのではないでしょうか。
体験もしてないのに人生を変えるなんてと思われるのは当たり前のことです。
質問者さんの感じでしたら、高校に入ってバイトをして自分のお小遣いで習うようにされたらいいと思います。
質問者さんが将来どうしたいのかも書いてないのでわかりませんが、高校卒業してもジョッキーにはなれます。諦めることはありません。
あの手のギャンブル系育成学校は総じて軍よりきつい印象があります。普通の人ならまず続きません。
きっとわざとです。精神の鍛錬とかではなく、学校として受け入れはするけど、あまり選手が増えるのはよくないので辞めさせる為にしごきます。
なので辛くて辛くてしょうがない時は「これでライバルが減る」と強く思うことですね。
どうしても来年からの入学に拘るなら、土下座でも祖父母に頼み込むのでも、ともかく必死に説得することです。今のままではダメですよ。
この回答への補足
詳しい職を書いてなかったので補足を…。
その学校は、騎手だけでなくインストラクターや厩舎員などを育成する学校です
JRA厩舎で働きたいと思っています。
騎手になろうと思っているわけではありません。
それから乗馬の経験について曾おじい様の好意で3年ほど馬術をやっていました。
毎年必ず2回は走れるところに行きます。
今年の夏も同じく乗りました。
先代と私の意思であるので決して生半可な思いで入学したいなどと言ってるわけではないんです。
母からは「牧場だなんてばい菌だらけのとこに行く気がしれない論外」と、クラブに入ることすら許してくれませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報