
いつもお世話になっております。
私はゴキブリが大嫌いで、今、こうしてその名を打っているだけでも腕が鳥肌になるほど…です。
もう本当にCMを見るのもいやで、家でも隙間があれば目張りするなど、自分なりに(多少ではありますが)努力しておりました。
が、しかし!
今年、なぜか大量発生!と言ってもいいくらい、え?7匹?9匹?(思い出しただけでまた鳥肌…涙)
おりました。
始末はすべて、次女・もしくは主人、がしてくれますが、
小さい頃から夜遅くに起きたりすると、「もしかしているかも…」と、これまた鳥肌、の繰り返し。
さすがにひと夏の間にこんなに出たのは初めてで、一体何事??状態なのですが、
とにかく、もう見るのが嫌で、娘達と(すみません、主人はもともと田舎育ちのため、全く!気にしてないかと。「あ~。また出たの~。」みたいな感じ。いやいや、もっとビシッとバシッとやってや~!と思うのですが…(-"-)。)、
「バルサンしよう!」ということになりました。
ただ、言ったはいいものの、買ったことも、使ったこともなく…
いや、幼い頃(昭和時代)、母が玄関に「バルサン焚いてます」って張り紙つけて出かけてたな~、とか、そういうのは覚えているんですが笑。
ウチは一戸建て(かなり古い)です。その場合、
・キッチンとリビング(つながっています)には一個一個置いた方がいいのでしょうか?
・玄関とお風呂場もつながった感じです。(玄関入って右にトイレ、まあ前にお風呂場、って感じです)
・二階は部屋が3つ。
各部屋・各場所に置いた方がいいのでしょうか?
もう、こうして聞いていても、バルサンして…死骸出てきたらまた発狂するねんやろな…(-"-)、と
一人妄想しています。
バルサン経験したことある方、ご指導よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一網打尽って訳にはいかないけど、
巣に持ち帰るエサタイプ+ゴキブリホイホイが効果的じゃないですか、
我が家も数年に一度、夏場にアイツとの遭遇機会がありますけど、
見つけたら直ぐにエサタイプとホイホイをダブルでおきます。
見なくなるまで、1週間位はかかりますけど、効果はありますよ。
1週間は、エサタイプ+ホイホイ
2週間目は、エサタイプのみって感じです。
私はそんなに、見るのもダメって感じじゃないので、ホイホイの中見ますけど、夜中にアイツと遭遇してたら、ホイホイの中には3~4匹はヤツがいますから、ホイホイは旦那さんに処理して貰えば、ヤツを見ずに済むのではないかと。
一戸建てだと密閉が難しくて、バルサンの威力は発揮できないのでは?
お礼が遅くなって申し訳ありません。
読むのも気合がいって…(涙)
バルサンは色々大変みたいなので、この方式でやってみようかと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
毎年、工場で業務用を20個程使用している者です。
1、バルサンには様々な大きさがありますから少し大きめを買いましょう。その際効果を期待するなら、部屋や、廊下毎に置いたほうがより確実です。
2、精密機器はかなり影響を受けやすい(故障しやすい)のでビニール等で包んで下さい。経験上、テレビは大丈夫だったけど、ビデオデッキやパソコンはアウトです。
3、室内のドアや、食器棚、流し台の棚等は必ず解放し、点火は2階から始めて最後は玄関で終わるようにしましょう。なお、卵の状態では効かないので2週間を目処にもう一度バルサンをして下さい。
4、『バルサンをしています』の張り紙はしないほうがいいです。なぜなら、空き巣に留守を教えるような事だからです。かわりに面倒ですが、所轄の消防署へ電話連絡と、隣近所へ一言声をかけときましょう。
以上私が実施するさいの注意点を書きましたので参考にして下さい。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
やっぱりそうなんですね(涙)。
見るのもおぞましいので…バルサンは取りやめとうかと…
相談したのにすみません。
もう本当に、これを読むのも気合がいって…
(相談すんなや、ですね。ホントにすみません;;)

No.1
- 回答日時:
そそそ、バルサン焚くと部屋の中で死んでるやつもいます
言っておきます、発狂するぐらい沢山死骸をみつけます
完全に部屋を閉め切る事はできませんので(テープで目張りしてもどこかに1mmの隙間がある)ので、部屋ごとに焚きます、焚かない場所があるとそこに逃げ込むから
だから天井裏や床下もやるのが効果的です。
で、バルサンを焚くとあちこちでGが死ぬのですが、見えない所のGは次に生まれてきたGの餌になりますから、またGが増えますので、また1週間後にやってくださいね。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
やっぱりそうなんですね(涙)。
見るのもおぞましいので…バルサンは取りやめとうかと…
相談したのにすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- その他(住宅・住まい) バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 1 2023/01/22 08:19
- 虫除け・害虫駆除 バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 5 2023/01/22 08:37
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 父親・母親 これって虐待ですか? 5 2022/03/28 23:47
- 虫除け・害虫駆除 チャバネゴキブリを全滅させたい。 以前にも質問させていただいた者ですが、10月から借りた部屋にチャバ 7 2022/12/04 19:12
- 虫除け・害虫駆除 引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。 9 2022/10/01 18:00
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- 父親・母親 母親が好きだけど嫌いです。 優しくて立派な母だと尊敬しているのですが、人としての相性が根本的に合わな 7 2022/10/18 02:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かまきりのえさ
-
ハムスターの低血糖について
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
小桜インコの雛が開口呼吸をし...
-
インコに白菜は毒でしょうか?
-
スズメの雛を保護しました。
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
文鳥のヒナとの接し方について
-
インコが外に出ても遊ばない。
-
ハーブ類の葉っぱ・・・
-
文鳥の鳴き声に悩んでます。 1L...
-
文鳥が異常に食べるんです
-
インコの口ぱくぱく
-
娘がインコを踏んでしまいまし...
-
ツバメの巣が壊れていました。...
-
飼ってた鳥(種類は何でもいい...
-
手乗り文鳥か、手乗りセキセイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報