
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スプールのメリットとはプリンタに集中しがちな処理をPC側に分散させることにあります。
またプリンタよりはPCの方が汎用性が高いため、例えば全然使わないオンボロマシンをプリンタサーバーとしてのみ活用するというような使い方もできますし。
もちろん少々集中したところでガンガン処理ができる高級プリンタでしたら別にスプールなんてする必要はありません。逆にさせない方が処理は早くなると思います。ただ高級プリンタよりはオンボロマシンを活用させる方が費用対効果は著しいですよね。
ということでまぁ環境次第ですが、プリンタが低機能、印刷量の割にプリンタの数が少ない、あるいは印刷ジョブが溜まるような運用形態ということであるならスプールを使った方がより効率的に・エラーも少なく印刷が出来るかと思います。
逆でしたらどっちでも良い問題ですが、直接送りでの方が多少印刷が早く終わるかもしれません。
ソフトの関係で直接送りにしたので何か問題があるのではと心配していました。
今のところ印刷量はそれほど多くないのでこのままで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「詳細な印刷機能を有効にする」とは?
プリンタ・スキャナー
-
プリンタに200~1000くらい印刷ジョブを送ると印刷順が狂う
プリンタ・スキャナー
-
スプーラを使わずに印刷する
C言語・C++・C#
-
-
4
Port9100印刷の説明
セキュリティホール・脆弱性
-
5
BIOSの途中で電源が落ちる
BTOパソコン
-
6
PDFのプリントアウトが重すぎです
その他(ソフトウェア)
-
7
アイドル状態とは
BTOパソコン
-
8
PC-プリンタ間にUSBハブをかませたらプリンタが動作しません
プリンタ・スキャナー
-
9
プリンタがずっと印刷中の表示のままで、印刷不可
プリンタ・スキャナー
-
10
複合機のPDF印刷開始にもの凄く時間がかってます
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
太字でないのに太字になります
-
プリンタのスプール設定について
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
プリンターについて
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
Auto CAD LTのファイルを長尺印...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
模造紙大のポスターをつくりた...
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
ドットインパクトプリンタでのP...
-
Wordの表に黄色い線が印刷され...
-
レーザープリンタのメモリについて
-
グーグルドキュメントの文字の...
-
エクセル画面を、b5ルーズリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
太字でないのに太字になります
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンタのスプール設定について
-
個別にステープルして印刷したい
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
印刷を行うと同じものが延々と...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
一台のパソコンで複数の複合機...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
ドットインパクトプリンタでのP...
おすすめ情報