dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既に父の位牌があり、横に母の戒名を入れるスペースが開いているのですが、
これに戒名を入れてもらうためにはどこに持っていけばよいのでしょうか?
新たに位牌を購入するわけではないので、仏壇店では引き受けてはもらえないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

仏壇屋さんでやってくれますよ。


書体の関係などがある場合は、塗り直してバランスよく書き直してくれたりもします。
勿論、有料ですので、臆せず頼めばいいです。
ただし、漢字が特別な物を使っている場合は、寺に確認して、出来ればユニコード番号を記してやればいいです。
戒名の場合、JIS、新JISコード外の漢字(日本で使われていない漢字)を使うことがよくありますので。
特にお経に使われている漢字で、坊主にはなじみのある漢字でも、日本で使われていない物が多数有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
仏壇店に相談してみようと思います。

お礼日時:2014/08/30 23:23

家系の先祖の戒名を数組収められるタイプの位牌であれば


ケースに白木の板が収められていると思いますが
菩提寺の住職におねがいすれば、戒名の記入と同時に
仏の入魂を法事する経をあげてもらえます
菩提寺のご本尊の前で行いますので精神的にも安心します

宗派にもよるでしょうが、代金のきまりはありませんから
普通は「お布施」という形で感謝の気持ちを包めば良いです

お寺の住職の気質次第ですが、是非相談されたらどうでしょうか?
高級なお位牌で黒漆に金文字の場合は仏具店に頼めば良いですが
仏さまの入魂の経は菩提寺の住職に挙げてもらうことを勧めます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/08/30 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!