dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生なのですが、ゼミやサークルの飲み会が苦手です。

それで、時間とお金がもったいないし、行くとストレスがたまるので、
どうしても行かなくてはいけない飲み会以外は断っています。
しかし、たまに「先週も来なかったよね。どうして今日も来れないの?来なくちゃだめだよ」といったふうに問い詰めてくる人がいます。
そのときは本当に用事があっていけなかったのですが、たとえ用事がなくても、
これっておかしくありませんか?

たまにがんばって出席しても、2次会に出ろとしつこく強要されてなかなか帰してもらえません。

皆さんは、用事がないときに飲み会をどうやって断りますか?行きたくない2次会はどうやって断りますか?どうしてみんな、全員が全員酒好きだと思っているのでしょう?毎回つらい思いをしています。

A 回答 (12件中11~12件)

いますね、、、そういう人・・・。



『俺の注ぐ酒が飲めないのか!?』

なんて言われたら最悪です・・・。
あなたの注ぐ酒以外も飲めないんだよって話です ^^;

最近になって気が付いたのですが
酒をススメル人、飲み会に誘う人って
悪気がないのですよ ^^;
自分が好きだから、楽しいから、来ないのが
不思議に思うみたいです。
楽しさを共有したいって感じなのでしょう ^^
大きなお世話ですが、悪い人ではないみたいです。
ただ、『俺の好意を無にするのか』みたいな
態度と気持ちを持たれるとキツイですよね・・・
不快に思う人なんかもいるし・・・困るね、、、

一次会はたまに付き合いましょう!
(今もたまに付き合ってるようなのでそんな感じで)
二次会は『酔った振り作戦』もイイかも?
もう駄目、歩けない、、、吐きそうって感じで ^^;

女の子なら理解のある人の近くにいて
「帰りなよ」って言ってもらうってのもイイですね。
中には、その辺を心得てる人いますから ^^

飲めない人の宿命だと思って頑張って下さい ^^

この回答への補足

あ、ごめんなさい。酒が飲めないわけじゃないんです。
飲み会の空気が苦手なんです。
特別仲が良くない人と、自分の私生活について赤裸々に語る・・・みたいな空気が苦手なんです。例えば、「最近彼氏とはどうなの?」と根掘り葉掘り聞かれたりとか…隠すと、余計言うハメになったりとか。
自分で言うのは恐縮なんですが、けっこう場の空気を読んで気遣ってしまう方なので、相手を楽しませようとして、いろいろ相手と話してるうちに気疲れしてしまうんです。
しかし、仲がいい人との飲み会は好きです。仲間うちでわいわい騒ぐのはいいんです。
飲み会好きな人は、仲良くなるために誘うのかもしれませんけど・・・

あと、タバコの煙が大嫌いなのも、飲み会嫌いな理由です。
隣でスパスパやられたら、臭くて逃げたくなります。

補足日時:2004/05/29 00:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだか元気がでました。
おととい言われた言葉なので、ちょっと気にしていたんです。
そうですよね、悪気はないんですよね。しかし、人の気持ちも少しは察して欲しいですよね。
たまには付き合おうと思います!

お礼日時:2004/05/29 00:24

初めまして。

スコンチョと申します。(^_^)

>>皆さんは、用事がないときに飲み会をどうやって断り
>>ますか?行きたくない2次会はどうやって断りますか?

一番当たり障りがないのは、体調を理由にすることかと
思います。お酒が飲めない病気、おいしいものが食べら
れない病気は数ありますので、どれかを持病にして断り
ましょう。

もちろん、飲み会関係以外の人にまで「あの人は持病が
ある」と思われるかもしれませんが、毎回ストレスがか
かるのよりは良いのではないですか?

それで、どうしてもという会だけは「最近は体調がよい
ようなので」と参加すればいいでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
今度から、体調を理由にしてみます。

しかし以前、胃が本当に悪くなって、病院に通うほど胃痛がひどい時に飲み会に参加したのですが、「胃が痛いから」とジュースしか飲まなかったら、「ちょっとくらい飲みなよ。付き合い悪いよ」と言われました。体調が悪くても無理強いする嫌な人がいるのは困りますよね。結局そのときは、少し飲まされました。

お礼日時:2004/05/29 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!