
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すでに履歴書や職務経歴書でアピールされていると思って採用側は見ているはずなので、
そこに掘り下げて聞きたいことがあるか、
そこに予めそうゆう「相手が求める情報」を挟み込んでおける能力があるのかないのか、
という書類での実力チェックと、対人での応答を含めたビジネスマナーの確認で済ませる(その分、数をこなしたり時間を短くする)、というだけだと思います。
回答ありがとうございます。
書類はしっかり作り込んだつもりですが
相手がどう捉えてるかは分からないのでなんともですね。
ビジネスマナーは常識の範囲で問題なかったかと…
面接対象者が多く全員終わるまでに
1週間程度はかかると言われ、
合否は全員見てからなので待っていて欲しいと面接官とは別の人事担当者から
帰り際に言われました。
そんなにへこまずに待とうと思います。
No.4
- 回答日時:
私も、面接時間短くて
あーダメだったんだなって思ってたら2社採用もらったので関係ないと思います♪
ご回答ありがとうございます。
2社も短かったんですか。
面接って分からないものですね。
他に一社は内定いただけたので、
気楽に待ちます!!
一人採用に400人応募があり100人ほど面接するそうなので、今思えば一人に10分が限界だったのかなっと思います。
某公的機関のシステムエンジニア(上流)なんですが、狭き門です。
No.3
- 回答日時:
私も2カ月ほど前まで転職活動をしていました。
10分は確かに短いですが、面接時間が短いからといって不採用だとは限りません。
現に、今働いている会社の面接はアッサリ終わったにも関わらず、結果は見事採用となりました。
質問されることもあまりなく、沈黙が生まれてしまったほどだったので、面接後は大変落ち込んだものです。
逆に「時間も長かったし良い雰囲気で話せてたから上手くいくかも!」と思った面接で落とされることもしばしば。
採用か不採用かは本当に予測が付きにくいものです。
ご回答ありがとうございます。
面接時間が短い=不採用とはならないとのことで安心しました。
昨日、他の会社に面接に行ったのですが、30分で面接終了して、
当日の夕方には内定をいただきました。
条件面では10分で面接が終わった所の方が良いので、内定は仲介のエージェントを介して保留しておりますが、採用が決まる場合は、面接後すぐに連絡が来る事もあり、当然ですが会社により色々なパターンがあるのだと勉強になりました。
転職は想像していたより体力を使いますね。
No.2
- 回答日時:
え?そんなことはないと思いますよ。
むしろ採用が決まったので面接時間が短かったのではないでしょうか?。私の場合ですが・・・・
大学
推薦でほぼ合格が確実だったときに面接試験がありました。このときには面接官からは「まあ これから4年間勉学に励んでください。」としか言われませんでした。(面接時間5分くらい)
大手航空会社;コネあり
面接官からは、「頑張ってください。」とだけ。(面接時間5分くらい)
東京の大手建設会社;コネあり
面接官は副社長 (内容は覚えていませんが面接時間5分くらい)
一部上場企業
「自宅から通うの?。独身寮に入るの?」など (面接時間5分くらい)
※ 筆記試験は難しかった。
今のバイト
給料の支払日、仕事内容を教えてもらって終わり。(面接時間5分くらい)
いずれも自分をアピールできる準備はしたのですが、まったく役に立ちませんでした。
回答ありがとうございます。
すごい経歴と経験ですね!
私は2回目の転職で、どちらも大手ではないです。
今回の面接先も500人程度の所です。
以前の面接では1時間ほどで内定をいただきました。
今回も同じか少し短いかぐらいで考えていたので、
10分程度で終わりしっかりお礼をして部屋を出ましたが
手応えが全くなくなんだかへこんでしまいました。
みっちり準備していたのに全く活かせずだったので
不完全燃焼でした。
まだまだ面接が続くようで結果は先になるようですが、
へこまずに待とうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの面接日を他の予定など...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
履歴書に印鑑を押し忘れて提出
-
面接時間が短いのって不採用率...
-
面接を近々するのですが、筆記...
-
面接についての質問です。 面接...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
面接打診中に別の人で採用が決...
-
10分前に来て(面接)
-
履歴書の志望動機や自己PRは空...
-
つい3日前に転職で法律事務所の...
-
面接?面談?美容クリニックへ...
-
ウォンツ(ツルハドラック)は一...
-
面接結果が来ない
-
エンゲージで求人に応募し、メ...
-
圧迫面接ですか? 転職で某企業...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
人事の方の名前がわかりません…
-
面接時に頂いた名刺を忘れてき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接についての質問です。 面接...
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
面接打診中に別の人で採用が決...
-
約束していた日に予定を入れる...
-
面接結果が来ない
-
バイトの面接日を他の予定など...
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
英語が苦手だと伝えた方が良い...
-
面接で1時間といわれ、当日15...
-
履歴書の志望動機や自己PRは空...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
面接中にむせたことに対する私...
-
面接を近々するのですが、筆記...
-
バイトの面接用の証明写真パー...
おすすめ情報