
一昨年姑が離婚してから、どんどんこちらへの依存が強くなってきています。姑がアポ無しで訪問したり、アポあっても「すぐ近くに居るんだけど」とか「今から行くね」や「今日行くね」とかそんな感じです。たまになら良いんですが、週1~2くらいであります。姑家から家は歩いて15分くらいの場所です。学校へ通う子が居るので、引っ越しは考えていません。
姑の勤務先から我が家が近いため、パート帰りに涼みに?押し掛けられることもしょっちゅうです。
夫が何度か言ってくれたのですが、逆ギレして効果無しです。酷いと「死んでやる」と自殺をほのめかす為、夫はあまりこの話をしたくないようです。私も夫の事を気にしてあまり言えません。
元々同居していて、上手くいかず別居になって10年位経ちますが、なんだかんだで付き合いがあり去年まで2ヶ月に1回位のお付き合いだったんですが、姑が離婚して色々手伝ってたのもあったのが良くなかったのか、どんどん図々しく依存してくるようになりました。
私も仕事していますが、休みをしつこく確認されたり、何度か立て続けに断っても全く気にせずに会おうとしてきます。会っても私の母の文句を言ったりして不愉快なだけの人なのでなるべく会いたくありません。
結婚してから色々あって姑の事が大嫌いで、早くお迎え来てくださいとまで願ってますがまだ50代なのでその願いも叶いそうにありません。夫を傷つけずに、フェードアウトする方法はありますか?お正月や母の日など、そういったイベントだけの付き合いにしたいです。
私が今している方法は
電話はリアルタイムでとらない。言い訳して夕方とか夜にかけなおす。(嫌みを言われますが)会おうとしてきたらなるべく断る。(しかしその場で次に絶対に会える日をつくろうと必死になります)嫌みを言われたら、できるだけ言い返す。
上の事をしてから気持ち減った気がしますが、まだ週1ペースを崩せてません。死んでやる!と騒がない程度に離れてもらう方法が知りたいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お義母さんが、これだけ貴女に依存するというのは貴女が怒ったり言い返したりして反応があり、そこに手応えを感じておられるからだと思います。
もし、自分の言うことがさらさらと聞き流されたり、(なんだかよく分らないわ)という雰囲気で向かい合ってくれるだけで、何とも頼りないと感じたらそのうち、熱が冷めてくるのではないかという気がします。
いちいち、取り合わないでみてください。聞いて欲しいというよりはしゃべり続けて気持ちを発散させたいと思っておられるのではないでしょうか。
話す相手が優しくもないが厳しくもない。笑うでなし怒るでなしというような暖簾に腕押しの状態にしてみてください。そういうことが続くといつか気持ちも冷めるものではないかと思います。
回答ありがとうございます。なるほど…目からウロコです。最近までは言い返したりもしなかったので、これが良くないのかもと思ってましたがそれが余計に良くなかったかもしれませんね。気持ちを冷めさせるよう工夫したいと思います。

No.4
- 回答日時:
「死んでやる!」と言って死んだ人はいないですけどね。
電話には出ないで「用があるのなら息子である夫にかけて下さい」と拒否すれば?
夫にも、姑にも いい顔してても問題は解決しません。
電話で次に会う日を尋ねてきたら、黙って無言になる、、、。
「お姑さんに会う予定は立てられない」と言う。
「兎に角、来られたら迷惑です」と言うしかないでしょう。
「お姑さん、こんなに電話かけてきたりするのは、精神の病気のようですから病院に行きましょう」と
病人にしてしまう。
電話をかけて来るたびに、「精神の病気みたいですから、病院にいきましょう」と
いってればかけて来なくなる、、、と思います。
No.3
- 回答日時:
>夫を傷つけずに、
何、考えてるの?
義理両親と同居したのも、姑を嫌いになった間接的な原因も全部旦那のせいでしょ。
それに気付いてないの?
貴女と姑の問題も、全て旦那が間に入って解決するべき。
旦那は、そういう立ち位置でなければいけない。
旦那が話したくない、など関係無い。
頭が禿げ上がるくらいに悩ませなさい。
ということで、旦那に頼んで全面的に解決して貰うこと。
貴女は知らんぷりしてれば良い。
回答ありがとうございます。私の友人もあなたのように言ってまして、本当にそうすべきだと思ってます。私は中々夫に強く出れないところがあります。反省です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
依存体質の姑さんをお持ちの方
父親・母親
-
姑ともめ距離を置いてます・・・その後どうしたら
父親・母親
-
こんばんは。 突然ですが義母が嫌いすぎて会わなくても毎日思い出してストレスです。娘が産まれるまでは別
その他(家族・家庭)
-
-
4
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないのか?
夫婦
-
5
なんでも旦那に頼る義母
夫婦
-
6
結婚とは?
夫婦
-
7
姑がアスペルガーだとわかりました。 旦那が教えてくれました。 本人も気付いているようです。 (病院に
父親・母親
-
8
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
10
舅を亡くし、同居を期待しているような姑の数々の発言を耳にする度に、モヤモヤと不愉快になります。
夫婦
-
11
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
12
姑が面倒くさい。あまり関わりたくないのに、「孫に会いたい」「どうしてそんな冷たいの〜」とか言ってくる
その他(家族・家庭)
-
13
嫌いな姑の介護をされた方にお聞きしたい
父親・母親
-
14
姑を傷つけてしまいました。。 しばらく距離を置きたいと思いますが、今後はどのように接すればよいでしょ
父親・母親
-
15
嫁が寄り付かないと
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉...
-
姑の干渉について・・・我慢で...
-
リビングで昼寝する同居姑
-
妻の実家への援助は許せますか?
-
新築の際、片方の親からの援助...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
今さら嫁の過去を思い出して辛...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
喪主の妻なのですが・・
-
甥の嫁は姪?
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
妻の実家のすぐそばに家を建て...
-
両親が私の家に来ることを主人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉...
-
私へ依存気味の姑と上手くフェ...
-
新築のお披露目会が悲しい思い...
-
リビングで昼寝する同居姑
-
とりあえず姑に死んで欲しい。 ...
-
常に一緒に行動したがる64歳の...
-
再投稿)姑にセックスレスを相...
-
姑が大した用もないのに毎日LIN...
-
嫁と姑は大抵仲悪いですか? 旦...
-
常識がない嫁
-
義母についての相談です。 私は...
-
姑が嫌いになりそうです。
-
姑の干渉について・・・我慢で...
-
姑に嫌悪感
-
旦那の実家に行きたくないこと...
-
姑嫌い。
-
週末になると姑から連絡がきます。
-
姑同居。孫への溺愛。嫁の私へ...
-
これって嫌味?イビリ?
-
別居している姑の行動に困って...
おすすめ情報