dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日納車されたばかりの新車です。

今日の夕方から雨の中出かけて、自宅へ戻ると
ヘッドライトの内側がくもっていました。左右共です。
今まで乗ってきた車ではこのような事がなかったのですが、
異常でしょうか? それとも気にするような事ではないのでしょうか?

他の方も同じなのか教えていただければと思い質問させて頂きました。

A 回答 (2件)

再度お邪魔します。



納車したばかりの、新車でしたね。


それなら、すぐにディーラーにクレームを入れましょう。無償でランプユニットを交換してくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ディーラーで交換してもらえました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/10 15:30

個体差でヘッドランプユニットのシール部が劣化し、その部位から雨水や洗車水が浸入し、曇りが生じます。



色々なメーカーの車でこの様な事は起こります。酷くなると水滴が生じ、ユニットに水が溜まる様になります。

本来、この様な事は「あってはならない」事なので、不具合が発生した事になります。

湿気ですからユニット内の金属部に悪影響を与え、電気系統に損傷を与えます。


対応としては、ユニットを外し、バルブを取り外して、その穴からドライヤーの熱風を送風し、内部を乾燥させ外部シールを直す事ですが、出来なければディーラーに相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!