好きな「お肉」は?

こちらで初めて質問します。
経験者さんはもちろん、専門家のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。

あと一週間で生後六ヶ月になる娘がいます。(3月うまれ)

生後二ヶ月くらいまでは混合でしたが、母乳がよく出るようになるとともに、三ヶ月になった頃から突然哺乳瓶を受け付けなくなり、そこからは完母になりました。

私としては混合でいきたかったのですが、検診時の助産師さんや桶谷の母乳推進アドバイスにおされたのも否めません。
ここまで母乳でやれたことは良かったと思っていますが、おっぱいのメンテナンスなどはかなり疲れました。

今後一時託児を利用したり(自営業なので一時預けで事足ります)親や夫にも預けられるようにしたく、離乳食が本格化する六ヶ月を機に粉ミルクに切り替えたいと思っています。

また、私はお酒が大好きで、もう妊娠期間からの禁酒に耐えられないのもあります。
週末ランチや晩酌でワイン2~3杯飲む生活に戻したいです。
批判されるかもしれませんが、夫は「これから育児は長く続くんだからママが笑顔でいないと。ママはお酒が大好きなんだから…そんなに母乳じゃなきゃだめなの?」と私のことをいつも案じてくれています。

お酒を飲むことなども考えると、1日2~3回(朝昼夕もしくは朝夕)母乳、あとは粉ミルク、というのが私の理想なのですが、そんなうまくいくのかなあというのもあります。

それで結局母乳が出なくなって卒乳になってしまうんじゃないか?

でもそれはそれでいいんじゃないの?という夫。

少し寂しいけど私もそれでいいと考えていますが、娘はどうなんだろう?

お聞きしたいのは、

(1)いっそのこと断乳すべきか?

私はなんとなく卒乳…というのが理想ですが、娘のこころを尊重するとしたら、いっそのこと断乳した方がいいのか?と迷います。どちらがまだ娘にとって酷じゃないのか?

そして、

(2)生後六ヶ月くらいの赤ちゃんにたいして、おっぱいを使えない場合(事情があって飲ませられない、という人がほとんどかとおもいますが)の夜中の状況と対処方法は?

現在夜泣きまではありませんが、夜の寝かしつけや夜中愚図ったときおっぱいを使えないことが怖いです^^;
なので、私としてはなんとなく混合にしたいのですが。
(でも、夜お酒を飲んだら朝方までおっぱいは使えないので、夜中については断乳と同じことですね。)


そして、

(3)混合ならば、どんな与え方がいいのか?時間を規則的にできるのか?

生後間もない時の混合では、おっぱいを欲しがったら、時間を測って与えて、そのあとミルクを40足す、というようなやり方でした。

でも今回は預けられるようにすることが目的の一つでもあるし、離乳食も始まるので、できれば時間も規則的にしたいけど、ミルクだけで満足してもらえるのか不安です。
お腹はいっぱいだけど、口寂しくて泣くんじゃないかと…。

ちなみに現在の授乳間隔は、昼間でも4時間空くこともあれば1時間おきにほしがったりとバラバラです。
家にいると頻繁にほしがります。
夜は、入浴後から飲んで少し(30~1時間くらい)眠って、また起きて飲んでを繰り返し、23~3時くらいはまとめて眠り、そこからは2時間おきくらいです。たまに5時くらいまで続けて眠っています。

補足ですが、おしゃぶりは、大好きではありませんが、外出先や夜中に使って落ち着くことがあります。
また、横抱っこでの寝かしつけは拒否するようになりました。逆に抱っこ紐にようやく慣れてきて、家事の間タテ抱っこしてると眠ることも増えてきました。

質問の他にも、こうするといいよ、こんなグッズもあるよ、といったアドバイスがあればお聞かせいただきたいです。

長々すみませんが、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

二児の父です。


当方の二児をお話しますと
上の子は1歳2ヶ月で突然、母乳を欲しがらなくなりました。
下の子は次の子希望でしたので6ヶ月くらいで断乳したのですが

一切母乳を欲しがるそぶりをしませんでした。
なのでその子の個性しだいになるかと思います。

(1)お酒飲みたいのであれば断乳するべきですね
アルコール摂取後数時間は授乳できないので、
寝かしつけたあとに、飲酒すればよいという考えもありますが
酒量がビール1缶ていどに抑えないよ翌朝に授乳にアルコールが混じりますので
思い切り飲酒できませんから、人によっては禁酒よりも少量飲酒のほうがストレスになる場合があります。質問者さんがどちらにあてはまるかですが・・

(2)夜鳴きや寝かせるのにどのていどおっぱいが必要かわかりませんが
ミルクの方が満腹感があるので寝つきは良くなるし、腹持ちもいいので
夜の授乳機会は減ると思います。 ただ夜泣きに関して
おっぱい大好きでおっぱい以外で泣き止まないというんあれば一考の余地がありますね。

(3)基本的に混合の場合、母乳で足りないのをミルクで補ったり
外出時に母乳を上げられない場合が多いですが
ミルクが飲めるようになれば、母乳でなければならない必要はないかと思います。

中には母乳が出なくてもおっぱいいじりが大好きな子もいますので一概には言えませんが
そういった子の場合、卒乳後も2~3歳になってもいじりがおさまらないこともありますね

哺乳瓶に関してですが哺乳瓶の乳首の形や固さを変えたりして哺乳瓶に慣れれば飲むようになりますよ

うちのこも二人とも普通の哺乳瓶で飲まなくて母乳実感にかえると飲みましたよ
あとメーカー変えたら飲んだという話も聞きます
母乳実感というやつにすると飲みましたよ

この回答への補足

あれから哺乳瓶に工夫をくわえ、3日連続で夜7時頃にミルクを飲んでくれました。まだ量は100くらいですが、いやがる素振りはしません。
具体的なアドバイスで助かりましたので、ベストアンサーにさせていただきます。
また何かありましたらよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

補足日時:2014/09/11 18:19
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます!
うちの娘が何を思っているかはわかりませんので、その子の個性に合わせて探り探りやって行く感じなんだなというのは理解しました!
お酒は缶ビール一本くらいでやめられますが(大好きだけど強くはない)
お酒飲むとオキシトシンの分泌が落ちて、おっぱいが出にくくなるとも聞いているので、夜中も朝も残アルコールを心配してミルクに替えて…とやっているうちに出なくなるのかなという気もします。ただその時に「ミルク飲むのが苦痛でしかない、なぜおっぱいじゃないの?」という状態だとかわいそうなので、ミルクも好きになってほしいなと。今のところ、離乳食とともにミルクをスプーンで与えようとすると「あ、これはアレでしょ~うーまずい」という顔をします^^;
哺乳瓶、持っているのは母乳実感と桶谷式です。ほかの哺乳瓶やスパウトも試してみます!

お礼日時:2014/09/09 07:41

はじめまして。

二児のママ、下の子が同じく三月生まれです。

質問者様と状況は違うのですが、それまで完母だったのですが混合に切り替えました。(赤ちゃんが乳糖不耐性のため母乳を飲むと下痢をしてしまうため)

それまで何を食べてもトラブル知らずだったのが即効で乳腺炎になりましたよT^T

母乳とミルクを交互にあげていましたし、その間も搾乳をしていたのですが…。
そこまで母乳の出が良い方ではないと思っていたのですが、普通に完全母乳の生活をしていた場合、母乳の量はかなりのものだと思います。
熱も出て起き上がるだけでおっぱいは痛くて乳腺炎がこんなに辛いとは思いませんでした。

おそらく質問者様も今が母乳のピークですのでいきなり断乳というのは厳しいと思います。

せめて離乳食が進んで母乳より食事中心で栄養がとれるようになる1歳、あと半年は待った方がいいと思います。
私もお酒は大好きですし、グルメも大好きなのでお気持ちもわかります。
ただ、赤ちゃんにおっぱいをあげられるのも短い今だけ、少しの間のことですよ。

お酒を飲みながら混合…というのもどうしてもアルコールは混ざりますし難しいと思います。搾乳の手間もかかりますしね。

私も1人目の時はそんな風には考えられず、早くお酒飲みたいなぁ、卒乳したいと考えていたので偉そうなことは言えませんが…(笑)

お互い子育て頑張りましょうね。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かに乳腺の問題、ありますね!
私も一ヶ月の頃に一度乳腺炎になり、二ヶ月前にも詰まって白斑ができ大変でした。
徐々に混合にしていって無理なく母乳をフェードアウトしていく感じでいきたいと思います。
昨夜寝る前(9時くらい)、また頻回授乳のスパイラルが始まりそうだったので、
試しにミルクを与えてみたら70くらい飲みました!約3ヶ月ぶりにミルクをちゃんと飲みました。娘はわたしの気持ちを理解しているのかな。
飲んだ直後は「おっぱい欲しいよ~!」という素振りを見せましたが、
少しすると「ん~お腹いっぱいになったかも

お礼日時:2014/09/09 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報