
次の和を計算せよ
(1)Σ[k=1→n]k・nCk
(2)Σ[k=1→n]k^2・nCk
解説はK・nCk=n・n-1Ck-1となっていてこの式の意味が左辺がn人からk人を選び、そのk人から1人のリーダーを選ぶという場合の数で右辺はn人から1人のリーダーを選んでからk人の組をつくるという場合の数で一致するとあるのですが、左辺は分かりますが右辺の意味ですが1人のリーダを選んだ後n-1任からk組作るのだったらn・n-1Ckじゃないんですか?
(2)は(1)のK・nCk=n・n-1Ck-1を使って
Σ[k=1→n]k^2・nCk=nΣ[k=1→n]k・n-1Ck-1(1)
=nΣ[k=1→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+n-1Ck-1}(2)
=n[Σ[k=2→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1](3)
=n[(n-1)Σ[k=2→n]{(n-2)・n-1Ck-2}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1](4)
=n(n-1)・2^(n-2)+n・2^(n-1)(5)
=n(n+1)・2^(n-2)(6)とあるのですが(1)から(2)、(2)から(3)、(3)から(4)の変形をどうやったのか分かりません
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
> 1人のリーダを選んだ後n-1任からk組作るのだったらn・n-1Ckじゃないんですか?
1人を選んだら、残りのn-1人からk-1人を選ぶんだろう。
(2)
(1)から(2)の変形はkをk-1と1に分解する
(2)から(3)の変形はΣを分解した上で、k=1のときに0になるから省略する
(3)から(4)の変形は「K・nCk=n・n-1Ck-1を使って」と同じこと。
この回答への補足
>(2)から(3)の変形はΣを分解した上で、k=1のときに0になるから
>省略する
分解したけどnΣ[k=1→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+n-1Ck-1}でk=1を代入したらnΣ[k=1→n]{(k-1)・n-1Ck-1}は0だけど
nΣ[k=1→n]n-1Ck-1はn-1C0になるんですが、n-1C0って何になるんですか?0ですか?
>(3)から(4)の変形は「K・nCk=n・n-1Ck-1を使って」と同じこ
>と。
(3)はn[Σ[k=2→n]{(k-1)・n-1Ck-1}+Σ[k=1→n]n-1Ck-1]になっていて(k-1)・n-1Ck-1になっているのですが、
K・nCk=n・n-1Ck-1はどうやって使うんですか?
No.1
- 回答日時:
>K・nCk=n・n-1Ck-1
1人選んだら残りはk―1人選ぶことになりますよね?
〉(2)
地道に式変形して下さい。
これができないようなら中ー用の問題集に
切替ましょう。マジで。
今の問題集はあなたにとって時間のむだです。
学力と問題集のレベルが違いすぎます。
4~5年分のギャップを埋める覚悟が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 フーリエ変換の振幅について 1 2022/09/04 08:56
- 数学 離散フーリエ逆変換が周波数分割数をNにできる理由について 4 2022/09/18 12:56
- Visual Basic(VBA) このマクロの説明文を教えてほしいです。 1 2023/01/12 09:17
- 数学 「FFTの基本は、DFTはサンプル数Nが偶数なら 2つのDFTに分解できるということ。 分解するとD 3 2022/03/31 21:01
- 数学 (問題) xy平面において,6本の直線x=k(k=O, 1, 2, 3, 4, 5)のうちの2本と, 3 2023/03/19 21:56
- 数学 1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入 3 2023/06/08 12:35
- 数学 1^2+2^2+…+n^2<(n+1)^3/3を数学的帰納法を用いて証明してください。解法を見てもよ 5 2023/06/14 17:11
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 数学 方程式 √x=-1 の解 2 2022/07/08 17:26
- 数学 数学の質問です。合同式を扱う時K≡0 で、K(2k^2+1)≡0(2k^2+1)はわかるのですが 、 4 2022/09/09 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
シグマの記号の読み方
-
漸化式
-
平面の計算方法
-
Σの意味ってなんでしたっけ?
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの上が2n
-
Σの添え字について
-
条件付期待値、分散を用いた期...
-
二項変換の逆変換、反転
-
Π←これは一体?
-
至急!解けない確率の問題を教...
-
確率公式の式変形が。P(∪[i=1.....
-
ベルトラン・チェビシェフの定...
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
2022.8.5 05:49に頂いた解答に...
-
2変数関数の近似曲線
-
二項分布B(n,p,x)=nCxp^x(1-p)^...
-
【数学】Σ(A+B)= このΣって...
-
複素積分~フィボナッチ? (そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報