dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に子供が一歳になります。
仲の良い友人からブランド洋服などをもらいました。
グループでとかではなく、個人個人でくれたものです。
プレゼントをくれた友人は誰も結婚していません。
お返しはなしで、その友人が結婚して子供が生まれたら同じように誕生日プレゼントを贈ればいいかなと思っているのですが、きちんとお返しするべきですか?
出産の内祝いは返しましたが、誕生日プレゼントはそこまでするべきかな、、と。
その友人達はまだしばらく結婚はしないと思います。
困っているので教えて下さい(;_;)

A 回答 (5件)

お返しはしませんが、



友人の誕生にプレゼントを贈るか、
何かの機会にちょっと豪華なお土産をあげるかするかと思います。
    • good
    • 0

私ならちょっとしたものを贈ると思います。



お洋服と言っても金額はブランドにもよりますが、それなりに良いお品を頂いてるわけですから。
気持ち返しをされてはいかがでしょうか。

私も現在2歳5ヶ月の娘がいますが、去年のクリスマスプレゼントを独身の友人から頂きました。
その時は友人には後日、ロクシタンのハンドクリームとソープを贈りましたよ。

やはり出産祝い以外に身内では無い方からのプレゼントというのはあまりして頂けるものではありません。

親になるとそういうお付き合いは今まで以上に大事にされた方が宜しいかと思います。

ご友人が喜んで下さりそうな、でも気負いしない程度のものをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
気持ちお返しした方がこっちの気持ち的にもスッキリしますかね?
考えてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2014/09/15 19:30

1歳のお誕生日おめでとうございます。

ブランドのお洋服は結構高いですよね。お友達さんはご結婚がまだということであれば相応の商品券かお菓子をお贈りしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり気持ちお返しするべきですかね。。考えて結論を出したいと思います(;_;)

お礼日時:2014/09/15 19:32

相手の子供の誕生日に相応のモノをプレゼントすることはあっても、子供へのプレゼントにお返しはしない



でもまぁ、ありがとうという気持ちは持っているので
相手のところに遊びに行くときに、普段よりリッチなお菓子を買っていくとかちょっとした気配りはするだろうと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね。安心しました(*^^*)

お礼日時:2014/09/15 12:31

気持ちだから、ありがとう!といただき、写真でも送ってあげたらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
写真は送ってと言われているので、近いうち送りたいと思います(*^^*)

お礼日時:2014/09/15 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!