
原因は不明なのですがある日突然パソコンが勝手にシャットダウンするようになってしまいました。
特になにかのソフトをインストールしたということはありません。
インターネットをしていると画面がバグったようになり液晶全体がチカチカしたりして落ちます。
IEでもChromeでも現象は同じでした。
起動時には添付ファイルのメッセージがふたつでるようになりました。
なにかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
【PC】マウスコンピュータ ノートPC
【OS】Windows7 Home

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
購入してから特にハードウェアを変更していないということであれば、マウスコンピュータWebサイトのサポートページから、そのPCに必要なドライバー類を再度インストールしてみてください。
(PCのシリアルNo.を入れれば、適切なドライバー郡がリストされるはず)ドライバーのアップデートがある場合は、アップデートしてみてください。
それでも復旧しない場合は、システムの復元を試して、それでもなお駄目なら、最終的にはリカバリ(再インストール)をやってみるというところでしょうか。
まずは、第一段階のドライバーの再インストール(もしくはアップデート)を試してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/25 09:43
お礼が遅れて申し訳ありません。
ドライバーの再インストールで回復したようです。
迅速かつ的確にアドバイスしていただき本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
画面表示の指示に従い、「問題の詳細表示」を押し、調査されましたか。
そこには何と記載されていましたか。これが一番重要なヒントになりませんか。
イベントビューアーで発生時刻をキーとして検索されましたか。
これも大きなヒントになるのではないでしようか。
貴殿のパソコンで起こっているのです。
貴殿がヒントとなるようなことを見つけて、質問事項に記載して貰うと解決は早いと思います。
おそらくそこに記載されている通り、「オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します」を選択すれば、イベントビューアーの報告を、Microsoftに送信して、その返答を貰うのを自動でするのかも知れません。
当方で、「THXAudioは動作を停止しました」をキーとして、検索するとヒットします。そのどれが該当するのかのヒントが欲しいと思いました。
その中の一つだけを紹介しておきます。
> 「Microsoft Office IME 2010」が「THX TruStudio Pro」に対して悪さをしている
> といった表示だったので、下記の手順で、~
*** ここから
そこで、標準IMEを「Microsoft IME」に変更して「THX TruStudio Pro」を起動してみるとどうだろう。無事エラーせずに起動できた。一度起動できるとTHX TruStudio Proがバックグラウンドで動いているらしく、Microsoft Office IME 2010に戻しても差し支えなかった。OS再起動後はまた「Microsoft IME」に変更して「THX TruStudio Pro」を起動してやることが必要だ。
***ここまで
こんな記事もありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 一週間くらい前から突然パソコンが勝手にシャットダウンするようになりまし
- 2 パソコンが勝手にシャットダウンし再起動するのは何故?
- 3 先日、ファイルを漁っていた所フリーズしたので強制シャットダウンし再開してみると下の写真のようなエラー
- 4 パソコンがシャットダウンで英語表示
- 5 PCをダウンするとき、「このアプリがシャット・ダウンを妨げています…」というメッセージが出る。
- 6 パソコンの起動とシャットダウンの履歴
- 7 シャットダウンした寝室のサブパソコンが睡眠中の夜中に自動で起動しています
- 8 Windows10の終了時にプログラムの強制終了の問い合わせを出さないようにする。
- 9 自動でシャットダウンさせる方法
- 10 突然シャットダウンする症状
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
5
Windows10を使ってるのですがア...
-
6
PCゲームの対応OSについて
-
7
windows10にて管理者なのにexe...
-
8
LINUXで画面の解像度が・・・
-
9
PC-98ノートにWIN95のインストール
-
10
AHCIモードで起動すると・・・...
-
11
[apache]ブラウザでアクセスで...
-
12
msi USB Windowsインストール
-
13
Win10での「秀丸エディター」の...
-
14
lenovo Vantageが起動しません。
-
15
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
16
64bit OSのインストールについて
-
17
USBドライバーインストールエラ...
-
18
WinXPにOffice2013をセット出来...
-
19
「msvcrt20.dllが見つかりませ...
-
20
IDE環境のXPをSATA環境のPCに引...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter