
ネズミの糞に素手で触ってしまった場合について以下のことについて質問させて頂きたいと思います。
1.ネズミの糞には手袋をして触らなければならないとありました。もし素手でネズミの糞に触ってしまったとしたら手を洗うだけでいいのでしょうか? エタノールなどで消毒すべきでしょうか。
手袋と言っても百均の薄いビニール手袋や抗菌などと書いてある手袋などもあります。抗菌効果がなくても問題ないのでしょうか。
2.アルコール入りの除菌ウェットティッシュなどもありますが、あれでネズミの菌は除菌できるのでしょうか?
確かネズミの菌にはエタノールや熱湯消毒が効果的というのを見かけた気はするのですが、どうなのでしょうか。
3.また、ネズミの糞を掃除機で吸うなどした場合、掃除機のヘッド部分やヘッドの掃除をした時にヘッドからネズミの菌が感染という事も有り得るのでしょうか?
同様に、ネズミの菌に触れたかもしれない衣類も同様にネズミの菌を感染させる可能性があるのでしょうか。
どれか一つでも構いませんので解答よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手で触ってしまった場合は良く洗えば大丈夫です。
実家の場合、熱湯消毒は主に食器をしていました。(食器洗浄機がなかったので)
ポリ手袋でも大丈夫ですけど、そのポリ手袋の手で他のものに触らないように注意してください。
あと、ネズミの糞などの掃除の時や掃除機のごみを捨てる時なども マスクを忘れずに...
私と息子はネズミに寄生していたダニで発疹と全身の激しい痒みです。
おそらく ネズミの歩いたところを知らずに触っていて その手で顔を触ってしまった為だと思います。
私たちは塗り薬で直りました。
愛犬は、問診や検査をし 実家の状況を話したら 先生が「ネズミのせいだね」と言っていました。
病名は忘れてしまいましたが、症状は免疫低下・皮膚の中まで菌や虫が住み着いてしまい・養分が吸収されなくなり12kg→7kgまで落ち危ない状況でした...
愛犬は注射・飲み薬・塗り薬で 時間はかかりましたが直りました。
ちなみに、実家では、5人中 2人が 私達と同じ症状でした。
ネズミは、図々しく 人が寝る時間になると リビングやお風呂や台所に出てきますよね...
パンを持っていかれたり、石鹸は歯形だらけでしたよ...
リビングや風呂場にまで来て まるで自分の家のようにしてるのがムカつきます。
そのせいで、ネズミについているダニや菌で(その時はあまり注意していなかったので)こんなことになってしまった次第です。
歩くたびに菌とダニを落としていくなんて憎いです...
話がそれてしまいますが、そんなことがあってから ネズミの駆除は危険だから業者に頼もうとしてたらしいんですけど、
あんなに沢山いたネズミが突然いなくなり、気がついてから5日後に東日本大震災がありました。
たまたまかもしれませんが、ネズミは予知してたんだなと...
早めに手を打たないと増えてしまいますので、大変ですが頑張って下さい!
ネズミの数が多いようでしたら、危険だと思いますのでプロに任せた方が良いと思います。
失礼とも取れる非常に個人的な質問でしたのにお答え頂きありがとうございます。
ありがとうございます。何度も何度も手を洗いアルコールのウェットティッシュで拭きもしたのできっと平気ですね。
やはり出来るものについては熱湯消毒するべきなのですね。シンクの部分などはアルコールのウェットティッシュで拭いた上で沸騰させたお湯を掛けてみたいと思います。
掃除機を掃除したときに使用した手袋は使用後すぐにゴミ袋に入れたので大丈夫だと思いたいです。掃除機も大分前にヘッドの吸引する部分はアルコールのウェットティッシュで拭いたのであまり気にしない方がいいのかなと思いました。
菌とダニが原因になったという事でしょうか。ネズミによる菌だけでなくネズミを媒介にしたダニでもそんなことになってしまうのですね。ネズミの糞よりもダニに注意しなくてはならないのかもしれませんね。
どちらにしても症状があってもお医者様で見てもらえるという事で少し安心しました。ネズミの病気は死亡率が高いものや治療法が確立されていないものが多いようでしたので、しっかりと治療も出来るようで少し安心しました。私の場合は糞を触ってしまったので若干異なるとは思いますが。
私の場合は家にネズミが住み着いているという訳ではないようなのですが、近所で工事を行っている為かたまにネズミが入ってきているような気がしまして…。
最近はネズミや糞は見かけませんし、音もしないのでまだ平気かもしれませんが、これからの季節はネズミが出やすいですし気を付けるにこしたことはありませんよね。
非常に丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>1.ネズミの糞には手袋をして触らなければならないとありました。
もし素手でネズミの糞に触ってしまったとしたら手を洗うだけでいいのでしょうか?よく手洗いをすれば大丈夫です。
>2.アルコール入りの除菌ウェットティッシュなどもありますが、あれでネズミの菌は除菌できるのでしょうか?
確かネズミの菌にはエタノールや熱湯消毒が効果的というのを見かけた気はするのですが、どうなのでしょうか。
除菌ウェットでも効果はあると思いますが、熱湯消毒できるものはした方が良いです。
>3.また、ネズミの糞を掃除機で吸うなどした場合、掃除機のヘッド部分やヘッドの掃除をした時にヘッドからネズミの菌が感染という事も有り得るのでしょうか?
同様に、ネズミの菌に触れたかもしれない衣類も同様にネズミの菌を感染させる可能性があるのでしょうか。
もちろん掃除機や衣類からでもありますよ。
糞以外におしっこ(臭いです)や毛にも菌がありますから...
あとネズミが歩いた床は水拭きすると黒くなってます。
実家に数日間 遊びに行った時、ネズミの被害にあいました。
ネズミの糞やおしっこを触っていませんが、私も息子も肌がもともと弱いせいか全身かゆみに襲われ、愛犬の皮膚にもネズミの菌などが入ってしまい大変な経験をしました。
手洗いをすればそれほど心配はいらないのですね。
熱湯消毒はやはりした方がいいのですね。沸騰させたお湯を使えばいいのでしょうか。手に熱湯消毒をするのは火傷が怖くで出来ませんが…。
うーん、やはりそうなのですね。掃除機のヘッド内部のブラシのごみ取りを昨日したので、それで感染する可能性もあるのですね。薄いポリ手袋をはめて作業していましたが、それでも感染の危険性はあるのでしょうか?素手よりはよほどましだとは思うのですが…。
そうなんですね。となるとかなり怖いですね…。
もし差し支えないようでしたら何かのネズミの菌由来の病気だったのかどうか教えてくださいませんか。それともダニでしょうか?失礼だとは思いますが、何か症状が出た時の参考にしたいです…

No.2
- 回答日時:
別に手で触ってしまったなら、洗えば済みます。
ネズミだろうと犬だろうと人間だろうと、糞は糞。
素手で触らないほうが良いのは変わりありません。
私はネズミの糞だと気付かずに、手で摘まみニオイを嗅ぎ舐めてしまった事もあります。
家にネズミが出入りしてたなんて、知らなかった…。
ネズミはダニを運んでくるらしいので、そっちのほうが問題かも。
よく洗ってアルコール入りのウェットティッシュで手を拭いて、お店に入る時も置いてある消毒スプレーを使っているので気にしすぎでしょうか…。
確かに素手で触らない方がいいのは確かですよね…。
確かに、ダニも感染症を運ぶと聞いたことがありますし、そうかもしれません…。
No.1
- 回答日時:
ネズミ全てが強い細菌の感染源というわけではありません。
ペットとして飼われてたものや、その家のみを縄張りにしているものは、そこまで神経質に考えなくてもいいでしょう。
細菌を気にしてるのなら、ハエやゴキと同レベル。手洗いで充分でしょう。
細菌のほどんどは、生物から生物への接触感染。噛まれたりするは危険は高いですが、掃除機まで気にしなくても、
ありがとうございます。ネズミの菌で死んだ事例などもありましたので不安で…。
縄張りは分からないです。
掃除機のヘッド内のブラシ部分を触ってしまいましたのでそこにネズミの菌が残っていたならば感染の危険性もあるのではと思いまして…。
手は何度も洗いました。直接糞を触っていなければ感染の危険性はほぼないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 私の実家にはネズミが住みついており、駆除をせずに放置していたらいつの間にか糞だらけになっていました。 4 2023/06/01 20:19
- 虫除け・害虫駆除 家にネズミが棲みついています 13 2022/07/25 08:44
- 掃除・片付け ネズミのフン?らしきものを所々に発見してしまいました。 我が家には、母屋と離れがあって 離れのほうは 5 2023/05/04 08:25
- 食中毒・ノロウイルス 子どもと関わる仕事をしています。 先日、調理実習のような活動がありました。 スタッフも、子ども達も、 2 2023/05/02 20:53
- その他(病気・怪我・症状) 感染者が使用した物(自動車の車内等)に付着した新型コロナウイルスは除菌が必要だと認識していますが、仮 1 2022/04/29 15:10
- 病院・検査 消化器内科の先生や消化器やピロリ菌に詳しい方からの回答お願いします。 先日、ピロリ菌判定で陽性でして 4 2022/04/25 06:35
- 虫除け・害虫駆除 これ何の糞だと思いますか?鳥の糞かと思ってたのですが、屋根あるところにも落ちています。ベランダにもあ 6 2022/07/08 15:45
- その他(病気・怪我・症状) ゴキブリが出て潰したところにスマホ落としてしまいました 落としてすぐ薬用の除菌シートで拭きました、 6 2023/07/06 04:43
- その他(家事・生活情報) コロナ対策してますか? 1 2022/04/04 03:43
- 掃除・片付け お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基 5 2023/01/31 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
隣家の解体
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
これ何かのフンですか?
-
天井から不思議な音
-
築40年の一戸建てでねずみが運...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
ねずみの好きな匂いは何ですか?
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
ネズミ撃退用にネコの鳴き声のC...
-
ゴキブリホイホイにネズミが…
-
どうやったらネズミがいなくな...
-
流し下のタイ米くらいの黒い糞...
-
ねずみの 穴のふさぎ方を教えて!
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
ねずみ(たぶん)の撃退法をお...
-
最近家でネズミがよく死んでい...
-
ねずみ駆除
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
ネズミ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
天井から不思議な音
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
家にネズミが棲みついています
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
ネズミが便器から出てくる可能...
-
ネズミの糞に素手で触ってしま...
-
毎晩同じ時間に、同じ場所から...
-
マンションにねずみが…
-
賃貸物件でネズミ被害について
-
川の近くは、家に虫とかねずみ...
-
ね、ねずみが出ます。 引っ越し...
-
ねずみ捕獲カゴに入れる餌は何...
-
これってネズミがでたって事?
-
隣が建て替えでネズミがいるら...
-
どうやったらネズミがいなくな...
-
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
おすすめ情報