プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LUXKIT A3500、KMQ60・・・など、LUXの真空管アンプを愛用しています。A3500の出力管6CA7の交換を検討しておりますが、わずかな回路変更で6L6GCに入れ替えることができそうなので、それも面白いかなぁ・・・・。
一方、MQ60で使われている50CA10の音質は大変気に入っています。が、この真空管はオークションでしか手に入らず、しかも高額で落札されています。両方ともOPTはOY15-5と同じ物が使われており、回路も似通っています。が、音質は随分、異なります。静的スペックに差はありません。あえて探すとダンピングファクターがA3500が10程度、KMQ60が20程度と倍近くの差があります。
そこで質問ですが、
1)音質の良い出力管はあるのでしょうか?
2)音質の差がDFであれば、大きくする(10→20)テクニックは負帰還を大きくする以外にあるのでしょうか?
3)A3500を6L6GCに変え場合のDFは、どの程度が予想されますか?
経験者の方、お教えください。ただし、勝手ながらスピーカーケーブルを交換して・・・・などの回答はご遠慮ください。

A 回答 (2件)

6CA7は最初に自作した思いがあります。


あまり癖のない忠実度の高い管だと記憶してます。

1)音質の良い出力管はあるのでしょうか?

仕事でKT88をPPで長い間使用していましたが
音質はともかく最後まで崩れないまるでBOSEスピーカー
のような実力は特筆ものです。
予算が許せば211や845が音質の面では
お勧めです。211と845では音質が異なり
JAZZクラシックを聞かれるならば211にに限ります。
ただ、No.1さんも言ってるように、使い方次第でもあります。

2)音質の差がDFであれば、大きくする(10→20)テクニックは負帰還を大きくする以外にあるのでしょうか?

個人的にはNFは無帰還に近い方が好みなので、これも感性次第ではないでしょうか。

3)A3500を6L6GCに変え場合のDFは、どの程度が予想されますか?

一般的には2.5ほど下がると思いますが、NF次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。凄い世界があるんですね。211や845・・・・はじめて知りました。LPでクラッシックを聞くことが主目的ですから、深入りしないようにします。

お礼日時:2014/09/24 18:03

1)使い方次第です。

個人的な好みも有りますし難しいです。
2)DFはNFB、球の内部抵抗によって異なりますが一般的に10以上あれば良いでしょう。
3)多極管接続、UL接続、三結で違いますが似た様な物と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コンサートホールで聞く「生の音」を求めているのですが、到底、実現しそうにありません。奥が深いですね。

お礼日時:2014/09/24 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A