dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MFC-J705D(イノベラ)を利用していますが、プリントできません。うまく紙送りが行っていないようです。指示にしたがって、紙詰まりの点検、ローラーのそうじ等ひととおりやってみましたが、改善されません。以前、センサーがおかしい場合もそのような現象が起きることがあると聞きました。どなたか、お詳しい方、ご教示願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

A 回答 (4件)

有線LAN接続ですか??無線LAN接続ですか??



(1)PCはプリンターを認識していますか?

(2)PCから印刷すると、PCに印刷エラーは出ませんか?

(3)また、ぴりんたー自身でコピーできますか?

(4)プリンターの日時 時間はあっていますか?

プリンターでテスト印刷は出来ますか?

(5)PCのプリンタとFAXで目的のプリンターを右クリック
 プロパティをクリック、テストページを印刷をクリックする
 これで印刷すれば正常です、
(6)印刷エラーが出ますと、プリンターを認識していません

(7)ドキュメントから目的のプリンターフォルダをWクリックして
 プリンターを再インストールしてください

PCから印刷指示するとプリンターはどのようなエラーを表示するのでしょうか?

その辺の説明がありませんので正確な事をお伝えするのが難しいです。。
    • good
    • 0

エンコーダーの清掃はお試し済みですか?


この部品で印字ヘッドの位置を検出しているため、ここが汚れていると印字ヘッドが動かなくなります。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=j …

あと、もう1か所、トレイから本体側に用紙が送り込まれたことを検出するセンサーがあります。
この部品が正常な位置に戻っていないと、用紙が無いにもかかわらず、用紙有りと判定されてしまいます。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=j …
    • good
    • 0

故障なんで修理するか買い換えてください

    • good
    • 0

プリンターの寿命は3年ぐらいです。

もう寿命だと思われます。今はプリンターは安い(5千円から1万円ぐらい)ですから新しいものを買いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!