

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
動詞fahrenの接続法第II式はführteではなくführeですので、参考書に出ている形が接続法第II式です。habenの場合は規則動詞なので接続法第II式は、過去形hatteにウムラウトをつけてhätteとなりますが、fahrenは不規則動詞で、過去形がfuhrとなりますので、接続法第II式はuにウムラウトをつけてführeとなります。
fahrenの接続法第II式
ich führe
du führest
er, es, sie führe
wir führen
ihr führet
sie führen
Sie führen
なお、fahrenの接続法第I式では、人称によっては現在形と同じになってしまうため、接続法第I式を使うべき文章でも、接続法第II式の形を使います。
Fahrenの接続法第I式
ich (fahre) → führe (第II式で代用)
du fahrest
er, es, sie fahre
wir (fahren) → führen(第II式で代用)
ihr fahret
sie (fahren) → führen(第II式で代用)
Sie (fahren) → führen(第II式で代用)
以上、御参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/30 19:08
早速のお返事ありがとうございます。
参考書の訳が「もし時間があったら、あなたを家へ車でお送りしますのに。」とあったので、
動詞「führen」の接続法第II式を考えていました。
動詞「fahren」だとは気付きませんでした。
動詞「fahren」の接続法第II式なら「führe」ですね。
わかりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Kleiner Vogel とはドイツ語で...
-
オーストリアの知人にお見舞い...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
野田クルゼのクルゼとは?教えて!
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
ドイツ語でショップへの質問メ...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
ドイツ語の読み。
-
ドイツ語でごめんなさいを言わ...
-
ドイツ語で「格闘家」は?
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
ドイツ語「Seelenesser」をカタ...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
本気で生きてるのか、悩んだら?
-
センター試験のドイツ語は独検...
-
医療の現場で使用される言葉
-
「リゾチーム」は何語の読みで...
-
処方用語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユー【u】の小文字の上に、丸点...
-
ドイツ語:お祝いの返信
-
フランス語の代用表記について
-
手書きドイツ語の筆順
-
外国語でなんと言いますか。
-
ドイツ語のウムラウトの入力方...
-
ドイツ語で I want you to do t...
-
ドイツ語で構造が分からなくて...
-
ドイツ語のウムラウトの翻訳ウ...
-
ドイツ語のウムラウトの大文字...
-
ドイツ語の質問です。 今週末テ...
-
ドイツ語で
-
ドイツ語の人称変化の質問です
-
ドイツ語教えてください。ベジ...
-
ドイツ語で…
-
ドイツ語 動詞の母音の変音に...
-
整形外科の看板の意味は?AO SP...
-
達筆すぎて読めないドイツ語の手紙
-
ドイツ語ウェブのドイツ語特殊...
-
ドイツ語が分かる方、日本語訳...
おすすめ情報