dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんにはどんなものがありますか?

私は沢山ありますが、やはりアルバムや色紙、手紙ですかね…。

A 回答 (13件中1~10件)

こんばんは。



大好きだった彼女の手。学生時代に初めて彼女とデートした時、乗り継ぎの際、バス停にもう来てしまったバスの運転手さんに

『ヤバい!ちょっと!まった~!!!』

と叫びながら、彼女の手をギュッと握ってバスにダッシュした時。あの感触と温かさは、今でも覚えてます。でも彼女とは永遠に逢えません。今や顔すら見れないです。もうお星さまになってしまったので・・・。彼女のプレゼントやその他少し残ってますけれど、一生忘れられない大切なものです(モノにしては失礼ですが・・・)

あと、本当に”モノ”なら、その彼女からもらったCD。今でも密やかな宝物で、多分生涯一番好きなアーチストです。

m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女さんとの素敵な思い出。甘酸っぱいですね!!
現在はもう会えないとありましたが…彼女さんにとっても、貴方と手を握れたことは、
ものすごく「大切」な瞬間だったと思います。貴重なお話、本当にありがとうございます。

お礼日時:2014/10/06 22:45

こんにちは。



やっぱり集めていた当時のLPレコードです。
丁度CDとした発売となった頃にステレオも針が無くなったので。
それで引越しなどで処分したレコードですが、
今考えてみても思い出がいっぱい詰まっていましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
音楽って、聴いていた当時の思い出とか色々なものが詰まってますよね。
LPレコードですか~。うちは母が少しだけど持っていたなあ。

お礼日時:2014/10/06 22:49

実体のあるもので大切なものはたいてい保存してあるのでなくなることはありませんし、なくなったらあきらめるしかないのでくよくよしません。

強いて言えば小さいころの楽しい思い出でしょうか。まあ、これはなくなることはありませんし、なくなったら思い出にはなりませんけれどw。
そういえば、書斎からいつも見ていた樫の大木を、最近事情があって伐採してしまったのが悔やまれてなりません。新しく建つ隣家との関係でトラブルになるのは見えていたので思い切って伐ったのです。たくさんの小鳥たちの遊び場にもなっていたのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
大切に保管をしていても、突然なくなってしまうことも
きっとあると思います。

ところで、樫の大木がご自宅にあったのですね。自分の家には樫ではないけど、
まあまあ大きな木がありました。同じく事情があって小さくしてしまったのですが、
やはり残念でした。きれいな花が咲いたのになあ。

お礼日時:2014/10/06 22:54

日本の海岸にあった「白砂青松」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
この前、静岡の三保の松原に行ってきました。しかし、台風が来て暴風の中でしたが…。
美しい景色は、いつまでも守っていきたいものです。

お礼日時:2014/10/06 22:59

あったはずなんですが、思い出せません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あったはず…何でしょうね???

お礼日時:2014/10/06 22:47

頭髪ですね。


無くなって大事さに気が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…私も昔より??…(ToT)。き、気をつけなきゃ!!

お礼日時:2014/10/06 22:46

電子部品です、根拠として日本は昔は得意分野で生産国でしたけど


近年は海外に奪われています、部品とかさがすにも代用品でしか
見つけることができません、貴重なのはプレミアム価格がついていて
生産廃止などの代用品も無いこともあります、修理にだせといわれそう
ですけどメ-カは生産終了品については一定期間の部品在庫あるだけ
ですので修理にも対応できないので、結局自分でなんとかするきしないで
すね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
日本の技術者たちがどんなに頑張っても、海外製品に押されてしまい、
質の良いものが途絶えていく…悲しいというより、憤りさえ感じます。

でも、テレビで頑張っている技術者さん・職人さんを見ていると、
「日本のものづくりもまだまだ頑張れる!」と、一人胸を熱くしております。

お礼日時:2014/10/06 23:14

集中力と徹夜できる体力とウエストのくびれ。



高齢化中ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

…激しく同意!!!!
自分は中年化ですが、かなりやばい状態かも…。

お礼日時:2014/10/06 23:10

家です。

生まれた家、育った家、暮らした家、祖父母の家、親の家、すべて建て替えられたか、遠い彼方に行ったかしてしまいました。今も夢に見ます。大切なものは、今のうちに丁寧に写真や動画を撮っておくといいですよ。私の場合、撮ってあるものは夢に見ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
家ですか…自分の大切なものが全部入っている場所。そうですよね。
写真や動画、自分もこれから撮っていこうと思います。

お礼日時:2014/10/06 23:08

おかねですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
金は天下の回りもの…ですかね。
ふと「光陰、矢の如し」という言葉も浮かびました。

お礼日時:2014/10/06 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!