dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【至急お願いします】ノーリツ給湯器の修理(交換)依頼について。
今朝からお湯が出なくなりました。
新築から9年なので給湯器の寿命で交換になると思いますが、その場合、ノーリツに依頼するのとホームセンターなどノーリツではないところに依頼するのでは、どちらがよいですか。(費用・アフターケアなど総合的にみて)
また、だいたいの費用がわかると助かります。
費用はあってないようなもの、費用は言い値、等々を目にすると、どれだけぼったくられるのかも怖いです。
できれば今日明日には直したいので、至急教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

先ずはノーリツのコンタクトセンターにTELすることです、適切な対応をしてくれるでしょう。


0120-911-026
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。無事、昨日修理していただきました。
一番最初にご回答くださったのでベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2017/10/19 08:18

うちの場合、リンナイからノーリツヘの交換でしたが、東京ガスの代理店で手配してもらいました


ガス会社の代理店とか指定工事業者があるでしょうからそういうところに相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノーリツのコールセンターに連絡したら、半日経たずに修理に来てくれて、内部の部品交換で済みました。

お礼日時:2017/10/19 08:19

こんにちは、設備屋です。


修理でしたら町の設備屋にみてもらうのが一番だと思いますが
修理が無理でも点検料(出張費)などは掛かってしまうので交換前提であればホームセンター等で購入、修理相談をする事をお勧めします。
町の設備屋でもいろんな方がいますので・・・
ホームセンターで修理依頼をしても殆どはノーリツのサービスが行くと思います。(未修理でも出張費は掛かります)

ネットで出回っている業者は私はあまりお勧めしません。
取り付けが雑だったり故障依頼をしても全く修理が出来ない業者が多いからです。
私の仕事でもネット業者のやり直しが多く粗雑な施工例が多くあります。
(トラブルは数年後に発覚するケースです)

取付費用は地域の相場がありますので事前に近所の設備屋さんで教えてもらえますよ。
その際は取り付けする場所の写真などがあると良いかもしれません。(全景写真と現在取付写真)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にありがとうございます。
ネットも見極めなければ良し悪しですね。
ノーリツコールセンターに連絡し、半日経たずに修理にきてもらいました。
給湯器の点火装置?が壊れていたようで、それの交換で済みました。

お礼日時:2017/10/19 08:21

1、同程度の新品を購入予定かどうか。

中古か
2、自分で取り付けるのか、依頼するのか
3、DIYで購入か、ノーリツに来てもらうのか
4、田舎か都心か
5、以上を考慮してNO1さまへ連絡です。

至急なら自分で調べた方が早いよ。

いつも行っているホームセンター数か所へ連絡。
型番伝えて在庫確認と今日中の交換の見積もり。

数件行えばメリットデメリットが見えます。
で、NO1さまHPに電話して状況、相場、交換作業時間、推奨交換業者の有無の確認。

ま、こんなとこですかねぇ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は部品交換で済みましたが、
いよいよ給湯器そのものを取り替えなければならなくなったら、合見積取ろうと思います。

お礼日時:2017/10/19 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!