dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近急に将来のことが不安でたまらなくなってきてしまいました。(ちなみに僕はいま19歳です。)
最初は仕事の事や、人間関係のこと、そういうものだけが不安だったのですが、最近になって突然、資源やエネルギーの問題で、自分が大人になった時はどうなってるんだろうとか、自分の周りの人(家族や友人)がある日突然いなくなってしまうのではないかとか、それ以外にもいろいろ考え過ぎてしまって頭の中がぐちゃぐちゃになって、心臓もバクバクして、どうにかなりそうです。
どうすればいいでしょうか。
どなたかこの不安の解決方法を教えてください。

A 回答 (6件)

心配な事は心配のままにしておいて、現実の目の前の必要な、『やらなければいけない事を、一つ一つ丁寧にやってみる事』をお勧めします。



頭の中の心配事は、心配するだけにしておく事です。そうしてそのままにしておいて、やる事があったら一生懸命になってやって下さい。

やる事がないような時には、散歩をする事が良いようです。心配しながら歩く事をお勧めします。じっとして心配するよりも、歩きながら考える事で、良い結果が出ると思います。

行動する事が何よりも大事と思います。
    • good
    • 3

自分が関われそうも無いことは考えないほうがいいと思います。


真面目な人は大体、何でも詳しく考えてしまいがちですが、
そうすると本当に大事なものが見えなくなってしまいます。

みんな、生きようと頑張ってるんです。
それはすなわち、何か問題が起きても、どうにか解決していこう、
という意思の表れなんだと思います。

自分が専門じゃないところは、
他の人を信じて任せてみてください。

自分ひとりで全部やってしまおうとせず、
1つの社会の中の一員として、自分ができることを精一杯頑張ってみてください。
きっとそれだけで大丈夫です。
あなたが本当に大事なものを見つけて、それを大切にしていけば、
きっと、そういうことを考えなくてもやっていけます。

全部を考えてしまわずに、
人に任せられると思うところは任せてみてください。
でも、これだけは任せられないと思うこと。
これは大切に温めていってください。

きっとそれが、あなたの目標となり、
あなたが望む道を指し示してくれるはずです。
    • good
    • 0

昔、『ケセラセラ』という変な歌が流行りました。


『ケセラセラ 成るようになるサー 明日のことなど わからない ケ・セ・ラーセラー』
あれこれ考えすぎる必要はありません。
考えてもどうにも成らない事ばかりです。
今日の、今の最善を尽くす気持ちだけで十分です。
それで気楽になれます。
    • good
    • 0

こんにちは。


大変困られているんですね。

精神科を受診されることをお勧めします。パニック発作かもしれません。

幻聴はないですか?
幻聴があれば、統合失調症も考えられます。

私も、色々な精神病で17年間苦しみました。
良い医師のもとで、相談してみてください。
    • good
    • 0

わかります。

僕も10代のころは突然誰かに一日中見られているのではないか、などのことで悩んだりしていました。

ただ、ほとんどのことは気にしなくても大丈夫です。エネルギー問題にしても、歴史上常にエネルギーの問題は起こっており、技術革新などで解決してきました。もちろん戦争になったりすることもありましたが、現在でもこうして世界は存在しています。

なので、「なるようになる」と考えるようにしたら僕の場合はあまり悩まなくなりましたよ。
    • good
    • 0

ある意味ではあなたの反応は正しい。

正しいからなかなか対処が難しい。しかしやはり正しくない。生物にはできることとできないことがあります。人はそれを飛べません。コレラ菌を見ることはできません。深海へ潜ることもできません。大きな岩を持ち上げることもできません。できないことをやろうと焦ると不安になります。できることを丁寧にやることだけが安心をくれます。特にパニックというのはコンプレックスと同じで、できないことをやろうと焦って、できることまでできなくなってしまった状態のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!