dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日あたりから、音楽のような幻聴が聴こえていて、ストレスになっています。
フルートとパイプオルガンとトランペットのような音で、言葉は聞こえません。そしてその幻聴によく似た音楽が自分のipodの中に入っています。なので明らかに気のせいかと思うのですが、一日中その曲が聞こえるのです。今日耳をふさいでみたら、耳をふさいでも静かなところだと聴こえてくるので、困っています。もちろんつけっぱなしのipodから音漏れしている、とかではありません…。(だとしたらどんなにいいか)

今のところ食事もきちんととっているし、8時間くらいの十分な睡眠をとっているし、9時から5時まで働いています。
特に悩み事もないし、人間関係も特に困っていることはありません。
どなたか同じような経験をされた方か専門家の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

ipodの音楽を大音量で何度も聴いて耳に残っているという事はありませんか?またもう一度ipodの消し忘れがないかも確かめてください。



また近所にAMラジオの送信所があり電波が強力ですと、歯の治療をした人であれば電波を検波し、骨がスピーカーのかわりとなってラジオの放送が自分から聞こえてしまう事もあります。
角度や方向により聞こえる、聞こえないがあるので今までは角度や方向の関係で聞こえなかったものの、偶々角度や方向的にAMラジオ放送の電波を強く受信してしまい聞こえるようになってしまった可能性も。
詳しくはhttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030615/f015 …

幻聴に関してですが、疲れや精神的に不安定になっていたりすると聞こえる事があります。
どうしても気になるのなら病院に行ったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ないです。
ラジオの送信所は近くありませんが、テレビ局が近くにあります。また、仕事場の1回がFMラジオ局になっています。そのせいだったのかもしれませんが、スポーツジムに通い始めたら、すっかり良くなりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/09/11 23:31

同じ歌が頭の中をめぐっているというのは、単に疲れているだけの可能性が一番高いです。

が、万が一、病気だと困るので、あまりにしつこいようなら、総合病院に行ってください。幻聴はいろんな原因で発生します。

脳腫瘍である可能性があり、CT、MRIなどで診断してもらいましょう。脳神経科や神経内科の専門です。

幻聴が聞こえる病気としては、その他に、統合失調症が著名ですが、統合失調症の場合、普通は、幻聴が幻聴でしかないことを自覚しておらず、自分が他人に責められているかのような幻聴に悩まされることのほうが多いです。一応、精神科が専門ですが、この病気である可能性は低いと思います。

また、うつ病の発生期に幻聴が聞こえることもあり、経過しだいでは、これも精神科の担当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツジムに通い始めてから、なぜかすっかり治りました。ちょっと疲れとストレスがたまっていたのかもしれません。
お礼が遅れてしまい、申し訳ないです。どうもありがとうございました。☆

お礼日時:2007/09/11 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!