dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所経費を計上する際、家賃手当分は控除すべきでしょうか?
会社員兼不動産賃貸をしております。
自宅アパートを兼事務所として、家賃の2割を経費計上する際、会社から住居手当が出る場合 下記の計算となるのでしょうか。
例。家賃8万。住居手当2万の場合
8万ー2万=6万 ×2割 =1.2万が事務所経費?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>自宅アパートを兼事務所として、家賃の2割を経費計上…



2割という数字に、第三者を納得させられる根拠がありますか。

たとえば、全床面積のうち 2割は、365日朝昼晩を問わず家事用に使用することはありませんか。
言い換えるなら、2割の面積分は店舗・事務所として物理的に仕切られているのかということです。

それなら良いですけど、どんぶり勘定で申告しても否認されますよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

>会社から住居手当が出る場合…

手当と名がつくものは、会社が何かの費用そのものを支払ってくれているわけではなく、あくまでも給与の一部に過ぎませんので、経費から引き算する必要などありません。

あとは税法と関係ないので余計なお節介になりますが、あなたの会社では副業の事務所にも住宅手当が出るのですか。
余り聞いたことがありませんけど、いい会社ですね。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!