
私が通学に使っている路線では、大幅な遅延が起きると、通る人が勝手に持っていけるように、遅延証明書の入ったカゴが通路に出されています。
私は学校の近くに住んでいて乗り継ぎもないため、電車が遅延しても遅刻したことがなく、したがって今まで遅延証明書を必要としたことがありません。
それで妙に遅延証明書に憧れがあって、手にしてみたい、手に入れてみたいと思うようになりました。
といって、うまく遅延にぶつかってしかも遅刻するというのは、わざとやろうとすると難しい芸当です。
もし、遅延証明書が誰でも取れる状態でカゴに入っているときに、遅延証明書を必要とするわけでもないのに一枚もらっていったら、何らかの法律違反になるでしょうか?
嘘をついてもらうわけではないし、誰でも取れるのだからダメではないのかなとも思います。
しかし、そのために紙やインキなどのためのお金がわずかながら使われていること、本来遅刻する人のためであることを考えると、必要ない人がもらったら窃盗や詐欺になるのではないか…と不安です。
どなたか教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道会社の発行する遅延証明書なんてのは、今日の●●線が予定ダイヤより●分遅れました、て事実を記載しているだけで、それを乗客がどう使おうと何の問題にもなりません。
サラリーマンだったら、それを会社に提出して遅刻による月額報酬減額を免れるかも知れませんし、会社によってはそれを認めないところもあります。単なる事実証明ですから、遅延照明には財産的価値はありません。したがって無関係な人がそれを持ち去っても窃盗罪にはなりません。もちろん紙代、インキ代、証明書を配る駅員の人件費なども掛かるでしょうが、1枚のコストなど僅かなもの。罰するほどの違法性はありません。
ただし別の理由で本人が遅刻したのに、電車の遅延照明を悪用して遅刻による報酬減額を免れたなら、それは詐欺罪と言えます。しかし「遅延証明書を受け取った」だけでは詐欺罪にはなりません。まだ会社の担当者を騙していませんからね。
No.8
- 回答日時:
単に電車が遅れたことを証明する物ですから不用であっても持ってきても何の問題もありません。
ただしそこにある物を全部持ってきたりすれば窃盗、業務妨害罪等になる可能性は有ります。
No.5
- 回答日時:
遅延した電車に乗っていたのなら、必要としなくても問題とはならないでしょう。
誰でも取れるようにしているのは、1人1人確認して手渡ししていたのでは人件費が掛かってしまうからです。なので、足りなくならないように多めに置いてあるでしょうし、どうせ余れば捨てられるものでしょうし。なお、あなたはその遅延で遅れないと思っていても、駅を出てから何があるか分かりません。例えば、普段は学校に着くのが15分前だとします。駅を出てから何らかの事情で10分余計に掛かったとします。普段ならこれでも5分前には着くとしても、この時偶然にも電車が10分遅れていれば5分遅刻することになります。こういう場面であれば遅延証明書が使える可能性がりますので、保険として貰っておくことは何の問題もないと考えますが如何でしょう?要は、使うかどうかは後から決まることもあるということです。
No.4
- 回答日時:
駅利用しないと貰えませんし、一度改札入る必要性があります。
ま~貰い忘れましたと改札で頂くことは不可能ではありませんが・・・
駅までの行くのが面倒では?
法律上は問題ありません。
No.3
- 回答日時:
>もし、遅延証明書が誰でも取れる状態でカゴに入っているときに
改札の手前で配っているので、わざっわざ入場券かってもらうつもりですか?
電車を利用する前の人には配らない仕組みですけど。必要ないから。
貴方が入場券かって、証明書希望の列に並んでもらって出たのなら、代償は払ってるので
何の罪にもなりません。
No.1
- 回答日時:
1枚なら何も問題ないですよ。
極端な話レシートだって「購入証明書」「領収書」です。
遅れた事を鉄道会社が証明してるだけでレシートのように貰ってよいもの。
それを使って違法性のある行為など出来ませんので、安心していいです。
まぁ乗客であることが大前提ですがw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
地震で電車が海に落ちた場合の...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
毎日同じ列車で同じ立ち位置や...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
駅や電車の中で同級生や友達を...
-
電車の中でトイレに行きたくな...
-
人身事故などで電車が止まった...
-
この話が本当ならいじめっ子側...
-
電車に乗りそびれた。。
-
ギリギリまで自由な時間を過ご...
-
駅のホームはなぜ柵を作らない...
-
そこまで私に非がありますか?
-
駅の名前から住所や電話番号を...
-
満員電車って人間の汚いところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
乗り換え二回の1時間の電車通...
-
毎日同じ列車で同じ立ち位置や...
-
駅や電車の中で同級生や友達を...
-
人身事故などで電車が止まった...
-
電車で吐く人なぜ多い?
-
職場の帰り道、同じ方向に電車...
-
昔は
-
電車の一両のドアとドアの間の...
-
地震で電車が海に落ちた場合の...
-
電車に乗りそびれた。。
-
京王線は、遅れて当然?
おすすめ情報