dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2人目妊娠19週です。
1人目の時に頸管短い上に張りも酷かったため3ヵ月半の長期入院をしました。
今回は入院は避けたいです。入院する事になっても前回みたいな長期にならないように普段から安静生活を心がけています。
ですが15週の時に頸管31mmとなり、軽く張りもあるため張り止め飲みながら安静生活です。
トコちゃんベルトが張りを軽減したり頸管が短くなるのを予防?してくれる。などネットを通じて知りました。
トコちゃんベルトは1人目出産時に購入していたので今回は4ヵ月辺りからつけているのですが、骨盤高位の姿勢を5分キープしてる間に張ります。
そして、しっくりくる位置が分かりません。
ネットなどyoutubeなどで見ていますが、締めすぎたり緩すぎたりで付けてる意味があるのか。
って感じです。
トコちゃんベルトの講習会なども行ってみたいですが、安静中で遠方なため行けません。
トコちゃんベルトの位置は思ってるよるかなり下の方で後ろもお尻の一番出っ張っている部分よりも下に付けていますが、座る時も下腹部が痛いです。
歩いていてもズレます。
サイズもトコちゃんベルトのサイトなどて見てメジャーで図って合っています。

トコちゃんベルト使用した事ある方アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



トコちゃんベルトを使っていました。
しかし安静時にきつく感じたので、妊娠中にはあまり使用しませんでしたが・・・。

購入後、簡単に助産師さんに教えてもらったのですが付け方がいまいちわからず、指導してもらえる助産院へ行き詳しく教えてもらいました。

こちらのトコちゃんベルトを販売しているサイトで検索することができます。
http://tocochan.jp/contents/hospital/?PRID=TP001

中には通院している方のみだったりするところもありますので、お近くのところがあれば問い合わせてみるといいですよ。

骨盤高位をしている間に張るのであれば、せずに立ったままベルトを締めてもよいと聞きました。
もちろん子宮が赤ちゃんが下がったままですので、効き目はいくらか弱くなると思いますが。

ずれるときは妊娠帯を併用して装着するそうです。
(これも面倒なのですが)

私が伺った助産院では、ベルトの使い方の他に妊娠中のストレッチの仕方やいろいろな相談にものってもらえました。
ただそこは普通の通院と同じ金額がかかりました。
施設によって違うと思いますので、ご確認くださいね。

参考URL:http://tocochan.jp/?PRID=HA001
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり直接指導してもらうのが一番ですよね。
添付していただいたURL見て探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/17 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!