
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そこの免許センターの規模でもかわりますが。
流れとしては、受付-目の検査-写真撮影と進みます。
(地域によっては違うかもしれませんが。)
その後講習です。
講習時間はゴールド免許が最短で30分、
ブルー免許が1時間、違反者等は1時間30分かかります。
おおむね、8:30受付開始であれば、
9:30が1回め(9:00は難しいでしょうから)で、
先にも述べたように規模(更新者の数ですよ。)によってですが、
概ね1時間から1時間半毎に開始します。
1時間毎の開始であれば
午前の部は9:30、10:30、11:30
午後の部は14:00、15:00であることが多いでしょう。
人が多く来るであろう時期(お盆期間など)では、
午前は9:00、午後が13:30のスタートかもしれません。
もちろん前もって、内部では講習開始時刻は決めてあるのでしょうが、
更新者には写真撮影が終わった時点で、何時の講習と説明されます。。
なるべく早く行こうと思っていたのですが、それほど早く行ってもメリットなさそうですね
とりあえず、9時前に着くように行こうと思います。
詳しくありがとうございます
No.7
- 回答日時:
京都の場合は午前と午後に分かれます。
それぞれ受付を行い、順次写真の撮影など行い、その後時間指定のような形になりますが講習会はあります。講習会の時に準備されて終わったときに免許を渡します。受付時間前から人は集まっていますので遅く行くと結構待たされますよ。
No.6
- 回答日時:
自分が何度か行ったか感じでは、講習の部屋はいくつもある感じです。
混み具合や内容によってその数や大きさが決められていたようです。しかも順次、定員が埋まり次第に次々と講習が始まるような感じでした。
おそらく時間帯や講習の内容による人数の具合などの関係?で、何か流動的に優良と一般が混ざって開始し、優良の人は先に出て終了というようなこともありました。
以前は講習の終了後に、写真(免許証)が出来上がるまでだいぶ待った気がしましたが、最近は早く出来上がるようになったと思いました。
混むときは何しろ驚くほどの人数で、書類を受け取るところから始まり、目の検査で並ぶまでに、
受付け、提出、確認事項?などの場所に分かれていて、その度にひたすら長い列が横にも10列以上あるところのどこかの列に、3回くらい並びます。
目の検査で確か4か所目くらいですが、そのあたりから動きが早まる感じになった記憶があります。最後に写真のところに並びます、ここまでくれば早いです。
順次講習が開始されてる感じはありましたが、定員の埋まり具合が悪いと、講習の開始に少し時間がかかった気がします。
講習の内容や時間などが決められているような場合はよく分かりませんが、時間や並ぶところが決められているかもしれないので、案内でよく聞きながら並んだほうが良いです。
No.5
- 回答日時:
概ね#2さんで良いと思います。
講習開始時間と、会場が指定されます。
何時何分までに何番に入るよう指示があります。
優良と一般は同じ部屋でした。
違反者は、また別の部屋で講習を受けます。
講習を受けている間に、新しい免許証が出来上がりますから、古い免許証と交換で貰います。
間の時間は変わりませんから、早くいけば早く終わる。
遅くいけば遅くなる。です。
No.4
- 回答日時:
受付けは、交通安全協会でしょうか。
警察署ではないですね。12時から13時まではきちんと休みます…ということです。
講習は後日改めて行われます。昔、優良運転者はその場でチョットだけ映像を見てお終いでしたが、今は講習を受けないといけないはずです。
11時までの受付けなら、手続きが12時までには終わる。
14時30分までの受付けなら、15時30分までに終わる。
その後17時までは、そり処理をするのだと思います。
No.3
- 回答日時:
地域によって違うでしょうが、愛知県の場合はかなり広い部屋で行うので時間が来たら満席でなくても開始してます。
講習が始まってしまったら、その後に受付してきた人は次の講習が開始するまで待ちです。人が多い時期は講習会場が2つ程用意して30分程ずらして開始して数をさばける様にしていたこともあったように思います。(記憶少しあいまいですが…)
なお、優良ドライバーの場合は警察署でも受付できますがそこは臨機応変に対応していると思います(一警察署に免許更新者が殺到するとは考えにくいため)
簡単ですが、参考になりますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
免許更新 受付時間から受講時間はどれくらいかかりますか?
その他(家事・生活情報)
-
免許更新にかかる時間
その他(家事・生活情報)
-
免許更新でバスの遅れでもダメですか
その他(家事・生活情報)
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
7
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
8
3年間無事故無違反なのに違反者講習?
カスタマイズ(車)
-
9
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
10
免許の更新は何時に行けば良いでしょう?
その他(車)
-
11
埼玉県の鴻巣免許センター
その他(車)
-
12
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
「+」で始まる電話番号からの迷惑電話
docomo(ドコモ)
-
16
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
17
交通安全協会入会を拒否した時のデメリット
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
食べ物・食材
-
19
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
-
20
消費税10%になったら、計算式はどうなりますか?
数学
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動車学校に行っている期間っ...
-
5
更新前の免許証って貰える?
-
6
大阪にある光明池のサクセスな...
-
7
普通免許を持っているんですが...
-
8
春期講習←これなんと読みますか...
-
9
【危険物乙種第4類は合格して...
-
10
ショベルカーの練習場ってあり...
-
11
免許更新 受付時間から受講時...
-
12
免許取り消し後の「取消処分者...
-
13
運転免許についてです 卒業検定...
-
14
銃砲所持許可について(大阪府内)
-
15
県警交通部からの配達証明について
-
16
幼稚園教諭免許更新について
-
17
免許更新にかかる時間
-
18
初回運転者講習を2回受ける事に...
-
19
免許の更新時の講習がある人と...
-
20
教習指導員さんの「教養」って...
おすすめ情報