![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
PASのテストボタン、GR、SOを押して動作させることは、PASが正常であることを確認するためだと思いますが、これによってPASの何が正常であるといえるのでしょうか?
テストボタンでは、実際に地絡もしくは過電流を発生させ、それを検出することはできないでしょうから、ボタンを押すことで、それらが模擬的に発生したというトリガを出して、それによってPASが引き外される動作を確認しているという理解でよいでしょうか。
つまり、テストボタンは、あくまで異常発生時のPASの開放動作確認であって、地絡や過電流の検出部は、保護継電器試験などで行うということ。
ちなみにGRテストボタンは、ONでPASが開放されますが、SOテストボタンはどんな動作になるのでしょうか?
SOは、過電流ロック→無電圧検出→開放となるはずですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 電気工事士 【電気設備点検】のキューピクル点検時にPASに接地を付ける際に特高電気設備 2 2022/10/30 21:25
- 電気工事士 【電気】PAS(気中負荷開閉器)とPOS (柱上油入開閉器、Pole mounted 3 2023/07/18 23:33
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 電気工事士 【電験3種の方にお聞きします】自家発電設備があるので柱上PASは開放しなくて良いと言われました。 こ 1 2022/07/21 18:05
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) テストケースの問題 2 2023/08/14 10:22
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
PAS SOGの試験方法でのことで
環境・エネルギー資源
-
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
PASの扱い方
環境・エネルギー資源
-
-
4
柱上高圧気中開閉器(PAS)とSOGについて
環境・エネルギー資源
-
5
インバーター
その他(自然科学)
-
6
電気室、キュービクルの停電方法
環境・エネルギー資源
-
7
受電設備停電作業時の短絡接地について
環境・エネルギー資源
-
8
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシースの絶縁抵抗値の違いについて
工学
-
9
メガーで壊れる?
環境・エネルギー資源
-
10
「蓄勢」とはなんですか
その他(自然科学)
-
11
波及事故(キュービクルで起きた事故が原因で、電力会社の配電線を通して近
環境・エネルギー資源
-
12
受変電設備の停電作業の開閉器等の順序について
環境・エネルギー資源
-
13
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
14
MOFって?
その他(教育・科学・学問)
-
15
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
16
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
B種接地線施行について(特に400V系配電線)
環境・エネルギー資源
-
18
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
19
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
20
単相トランスのデルタ結線!?について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
相間電圧って?
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
零相電圧「V0」は、負荷バラン...
-
50KVAのトランスで
-
3相4線式の電流値計算の仕方
-
非常用発電機で定格出力を超え...
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
太陽光発電の配線選定
-
メガーで壊れる?
-
V-V結線での電圧と電流の位相差
-
アメリカの120ボルトの製品...
-
検電器について教えてください
-
光学式マウスの消費電力は?
-
進み力率の弊害について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
メガーで壊れる?
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
力率計の読み方について
-
50KVAのトランスで
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
200Vと400V仕様モーター
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
三相200Vの電流低下
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
kvar-μFについて
-
進み力率の弊害について
-
トランスの選定方法で教えてく...
-
相間電圧って?
-
3相4線式の電流値計算の仕方
-
母線電圧って何ですか?
おすすめ情報