dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、風疹の抗体がなかったので風疹ワクチンを接種しました。
2ヶ月間は妊娠しないようにということですが、2ヶ月後、抗体の検査をして数値が高ければ抗体があるということで妊娠はOKということなのでしょうか?
不安なので3ヶ月とかあけたほうが安全なのでしょうか?

A 回答 (3件)

風疹ワクチン接種後、長くても1ヶ月以内に体内からワクチンは消失するそうです。

ですので、安全を見越して接種後2ヶ月間は妊娠をしないように言われたんだと思います。
でも、実際には風疹ワクチンが原因の奇形児の発生というのは過去に例がないそうです。私が主治医に聞いたときは、風疹ワクチン接種後すぐに妊娠しても問題はない、と言われました。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 21:56

こんにちは。


ご心配でしょうけれど、#1の方がおっしゃるように、医師に確認するのが一番だと思います。
2ヵ月後に再受診なんですよね?
その時に聞いてみてはいかがでしょうか。
不安があるということも伝えると、医師からアドバイスが受けられると思いますよ。
それまでは、避妊はきちんとなさっていてくださいね。
(「わかってるよ♪」って感じでしょうけど(笑))
おだいじにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 21:55

こうゆうことは下手には詳しい人か詳しくない人か


わからないような人に聞くよりお医者様に聞いたほうがよろしいかと思います。
一応回答者の回答の自信とかもでますが所詮、「自称」ですから・・・・。
   
赤ちゃんをたいせつにしてください(´ゝ`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!