
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
応用と行っても、C++のオブジェクト指向など基礎部分を深めるのか(アルゴリズムやboostやデザインパターンなど)、実際に組み込み機器で作る方なのかによって話は変わりますよね?
何らかの応用をやろうとすれば、自然と基礎の振り返りに成るとは思いますけど。
これの答えに正解はないと思うので自分の弱点をやってみた方が良いのでしょう。
> C++の応用のサイトを探しているのですがどれがためになるのかあまりわかりません
これが判断出来ないのは自分の弱点が分かっていないのでは?
あるいは基礎の理解が曖昧なのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルゴリズムとデータ構造の本...
-
プログラミングVBAについてです...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Google ColaboでGUI作成
-
演習9-3で真ん中の読み込みを中...
-
先日、技術の授業がありました...
-
Processingの画像処理
-
三目並べを作っているのですがD...
-
C言語本 Windows10対応 お...
-
画像のアセンブリコードは何を...
-
人工知能のプログラムを組もう...
-
Pythonの基礎固めをするために...
-
c言語の本を教えてください。分...
-
MFC VC++ で4G以上のファイル...
-
Qtを勉強するのに何か良い書籍...
-
ヤフー知恵袋みたいなサイトを...
-
C言語について。
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
[ADO]と[ADO.NET]の違い
-
iPhoneのカメラロールへ画像を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C言語】行列のランク(階数)...
-
C#のゲーム作成
-
格闘ゲームのアルゴリズム
-
論理的思考の身につけ方 プログ...
-
麻雀ソフトのソースコード
-
練習問題があるサイト
-
Windows Media Playerを開くと...
-
VB.NET とドットNET(.NET...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
String^の^自体が何を意味して...
-
Google ColaboでGUI作成
-
Ps+のフリープレイでDestiny2の...
-
python urlopen error について...
-
VB と VC++ と VC#の違いは?
-
本格的なGUIを作るのにおすすめ...
-
C言語について。
-
マウスのクリックを自動で
-
設定ファイルを扱うライブラリ...
-
declaration of 'index' shadow...
-
なぜHTMLのソースコードが無料...
おすすめ情報