
今日、知らない携帯番号から電話がきて11万円請求されました。去年の11月12月分の請求で、延滞料金も含まれているとのことです。明日までに払わないと「取立てのほうにまわす」といわれました。「当社は悪徳ではなく、お宅の学歴から住所まで全部知っている」と言われました。
利用したサイトの名前を聞いたら「いい恋(1151?)」といわれました。向こうの住所や電話番号、会社名などはききませんでした。利用記録はあるっていわれました。
恥ずかしながら利用をまったくしなかったわけではなく暇なときに色々開いていたのでいつ何を利用したかなどはっきり覚えていないのです。。
パソコンで調べたら、http://1151.**/**/ というのがでてきてこれを利用したのかな?って自信はないのですが思います。
無料だと思って使っていました。。
(1)こういう場合やはり払わないとだめなのでしょうか?
(2)正当な請求なら払わなければならないと思っていますが、正当な請求か悪徳か、調べる方法はありますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> 今日二度ほど電話があり無視したのですが、無視せずに
> 出ていろいろ言ったほうがいいのでしょうか?利用した
> 覚えがないとか請求書のこととか言えば
ご質問等の内容を拝読する限り、詐欺に間違いなさそうに
思いますが、私以下、全ての回答者が、ご質問外の事実関
係を知り得る立場に無いと思います。
何かの別な事情で、正当な請求が発生していないという保
証が出来る立場ではありません。
しかし、住所がわかっているのに、請求書の一通も送付せ
ずに、電話だけで請求してくるような「正当な請求」など
考えられない、という世間の常識はわかります。
「未払いの利用料が○○円あるから、今から言う口座番号
をメモして、明日までに振り込むように」
とかいった電話がかかってくるんでしょうか?
こんな電話で支払が実行されるかもしれない、という事態
が、全く想像できないんです。
万が一にも正当な請求ではないのか、という確認をするた
めにも、私だったら請求書の送付を依頼します。
偽の請求書が送られてくるようであれば証拠物件になりま
すので、警察に相談に行けますし。
応じなければ、債務の事実が有る無しにかかわらず、その
電話自体は請求ではなく詐欺と判断した、として、無視し
ても大丈夫です。
相手が番号通知でかけて来るのであれば、とっとと着信拒
否リストに入れてしまって良いと思います。
No.8
- 回答日時:
まずは行政書士のホームページにて相談してみましょう。
(有料だと思いますが・・・)携帯サイトの契約は電子商取引法にひっかっかてきますので、もしそのサイトを使った覚えがあるのなら支払い義務が発生するかも知れません。ただ11万というのはあまりにも法外ですし、もし興信所等であなたの住所等を調べたとしてもそれは業者と興信所の問題であなたが払うものではありません。本当に心配なら行政書士にまず相談して適切な「内容証明郵便」を作成して業者宛てに送ってもらいましょう。「内容証明郵便」は法的証拠になります。金額的にも1万2千円程度です。私は法的にしっかりしておきたかったのでこの方法を取りました。これで業者からの連絡はぴたりとやみました。これ以上何か言ったら刑事訴訟、詐欺罪でこちらから訴えられる可能性があるからです。
No.5
- 回答日時:
99%架空請求詐欺だと思いますが。
まずは請求書を送ってもらうように相手に依頼して下さい。
住所を知っているというのに、請求書が送られて来たことが無いんですね?
また、利用した可能性が否定できなくても、「利用した覚えが無い」として、請求書に併せて下記の点についても書面通知するよう依頼して下さい。
・相手は誰なのか。サイトの名称ではなくて請求者の名称、また電話をかけてきた者の氏名及び請求者との関係。
・債務の根拠となる契約内容の確認。
・契約はいつどのように成立したことになっているのかの確認。
・債務の根拠事実(ログなど)の確認。
少なくともこれだけ確認できないと、会話になりません。
詐欺でなければ送ってくると思います。
支払義務があるかどうか検討するのはその後です。
送ってこなければ無視して下さい。
また、「取立てのほうにまわす」というのはどういう意味か全くわかりません。どういう意味か聞いておいた方がいいと思います(その電話自体が取り立てと思われます)
わからないこと、曖昧なことを、とにかく明らかにしてください。
今日二度ほど電話があり無視したのですが、無視せずに出ていろいろ言ったほうがいいのでしょうか?利用した覚えがないとか請求書のこととか言えば向こうももうかけてこなくなるのでしょうかね、、、。でも近いうちに携帯の番号変えるつもりでいますのでこれで解決になればいいのですが・・・。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
世もはばかる【架空請求詐欺】です。まず一般的な督促は電話ではなく"内容証明郵便"など第3機関に証拠が残る方法を取ります。電話だとri-ri-ka-さん本人が電話口にでたかどうか証拠になりませんし,そんな話は聞いていない,言った言わないの"水掛け論"になるからです。また利用明細書もないのに11万円の請求の根拠が一切不明でわけがわかりません。【無視】してください。それと請求の電話があったという事は電話番号(固定電話ですよね?)を知られたので,
・常に留守番電話
・ナンバーディスプレイ導入
・電話番号変更
のいずれかで対処してください。それ以外は下記過去ログ参照。
「携帯電話(出会い系サイト)の利用料金」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=737164
「出会い系サイト利用の法外請求」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=752066
あわせて下記もご覧ください。
「悪徳商法?マニアックス」
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
「悪質商法にご注意」
http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou. …
「だまされる前に あなたを狙うあの手この手」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/ …
「あなたがハマる悪質商法はこれ 年齢別騙されタイプ早見表」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03122801.htm
最近はJCBやヤフーを語って個人情報を聞き出す偽メール【フィッシング詐欺】という新手の詐欺も急増しているようなのでご注意ください。
「急増する「フィッシング」メール詐欺、被害額は12億ドル」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/sto …
「“フィッシング詐欺”にご注意」
http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/close …
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
架空請求詐欺とのことでとても安心しました。払わなくてよいのですね。。電話は携帯電話にかかってきます。家にかかってきたことはまだないです。今日も二度かかってきました。無視しました。近いうち携帯の番号変えようと思っています。本当にどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
恐らく、先方はあなたの住所他しらないでしょう。
もし、連絡が来たら、請求するのなら「内容証明
郵便で督促して下さい」といったらいかがでしょうか。この郵便物は発送する時、3部作成し、1部があなた宛に、1部は郵便局に保管、一部は発送者の控えとなります。もし、送られて来たとすれば、後々の法的証拠にもなりますし、あなたの住所が知られている事にもなります。それが事実なのか、探るためにも、いかがでしょうか。後で本人が、送った覚えがないと言っても、郵便局に控えが残っています。決定的な証拠となります。自分で使用したのか、判らなければ絶対に住所は聞かれても教えず、対処されては。本来きちんとした会社であれば、手紙督促で始まり、その後期日を切って内容証明郵便を出します。そして期日までに応じなければ訴訟をしますが。書面には理由、いつ何処で、何の代金として、何時までに、いくら、何処の会社、振り込みか、持参か、連絡先、住所、電話番号など記載するのが一般的です。きちんとした所の常識です。参考になるか判りませんが。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
お困りですね・・
最近、本当に悪質な請求などが多発しています。
使用された正当な請求には・・どうなのか良く
わかりませんが
延滞に対しての金利は 確か年間14%以内の
範囲と 聞いたことがあります。
それ以上の請求は違法になったと思うのですが・・
とりあえず、寛容に支払わないでください。
悪質な業者の場合、あわてて支払ってしまうと
支払った「かもリスト」というリストで
また、他の業者にまわされてしまうということにも。
強引な取り立てには、まず来ることは無いと思いますので、
暫く無視して様子を見てくださいね。
それでも、ご心配でしたら
下の方も言っておられるように
消費者センターに相談してくださいね
参考 アドレス貼っておきますね。
参考URL:http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_ka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- クレジットカード 不正利用 ナイキジャパン 6 2022/08/22 17:35
- au(KDDI) auついて 携帯料金を今までコンビニで支払っていましたがめんどくさくなり口座から落とすよう支払い方法 3 2023/05/16 21:57
- クレジットカード おすすめのクレジット会社 4 2022/06/21 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) クレジットカード不正利用の被害後の対応 9 2022/07/22 11:55
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- その他(お金・保険・資産運用) 親のせいで借金まみれ 3 2022/07/20 20:37
- その他(動画サービス) U-NEXT退会後の請求について。 以前U-NEXTの月額プランを契約していたのですが、登録していた 2 2022/07/05 07:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
ワンクリック詐欺について
-
アダルトボイス電話に無料のは...
-
これは払うべき?
-
アダルトサイトで
-
同窓会費の突然の請求について
-
自分の名前がフルネームで書い...
-
知らないうちに入会扱い。その...
-
この場合はどうしたら・・・・
-
料金請求の電話~架空請求?
-
爆安オークション
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
無料だと勘違いしてアダルトサ...
-
至急お願いします。 ももチャン...
-
詐欺?それとも本当なの?
-
間違えてアダルトサイトに登録...
-
寝ぼけてたらぽるのはぶ開いて...
-
先ほど間違えて、アダルトサイ...
-
ほしいブランド物をとあるサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください! 友だちと興味...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
サイトの後払い料金請求
-
支給お願いします。 抜ける無料...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
かけた覚えがないツーショット...
-
高1女子です。 詐欺メールに 住...
-
ホントに困ってます。 先日ワン...
-
ある女優の画像を検索中、その...
-
大至急教えてください。
-
掲示板から変なサイトに行って...
-
間違って動画の再生ボタンを押...
-
女 中学一年生です 公式有料ア...
-
ワンクリック詐欺について。(...
-
今日、アダルトサイトの誤作動...
-
3日前の夕方に、疑わしきことが...
-
アダルトサイトの利用条約を読...
-
至急!!!誤ってアダルトサイ...
-
懸賞サイトから出会い系サイト...
おすすめ情報