dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

種類にも寄ると思うのですが、メールを勝手に飛ばすウイルスが有ると聞いたのですが、PCの電源を落としている場合でも、LANケーブルを繋いである状態なら勝手に送信ってしてしまうのですか?
また、そのウイルスが流す送信メールって、自分のマシンの中の送信トレイや受信トレイに有るメールをアドレスに登録してある人に送信してしまうのですか?
例えば、Aさんに過去、送信したメールをウイルスが今回、Bさんに送信してしまうとか?
そうではなく、ウイルスの流すメールは関係無いメールを流すのでしょうか?
どうか、教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは


 電源が入っていないと動かないのがほとんどですが、電源を勝手に入れてしまうウィルスも無きにしにあらず。

 普通は電源が入っていて、インターネットに接続できる状態でメールを飛ばします。だから電源さえ入っていれば自動的に内部的にソフトを立ち上げて送信しちゃうんです。

 ケーブルが繋がっていなければ、送信されることはありません。

 また、お使いのメールソフト(outlookなど)を使って送信するタイプもあります、画面には1通しか送信して無いように見せかけて裏で数百ものメールを送信している場合があります。

 送信する内容ですが、自分(ウイルス)そのものを送信する場合と、パソコンの内容やメールそのものを送信してしまうことがあります。

 また、送信者の情報を変えて送信しますので、あなたの名前(メアド)を勝手に使ったりパソコンに記憶された他人の名前(メアド)を使って送信することがあります。

様々な種類のソフトがありますので、ウィルス対策のソフトの導入をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>画面には1通しか送信して無いように見せかけて裏で数百ものメールを送信している場合があります。
ウイルスが送信する場合は、少なくとも1通は送信した記録は残っているのですか?
>様々な種類のソフトがありますので、ウィルス対策のソフトの導入をお勧めします。
今どき、ウイルス駆除ソフトはインストールしとけって感じですよね(笑)

お礼日時:2004/06/03 17:24

> 仰ってるファイルと言うのは私自身が送受信したメールも含みますか?



有名なのはSircamですね。

symantec - ウィルス辞典 - W32.Sircam.Worm@mm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …

| 秘密情報の漏洩: ワーム本体にハードディスクからランダムに選択したドキュメントを付加し、そのファイルを外部に送信する

との事ですから、たまたまメールの文書が選択されれば、他の人の目に止まる事になると思います。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
恐れは有ると言う事ですね・・・

お礼日時:2004/06/03 17:16

>仰ってるファイルと言うのは私自身が送受信したメールも含みますか?



私の知る限りでは、受信トレイ、送信トレイにあるものを送信してしまうウィルスはありませんが、全部のウィルスを知ってるわけではないのであるかもしれませんね。
また、これからそういうウィルスが作られる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々恐れ入ります。
ちょっと不安ですが有難う御座いました。

お礼日時:2004/06/03 17:15

さすがにPCの電源が入っていないときは送信しません。


ウィルスと言ってもただのプログラムですので。

で、ウィルスはマシンの中にあるファイルを適当に選んで、これまた適当な人に送信してしまいます。

先日は、警察の聴取簿が流出してしまった問題がありましたね。(厳密に言うとこれはメールによる送信じゃありませんでしたが、危険性は同じです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>ウィルスはマシンの中にあるファイルを適当に選んで、これまた適当な人に送信してしまいます。
仰ってるファイルと言うのは私自身が送受信したメールも含みますか?
宜しければ、お教え下さい。

お礼日時:2004/06/03 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!