dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 たびたびの質問失礼します。
 詳しく今の状況をお話ししますと、証拠金額66,000必要な状態で、追証がかかり、買いで持っていた建玉を反対売買したところ、証券口座に残った金額は50,000でした。
 とりあえずお金が貯まるまで取引は控えようと思い、またこの50,000のうち、40,000を今使いたいと思ったのですが、出金余力が0のままで出金できません。
 この場合、出金することは無理なのでしょうか?
 ちなみに松井証券を使っております。

A 回答 (3件)

先物口座から証券口座に振り替える必要はありませんか?


信用口座、先物口座は証券口座と併設される証券会社がほとんどです(信用余力と先物余力は別にカウントする必要があるから)。つまり証拠金・保証金は個別にそれぞれの口座に入金する必要があります(顧客サービスとして先物保証金の不足分を証券口座から自動振替する証券会社もありますが一旦差し入れた先物保証金は取り戻し手続きを必要とします)。
因みに日証金(制度信用取引)は東証の扱いで、先物取引は大証の扱いですから信用証拠金を先物保証金に流用は出来ません。
一度口座全体の残高を突き合わせする必要がありそうです。
    • good
    • 0

先物口座からは、直接出金はできません。

ネットストック口座に振り替えたうえでのご質問ですか。

ネットストックに振り替えた後のご質問であっても、信用取引の保証金状況によっては出金できません。

また、受け渡しは翌営業日ですから、約定した日には受け渡しはできません。(現金の受け渡しも翌営業日以降です。)
    • good
    • 0

出せません



あなたの頭の中で 売り買いチャラで、損失は固定しているから、その分だけあれば良い。 って理屈でしょうが・・・

証券会社は、あなたが同時に決済してくれる保証もなく・・・

というわけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!