
10年以上前に、生理食塩水での豊胸手術を受けています。
先月の健康診断で、総合病院にて心電図の検査を受けた所、「陳旧性前壁中隔梗塞の可能性 QS波 心電図変化あり、循環器内科を受診してください」という結果でした。
陳旧性前壁中隔梗塞というのはネットで調べた所、「1月以上前にできた比較的広い前壁中隔心筋梗塞を陳旧性前壁中隔梗塞、なので急性心筋梗塞ではなく、慢性心筋梗塞の疑いあり」とありました。
過去に胸が苦しいとか、そういった症状はありません。
去年は今回とは別の病院で心電図検査を受けたのですが、洞性頻脈だが異常なしでした。
そこで、質問なのですが胸にインプラントが入っている為にこの様な結果が出た可能性はありますか?
今度、再検査なのですが、やはり豊胸していることは言った方がよいでしょうか?
言いにくいので、検査に行くかどうか迷っています。
詳しい方宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前胸部誘導(V1~V3)あたりの心電図は、大きく振れる波(QRS波)は、まず上側にちょこんと
上がってから大きく下側に触れる波形をとる事があります。
この上側にちょこんと上がるのが小さいと、まぬけな医師や悪どい医師は前壁中隔心筋梗塞として
精査にもっていってお金をふんだくる事をします。そういう医師に心電図読影があたって
しまったという事で運が悪かったですね。豊胸手術は関係ありません。
この場合、まずは心エコーをします。心エコーをすると、経験豊かな技師ならすぐ豊胸してある
ことはわかります。技師によっては報告書に豊胸ありと書く技師もいますし、無視する技師も
います。
心エコー中に騒ぎ立てるような技師にあたったら運が悪かったと思って、そこで豊胸しています
と言えばいいかと思います。
専門家の方の詳しい回答、ありがとうございました。
心臓エコーの検査の結果、異常なしでした!
循環器の担当医いわく、「痩せている人は心臓が細長くなってこういう波長が出ることがある。今後も検診でこの様な結果が出ることはあるかもしれない」
とのことでした。
心エコーの検査技師には胸手術していますか?と聞かれたので、はいと答えた所、経験豊な技師に替わってもらっていました。
USB99さんのおっしゃるとおり、心電図に豊胸は関係ないそうです。
それと、カルテには豊胸の事は書かないでくれたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図でPR延長って?
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
中学生女子に聞きます心電図の...
-
今日心電図が学校でありました...
-
仕事で健康診断を受けることに...
-
心電図結果→「反時計方向回転」...
-
心電図、心臓に詳しい方 (冠...
-
心臓手術により障害者?
-
今度健康診断があるのですが、...
-
心電図につけるジェル塗られま...
-
心筋症と心筋梗塞、狭心症の違...
-
心電図のST波
-
狭心症 ニトロの効果がない
-
心電図の結果が左軸偏位
-
ずっとくすぐり続けるとどうな...
-
心電図でハムフィルターと筋電...
おすすめ情報