プロが教えるわが家の防犯対策術!

今までずっと電車通勤だったのですが、最近訳あって自転車通勤をしています。
そこで思ったんですが、自転車のマナーってあまりにもひどくありませんか?

逆走や無灯火は当たり前。
右左折するのに後方左右の確認もしない。
イヤホンやスマホいじりしながらの走行も多い。

確認もせずいきなり私の方へ曲がってきて接触されたり、もう滅茶苦茶です。

ニュース等で自転車を巡る報道は多くされていた記憶がありますけど、自転車のマナーなんて全く改善されてませんよね?

A 回答 (19件中1~10件)

ある集団の行動は「場の空気」に支配されています。


いわゆる「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と言うやつです。
ルールを知っているかどうかにはあまり関係がありません。
知っていてもみんながやっていれば悪い方向に流れます。
オートバイの人たちは免許を持っていますが、一様にひどいマナーです。
オートバイのひどいすり抜け運転はオートバイの特権だと思っています。

警察の取り締まりはちょっとは関係ありますが割合は多くありません。
警察がいないとわかっていれば悪い方向に流れます。
よくスピード違反を隠れてやるのはずるい、と言う人がいますが、隠れてやらないと抑止力になりません。
どこにいるかわからないときにのみ抑止力になります。

自転車が自動車より無法地帯なのは「小さくて弱そうなものは多少お痛をしても許される」という人間の行動原理からきています。
これは群れで暮らすタイプの動物が群れ内の子供個体を保護する、という本能からきています。
容易に変わるものではありません。

まず「自転車は弱者として保護しない」と宣言し、あらゆるチェンネルで繰り返し刷り込んで場の空気を変えないとどうにもなりません。
    • good
    • 0

その昔は小中学校に警察官が来て自転車に乗るために必要な道路交通法を教えていました。


今は市長が「事故防止のた為に自転車に乗らないように」と言う時代です。
自動車最優先、自動車が快適に走行できるように邪魔者を車道から排除した歪みが噴出しているのが現在です。

運転免許を取得したはずのドライバーですら道路交通法を無視した俺ルールで走っているのに道路交通法をまったく学んだ事のない小中高校生の自転車利用者がルールを知っているはずがありません、カオスになるのは当たり前です。

ここ数年、自動車産業が落ち目になり自動車最優先の道路行政が僅かながら修正される兆しを見せています。
この方向が続けば20~30年後には状況が改善されるのではないかと思います。
    • good
    • 0

 最近は自転車も車両だからということで注意をするように成ってきていますが、意味が無い状態です。

自動車は交通事故で悪役なんですが、自転車は弱者の立場というポジションになっています。これが問題だと思って居ます。
 最近ですけど、自転車でお年寄りと接触死亡させた事故が有りました。その現場には今は花が添えてあります。高校生ですけどね。

 自転車に限らず自動車も「自分は大丈夫。」という考えで運転している人が多いです。子どもは学校で指導がありますが大人には無いのでお年寄りなどの自転車は危険です。

 様々なところでスタントマンが実際に事故の状態を見せるなども行われていますあからね。少しずつは改善するかなと思います。

 ガソリン高騰から自動車から自転車にという人も急に増えたことも原因かなぁ。
    • good
    • 0

ええ、むしろ悪化してるんじゃないかってくらいです。


日本人はいくらニュースで報道されても自分には関係ないって民族で、韓国のことを笑えないなって実は思います。

ですから自転車は免許制、登録制、罰金も略式が可能にしてびしばし取り締まる。
学校教育に交通安全を必ず入れる。
これらのことを私は主張してます。

あと大人が悪い見本になってるんですよね。
赤信号渡りながら大人が「信号守れ!」と子どもに行っても説得力ゼロですよね。
一番ひどいのは高齢者のマナーですから、それが子世代孫世代に模倣されてるのが一番大きいのでしょう。
    • good
    • 0

自転車に乗って気付いたの? 普通、歩きや 車のほうが気付くけど



社会の根幹の問題だと思います。教育って本当に大切だと思います。教育=道徳 マナー 人としての当たり前の教育の欠如それを補う何でもかんでも法制化厳罰
全ては本来、教育ですよ。警察官の自転車かてまったくなっていませんし 法律自体難解です。だいたい何処で自転車の法律学ぶのか? 歩車分離式信号=自転車は?軽車両 法律をわかりやすく道路の整備=ゆとりある所は自転車道整備 ゆとり無き道はそのまま 本来逆!
そして自分の行動 行為がまわりに迷惑にならないか気付く心 想像力 大の健常者が赤信号を談笑しながら渡る=左折車がどれだけ迷惑か 渋滞の元か

立派な企業戦士でも当たり前の光景です。全ては家庭から小学生中学年までの教育かな しかしながらここ10年小学生による問題行動、暴力異常に増加してると新聞に出ていました。結局は心の教育は置き忘れ… 法制厳罰 免許発行とか嫌な社会になって行くんでしょうね。
    • good
    • 0

警察が取締りしないから自転車の無法者が横行しているのです。



道路交通法の現行犯で逮捕すれば良いのです。

警察が怠慢で事件性とか危険性が無いとかの屁理屈で事務処理とかの手続きが面倒だから検挙しないだけです。

事故が起きてもケガが無いと警察官は,喜びますよね~
理由は,人身事故に成ると実況見聞とか当事者の事情聴取とかを行って書類を作成して証拠を保管して送検手続きとかをしなければならないからです。

検察も裁判所も処理件数が増えてパンクしてしまうから
上部組織も自転車野放しを黙認しているのです。

自転車は,免許証が要らないので反則点に依る行政処理と略式裁判が出来ないから
現行犯逮捕から送検の裁判と成り判決から罪状確定から執行と成ります。

ようするに、手続きが面倒で旨味が無いから野放しなのです。
    • good
    • 0

こういう話になると多くの人が自転車・バイク・自動車を区別して話すのが不思議なんですよねえ。


今の世の中成人であれば多くの老若男女が普通自動車免許を持っています。
少なく見積もっても成人人口の半数程度は自動車免許取得経験があると思います。
更にその1/4程度は原付を含む自動二輪免許の取得経験がある事でしょう。
でもってその人達のほとんどは車椅子等の補助の必要な人も含めて歩行者でしょうし、
補助器具が必要で無い人なら半数以上が自転車に乗ると思います。
自転車が・自動車だって・いやいや二輪は…、という話では無いと思うのですがネットの意見交換ではそれぞれ別個の存在として語られるのが常々不思議です。
そして前述からして成人で自転車を利用している人の多くは利用者としての道路交通法(法曹学的な法の見方では無く)は免許取得時に学んでいるはずなんです。
則ち自転車は軽車両であり軽車両の法規というのは免許試験にも出る訳です。
さすがに公道での牛馬の糞尿垂れ流しは整備不良までは出題されないでしょうが。

ですが実際は多くの人にとって自転車というのはただの便利な下駄なんですよね。
わたしはウン十年前の中坊の頃から自転車を趣味にしてきましたけれど、
昨今スポーツ自転車を始めた人の場合は下駄というよりランニングシューズかなと思います。
何が言いたいのかというと基本的に歩行者感覚の延長でしか無いという。
本来歩行者には歩行者の交通法規がありマナーもある訳ですがほとんど守られていないですよね。
歩行者信号が赤で交差する車両が無さそうな場合、多くは渡ってしまうでしょう。
車は左人は右、子供の頃に何度もそう教わったはずなのに親・教師・警察官を始めほとんどの大人の歩行者は右側通行も左側通行も関係無く自分の都合で歩いています。
横断してはいけない場所でも自分の都合に合わせて平気でパッと渡ってしまう。
時には子供の手を引き一緒に渡らせてしまう。
親子自転車に子供を乗せたまま当たり前のように無謀運転違反運転をする。
この状況で交通法規やマナーを守れる子供はなかなか育たないでしょうね。
バイクの場合は車線を跨ぐすり抜けは違反であるにもかかわらず警察官ですら気にせずやります。勿論ウィンカーなど出さずに。
自動車だって色々と無謀な法規違反マナー違反を極々普通の人達が日常的に平気でしています。
捕まれば運が悪かったと…。
何しろこのご時世なのに未だに自動車で飲酒運転する警察署長だの警察部長だのが続々出てくるんですよ。
あれ、偶々飲酒運転してしまった訳じゃ無くて偶々捕まってしまっただけだと思いますよ。

つまり自転車のマナー違反やルール違反が多いというのは、歩行を始めとして全ての交通状況が酷いって事なんだと思います。
ママチャリに代表される実用車を見れば明らかなように自転車の酷さなんて昔から変わりません。
昨今のブームや法改正で自転車が目立つだけです。
更にいえばこの法改正した連中だって全く理解出来ていませんよ。
それはインフラを見れば明らかです。現在の法規と交通インフラを見ると自転車に法規違反しろとか自転車は死ねとでもいうような状況が大変多いです。
これはインフラの整備が追い付かないのでは無く、全く整備する気が無かったり必要も無い所に形だけ整備した結果です。
本来なら施行に向けインフラに関する法整備をしインフラを整備の上施行せねばなりません。
震災や健康ブームによる自転車増加を端とする歩行者との事故増加対策をいい加減に行った事が見てとれます。
そもそも旧法を周知し守っていれば事故は防げた場合が多そうですけどね。
    • good
    • 1

質問者さんには失礼だけど、普通に町中を歩いていれば気がつきますよ。


人間って、どうしても悪いところに意識がいくようで、あら探し的に観察すれば、無法地帯です。
一番困るのは、
一時停止と信号の無視
右側通行
無灯火
複数台が並走して道を塞ぐ
あたりかな。
今まで社会で容認、もとい、黙殺されてきたので、なかなかその悪習が治りません。
治りません、って言ったって、当の本人は違法であることに気付いていないし。
原因はいくつも挙げられるけど、交通法規以前の交通ルールやマナーの周知をさせるしかないんじゃない?
私は車もバイクも自転車にも乗っています。
自転車歴は50年近くなりますが、最近の自転車ブームで町乗りだけでないスポーツタイプの自転車が増殖したんで、マニアでもひどいライダーは多いですよ。
偉そうなことを言ってる私も聖人君子ではないので、速度超過など道交法を守らないことは日常です。
免許はゴールドでも、無事故無違反ではなく無事故無検挙なのは承知で書きました。
まず法律の知識と、自分が今していることで他人にどのような影響を与えるかの想像力、万が一事故を起こしたときの相手と自分が悲惨なことになる先読み、辺りを身につけることかな。
ママチャリあたりで事故を起こしたときの相手方への補償の保険も加入率は低いようですし。
自転車の先進国の方が日本では歩道を自転車が爆走しているのを見かけると、驚愕するそうです。
個人だけでなく、それを容認してきた社会全体の根深い問題と思いますが。
    • good
    • 0

マナーが悪いでは無く、立派な交通法規の違反行為です。


自転車に限らず、自動車でも一般的に「便利が第一」の意識の方が高いのが原因の一つかと思っています。
自転車なんだから、いちいち交通ルール守って左側車道走ってたら、行きたい店にたどり着くのに遠回りしなきゃならない、とか、
他にクルマも来てないし、こんなへんぴな場所の信号は守ってられない、とか。

でも、この感覚は自転車だけで無く、歩行者や自動車にも言えることです。
信号無視や駐車違反、速度超過etc.

質問者の方が、その自転車のルール無視を問題だと気づいたならば、
余計なお世話かもしれませんが、是非、日頃の行いも見直してみてください。
    • good
    • 0

自動車も負けず劣らずマナー悪いですから気を付けたほうがいいですよー。



スピード違反は当たり前
右左折時に適切にウインカーを出す車はほとんど見ない
幅寄せしてくる車も多いしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!