
先日、中学生が夜中(最悪の時は3時です)に騒いでいて、親御さんは放ったらかしにしています(寝
ていたとのこと)
と学校の先生におっしゃったそうなので、児童相談所へ通報しました。
まったく、改まらないので、再度、働きかけてくれているのか問い合わせると、
はっきりしたことは個人情報で教えていただけませんが、親御さんと話はしましたとのことでした。
あとは、ご近所で解決してくださいとのことです。
所詮、このような対応で終わるのでしょうか。
「警察に通報されてはどうですか」 とも言われました。親がネグレスト状態を認めているのに
すごく事務的な感じがしました。
根底に、逆恨みをかうこともあるので、個人が関わらない方が良いと思っているのですが、
近隣住民は本当に迷惑です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
教員です。
3点ほど、参考までに・・・。
>先日、中学生が夜中(最悪の時は3時です)に騒いでいて・・・児童相談所へ通報しました。
これは警察への通報が正しいです。
地域課ないしは防犯課少年係が対応します。
>学校へも連絡がいくはずです。
>高校受験等の際、内申書に傷がつきますよね。
内申書には、補導歴は記載しません。
たとえ前科があっても記載はしません。
児童相談書は、保護者(家族)ないしは児童本人からの保護の訴えに対して、また、行政の福祉課や警察、学校からの照会によって対応します。
ですので、ご質問のないようでしたら、まず警察に通報することが必要となります。
そうですか。
まあ、とんでもない親もいるもんだと思っています。
見かけることもないですし、お子さん自体は不良のようには見えません。
逢えば、挨拶もしてくれます。
私どもの県では午後10時以降の徘徊は条例違反のようです。
次回は、110番ということにします。
No.6
- 回答日時:
他の回答者さんとのやりとりも拝見し、質問者さんにも問題がある様な気がしますが。
常識の問題と言いますか・・。
> 児童相談所って頼りになると思いますか。
質問者さんが根本的に勘違いしているのがコレ。
役所(行政サービス)など「頼り」にするモノではありません。
市民,国民が、「適切に使役するもの」です。
他の回答者さんも、ソコを言っているのですよ。
すなわち、騒いでる中学生のことを思いやるなら、児童相談所が適切ですが。
大人である質問者さんの相談に乗ってくれる役所じゃありません。
自分の住環境を保全をしたいなら、市役所などが適切で、治安維持が目的なら警察です。
すなわち質問者さんは、児童相談所に「自分の住環境を保全せよ!」「治安維持せよ!」と言っているワケで、全くのお門違い。
質問者さんが頼った役所が、直ちに質問者さんの便利屋になるワケではありません。
正しいお門を探すくらいの努力をしたり、知識を持たねば、適正な行政サービスは受けられません。
尚、ネグレイトの親の責任を問いたいなら、行政では無く司法です。
自治会でもを巻き込んで、弁護士に相談の上、民事裁判で損害賠償請求でもすりゃ、無責任な親も、多少は懲りるでしょう。
そこまでする気がなく、なおかつ不良少年の未来を慮るなら・・
我が国の行政サービスや社会システム上では、市長や知事など、複数行政に関わる人物を動かさないと、対処はかなり難しいかと。
それらを動かせる知恵や人脈があれば別ですが、無ければ、質問者さんが我慢するしかないでしょうね。
ついでに言っておけば、警察に通報したとて、警察だって穏便に解決出来るものなら、その方向も模索します。
初犯であれば微罪処分などを下し、たちまち学校に通報が行き、内申書に傷が付くとはなりませんし、逆に初犯じゃなければ、既に内申書はボロボロで・・そんなモンを気遣う必要はありません。
そんなコトも思慮しない質問者さんが、他人の子供を気遣う余裕がある立場ですかね?
ガキ相手なんだから、大人の知恵で解決しましょうよ・・。
児童相談書に治安など求めていません。そのお宅の親御さん(母親のみです)が、考えを
改めれば、全て改善しませんか。
次回あれば、私は損害賠償を求めるつもりです。
私の不眠の悪化、息子の受験勉強への影響。
これを他で、質問したところ、非難されましたよ。
これは、知り合いの弁護士に指南されました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
あなたのお礼は感謝します。
でも、あなたは質問で児童相談所って頼りになると思いますかとお尋ねでしたから私も回答しましたが、このようなお礼の言葉ですと
児童相談所は関係なかったのかと思いました。
親が放棄状態が分かっているなら、その子供さんを警察に保護して貰って
それから、教育委員会がこどもさんを保護することしかないと思います。
あなたが、内申書の事を言われていましたが、内申書は3年生の一学期で
ほぼ確定していますし、あなたが他人の内申書なんて気にしても仕方ないのです。
先生方が決めることなんですし、汚れるという言い方も常識的な言い方では
ない表現をされておられるので矛盾を感じますが、地域の事は基本的に
自分たちで解決することが当たり前ですしなんでもお役所や警察が動いてくれ
くれると思っている日本人も可笑しいです。
一地域の一人の中学生の事を、大の大人がたくさん住んでいるのにも
関わらず、解決方法を自分たちで言い出せないのも可笑しいです。
匿名で、数人で改善要望のお手紙も投函しても、役所は動きません。
そんな暇ではないのです。あなたたちのためだけに働いているのではないのです。
あなた方が結果的に自分たちで何もしようとしないから、相手の親も放棄したままなのです
そんな理屈が通るんでしょうか。
ちなみに中三ではありません。
まだ、一年生です。
よく、お読みいただきものです。
被害者が悪いというのは、全く理解に苦しみます。
No.2
- 回答日時:
この場合は通報先は警察の方がよいと思います。
逆恨みと言っても通報者が誰なのかを警察は口外しません。
通報した時に名前や連絡先を聞かれることがありますが
それも言いたくなければそう伝えればいいだけです。
「親がネグレクトを認めている」というのは見当違いではありませんが
それは児童相談所の対応が”所詮このような”というのは違うと思います。
何度でも警察に通報して下さい。
ご近所で、その話もでましたが、補導ということですよね。
そうすれば、学校へも連絡がいくはずです。
私も人の子の親です。今後、高校受験等の際、内申書に傷がつきますよね。
その方のお宅は借家なので、大家さんが、改善しなければ、退去させると言ってくださっています。
親が家の中で騒がれると邪魔だから外で遊ぶよう言っている気がします。
本当に常識のない方ってるんですね。
いわいる不良には見えないんですが。やはり、頻繁なようなら110番が良いのでしょうね。
22時以降の徘徊は、条例違反のようなので。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
児童相談所は、あくまでも問題を解決するためにいるのではありません。
その中学3年生を更生させるためにいるのです。
しかし、担当者が一人の子供を担当できるほど、職員がいるわけではありません。
ましてや、警察のように捜査権なども持っていません。
ですから、事務的と言われたら一番辛いでしょうね。
もし、あなたが当事者でしたらどうしますか。
言うことはたやすいのです。でも行うのは難しいのです。
近隣住民と言うのであれば、自治会とかでも対応はできるのではありませんか。
何もかも他人任せにしていても解決はしませんよ。
私も自治会長などをしてきましたが、被害を言う人に限って自分で何もしないのが
多いのですよ。それも問題だと思います。自分で近隣住民は本当に迷惑ですというので
あれば、人生の先輩であるあなた方が自分たちで処理できるようにすればいいでは
ないですか。逆恨みを買うとか言って自分は関係ないようなことを言うのであれば
いつまでたっても改善されませんよ。
では、親は何のためにいるのでしょうか。
警察を呼ぼうと思ったことは何度もあります。が、私たち周辺住民も人の子の親です。
今後、高校受験の際など、内申を汚します。
これまで、そちらのお宅は借家なので、大家さんにも言いました。
できることはしています。
そのお子さんのことを考えなければとっくに110番しています。
大学受験の息子は、うるさい日は近くの私の実家に行っています。
匿名で、数人で改善要望のお手紙も投函しました。
家を立てて20年近くになりますが、こんな迷惑な方は、初めてです。
お子さんを逆にお気の毒に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生を家から追い出すのは犯...
-
虐待ですか?
-
親がご飯食べさせてくれないで...
-
児童相談所の一時保護解除につ...
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩して...
-
子育て相談課の対応について
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
10年会っていない幼なじみについて
-
人生でやりたい事を全部やりき...
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
阿部家の正体
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
親がバイリンガルでなかったの...
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
児童相談所職員とのやりとりを...
-
失恋ってこんなにも悔しいんで...
-
わがままな小学生! 小学生5年...
-
好きな子に写メを送ってもらう...
-
大学生男子の皆さん 大学の学園...
-
「今日、誕生日なの」と言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩して...
-
相談させていただきます。 児童...
-
児童相談所の一時保護解除につ...
-
中学生を家から追い出すのは犯...
-
虐待ですか?
-
児童養護施設から家に戻りたいです
-
親がご飯食べさせてくれないで...
-
近所に母親が子供を大声で叱る...
-
児童養護施設で育った方に質問です
-
僕は、子供の頃、親から首を絞...
-
ママ友が虐待…?私はどうすれば…
-
(中3家出)名東区から一番近い児...
-
虐待とはどこから虐待なんですか?
-
治安警察法と工場法の違いを教...
-
彼女が児童相談所に一時保護さ...
-
高校1年生なのですが、児童相談...
-
近所のお母さんの子供を叱る声...
-
児童相談所は一度解体して再築...
-
児童虐待について
-
逮捕された保育士三人も、暫く...
おすすめ情報