
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
三度失礼します。
都市部の渋滞する時間帯はスピードを出しても信号や右折待ちなどで頻繁に止まることになるので、
いっそ制限時速を40キロに落としても目的地に達する時間に差はないかもしれないですね。
速度を落とせば周囲の状況判断もしやすくなり、万が一事故を起こしても命が助かる可能性が増します。
特にですね、せっかちな人の多い大阪じゃ
ウインカーも1.2回出しただけで車線変更してしまうし、
信号待ちしていて一秒でも発進が遅れると後ろの車にクラクション鳴らされたり、
黄色信号は「はよ行きや!」という認識なので止まると追突事故になる可能性がありますのです。
私が知る大阪人は、みんなオットリしています。せかせかしているのは、田舎もんですよ。田吾作がクラクションを鳴らすんです。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
思いついたことを書きます。
電車と車の接触事故防止と、踏み切りでの渋滞を軽減するために
線路と車道が交差する地点は電車を高架にするか、車道を線路の下に潜らせる。
若者が少ない地域の教習所は経営が苦しいと聞きます。
プチ旅行を兼ねた「一泊二食観光温泉付き、免許更新ツアー」なんか企画して、
中高年でもじっくりしっかり教習所で
実地の運転技術の確認をするといいと思います。
高齢者は免許の更新を短くしてほしいです。
あと女性やペーパードライバーも教習所に行きやすくする企画があればいいですね。
スゥイーツバイキングとか焼肉食べ放題の店が近くにあるとか。
歩行者と自転車のマナーも義務教育の一環で行い、「自転車免許」(仮)を発行するとか。
それから、行政やインフラが進まなくても人が頼れるのは人しかありません。
譲り合いの道徳教育も強制ではなくても自然に成されるといいな。
私は免許更新の時しか立ち寄りませんし、しくみについて詳しくないのですが、
教習所があるのに、交通安全協会は何のためにあるのか?
ちょっとわからないです。
交通安全協会は、警察官の天下りのみのために存在しています。免許更新時に、何で寄付をせがまれるのか、と考えた人もいるはずです。
寄付をしないと冷たい扱いを受けますので、トラブルを避けるためにも、交通安全協会への寄付を、どうかよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
要所要所に地雷を敷設しておけばいいんですよ♪

No.2
- 回答日時:
”この恥ずべき現象を1件でも減らす方法があれば”
↑
色々ありますよ。
・交通事故は過失犯でしょうから、厳罰が効果的です。
殺人のように衝動的にやられることが多い犯罪に
対しては、厳罰化が効果的か議論がありますが、
過失犯や知能犯、計画犯などに対しては厳罰化は
効果的です。
汚職もしかりです。
・同じ理屈で、オービスのような監視システムを拡充
することによっても減らすことが可能です。
・免許取得を難しくする。
人間の脳は、本能を司る大脳旧皮質という部分と
理性を司る大脳新皮質という部分とから構成されて
います。
勉強したひとは、大脳新皮質が発達します。
これが発達しているひとは、犯罪をあまり侵しません。
故に、免許取得を難しくすればするほど交通事故は
減ると思われます。
また、難しくすれば免許取得者の絶対数が減少します
から交通事故も間違いなく減るでしょう。
・歩道と車道を峻別する。
・あまりスピードが出ない構造にしてしまう。
・その他、車の製造を減らせ、なんてのも考えられますが
これは現実性が無いですね。
自転車のスピード制限の強化も入れてください。自転車は疲れないように移動する手段であって、早く移動するためのものではない、と思います。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>大日本交通安全計画とは何か?
申し訳ありませんが、そのような名称のプロジェクトは存じ上げておりません。
質問者様にはご理解いただけないかもしれませんが、人は他人の思考を知る事はできないものです。
【自己同一性障害|境界性パーソナリティ障害】
http://bpd.nerim.info/condition/self_identity_di …
(他人と自分を区別できなくなり、他の人と自分を重ね合わせて同じように感じたりしてしまう。)
また、統合失調症の判定項目には↓があります。
思考奪取 (他者に自分の考えを抜き取られてしまうような感じ)
思考伝播 (自分の考えが周囲につつ抜けになっているように感じる)
>飲酒運転をしても事故を起こす可能性が絶対にない私に、誰か教えてください。
【妄想】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3
(妄想(もうそう:delusion)とは、非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(むしろ病識がない)場合が多い。精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であるということが特徴とされている。
―中略―
誇大妄想
誇大妄想(Grandiose delusions)は、現実的な状況から逸脱し、自己を過剰評価したり、実際には存在しない地位・財産・能力があるように思い込んでいる状態である。躁病によく見られる。誇大妄想の原因として評価基準の甘さと自己と他者の評価のバランスの悪さがある。)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) もう何日にも渡って日本中全国ネットのニュースでバスの横転事故やっていますけど・・・? 6 2022/10/15 20:59
- 事件・事故 日本のいすぎる高齢者共って交通事故死の数でも世界トップなんですね? こいつらって 3 2022/05/23 14:41
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
- 大学・短大 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 2 2022/10/12 13:45
- ダイエット・食事制限 美人でスタイルも完璧な女性はどのように体型の維持をしていると思いますか? 2 2022/08/06 15:10
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- 生物学 女性は本当にお酒が弱いというのは本当なんでしょうか? 3 2022/10/10 20:50
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- 世界情勢 安倍の死と韓国 10 2022/07/12 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
酒気帯び運転で自損(物損)事故
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
交通事故を起こした場合は、運...
-
飲酒運転で捕まり免取りになり...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
これも飲酒運転?
-
居酒屋などでの未成年などへの...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
皆さんは、家族が運転する車に...
-
運転通勤者の平日の飲み会について
-
乾燥甘酒(森永製)を飲んでし...
-
ノンアルコールビールは検問に...
-
執行猶予期間中の自損事故について
-
大日本交通安全計画とは何か?
-
「酒気帯び運転」の基準値の理由
-
はじめまして!自動車免許試験に...
-
自転車乗車時の違反
-
連休中の気の緩みで酒気帯び運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
酒気帯び運転を会社に知らせる...
-
連休中の気の緩みで酒気帯び運...
-
これも飲酒運転?
-
飲酒運転は現行犯でなくてもい...
-
飲み会後、みなさんはいつから...
-
これって飲酒運転?
-
飲酒検問で、その場で車を降り...
-
飲酒運転で捕まり免取りになり...
-
千葉の方へ。なぜ交通事故が多...
-
酒を飲んでエンジンかけたら飲...
-
駐屯地内のクラブで飲酒後、車...
-
飲酒運転における,酒席での同...
-
保険会社の飲酒運転の判断は?
-
飲酒運転をさせない為の誓約書
-
ビール(チビ缶)の場合、飲酒後1...
おすすめ情報